• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ英のブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

走行後メンテナンス

いつものごとく、サーキット走行後のメンテナンスをおこないます(*´ω`*)

今回は、3回スピン(前回動画では2回ですが、2本目にもブリッジ下で盛大に回ってます(;^ω^)でも、衝撃のせいか肝心の動画が撮れていませんでした・・・)したので、下回りを念入りに見ていきます。

まずはタイヤから・・・

こちらはフロント。

こちらはリヤ。

多少はピックアップが落ちるかと思って、走行後は履いたままにしていたのですが、やはりこの時期の気温と街乗り程度では、全然落ちていません(;^ω^)
リヤは普通ですが、フロントは拾いまくりでこれでは喰わないでしょうね。
ただ、ラインを外すからピックアップを拾ったのか、ピックアップを拾ったからラインを外したのか・・・はわかりませんがね(;´∀`)

下回りですが、とりあえず見てわかるような破損はありませんでしたが、アンダーパネルには小石がたくさん載っている状態だったので、取り外して落としました。

で、問題だったのが、ロアアームにガタが見つかったことです(;一_一)

右リヤのロアアームとナックルの接続部分です。走行前日にタイヤを履き替えた時は問題なくて、今回タイヤを外す際に、揺するとゴトゴト動いたのでどこかヤッたとは思っていましたが・・・

・・・・右リヤ?(´・ω・`)
もしかして、今回のスピンの原因てコレ?
1回目は、あきらかにタイヤが温まっていないことが原因ですが、2回目は右リヤに荷重が乗ってから一気に滑ったので、何かオカシイとは感じていました。
3回目も、ブリッジ下ですのでやはり右リヤに荷重が乗るトコロです。縁石に載せてしまったのも原因ですが、この時も対処する暇なく吹っ飛んだような挙動でした。
タイムの方も見返してみると、1本目第3周で16秒台を出してから、走るほどにどんどんタイムが落ちていき、2本目では全体通して20秒すら切れないという状態;つД`)

ビビリミッタが作動したと思っていましたが、もしかして本能的にマズイのを感知していたのかもしれません(;・∀・)
ま、結果的には致命傷にはならなかったので、部品を用意して修理することにします。
ただ、ワタシの車両はピロブッシュなので、部品代が高い&打ち換えが面倒なんですよね(;´・ω・)

Posted at 2020/12/08 01:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック フロントブレーキパッド交換&ブレーキフルード全交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2718032/car/3453114/8385157/note.aspx
何シテル?   10/01 02:08
ヒデ英です。自動車整備士をしています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
元BLITZデモカーです(´ω`*) 業者用オークションでFL1を探していた時に、出品 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
EG9フェリオSiRです。こちらはサーキットメインです。 エンジン  G.T WORK ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っています。こちらは通勤用です。 2014/10  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation