• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月20日

甘いものなど少々・・・

お盆休みに入った途端にカンカン照りの真夏になって喜んだのも束の間、休み明けからずっと曇り空なんですよねー。
もしかして東北の夏はたったの4日間だけだったの!?
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~

幸い雨には降られていないので、今週は自転車ツーキニストしてました。
でも通勤時に雲空ってのは自転車漕いでる方としては快適ですね。
気温自体は高めなので汗は掻きますが・・・。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

思えば梅雨明けせず雨の日も多かったので久しぶりの自転車ウィーク。
そんな訳で疲労が溜まってきているのを実感、
甘いものでも食べて元気を出そうとコレを買ってきました。


おなじみ
プッチンプリン
です。
うふ♪(* ̄ω ̄)v

昔からプリン好きだったんですよ~。
いつかはバケツプリンを食べてやろうと思ってるんですけどね。

さすがにバケツプリンはおいそれと売ってるものでもないので、今回は大きめのサイズで我慢です。
でも、コレ意外に大きいんですよ!
普通サイズのヨーグルトと比較するとこんな感じ。


普通に売ってるビッグサイズ(一回り大きいやつ)よりもっと大きくて、気分はぷちバケツプリン?
(・-・*)ヌフフ

この大きさでもちゃんとプッチン出来るのか興味津津で試してみると











迫力たっぷりにプルンッ!っと出来ました♪
重みのせいか少しばかり高さが低くなりましたが、結構なボリュームです!
写真のスプーンはカレー用の大きなものなんですが、こうして見るとティースプーンに見えますね。
(*´pq`)クスッ

肝心なお味の方はというと、当然のようにプッチンプリン♪
久しぶりに食べたのもあってやたら美味しく感じました。
・・・途中までは。
(*゚0゚)ハッ !?

やっぱり(?)、半分を過ぎた頃にはちょっと飽きてきてしまいました。
そこそこの量を食べるから美味しく頂けるのですよねぇ、こういうのは。

このレベルでギブアップでは
バケツプリンなんてどう頑張っても無理!
もっと修行(?)を積まないとチャレンジ出来ませんな。
| ´ω`|フォッフォッフォ

甘いものもたらふく食べましたし、残り2日間頑張りますかぁ!
ブログ一覧 | デキゴト | 日記
Posted at 2009/08/20 22:09:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

検査入院
TAKU1223さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年8月20日 23:52
こんばんは(^д^)/

このデカプリン食べたいと思ってましたがやっぱり飽きちゃいますか?
プッチンプリンっていうかドッスンプリンですね。(笑)

それにしてもプッチンした画像・・・普通のサイズに見えます。(^^;

コメントへの返答
2009年8月22日 22:27
こんばんは。

あ、やっぱり目をつけてました?
ホント「どっすん!」って感じで落下しますよ。
ヾ(@^▽^@)ノわはは

このくらいなら余裕だろ~、と思っていたんですが飽きちゃいました。
(^^;

スプーンは普通サイズのもので写した方が大きさが分かり易かったかもしれませんね。
┌(。Д。)┐ あはは♪
2009年8月21日 6:54
おはようございます(__)
私も甘党なので、ファミマで、♪( ̄▽ ̄)ノ″
デカ プリンや ティラミスの大盛りを♪( ̄▽ ̄)ノ″買うときがありますよ
コメントへの返答
2009年8月22日 22:42
こんばんは。

ウメさんも甘党ですね。
(o^^o)ふふっ♪

たまにムショウに食べたくなる時があるんですよね~。
今度は空腹時にでも買ってみようかしら?
(^^;
2009年8月21日 7:44
おはよ~さん

俺もプッチンプリン派です、
画像がなぜか全て見れない状態なので想像で書いてますが、
のび~と同じ挑戦をして同じ「飽き」を経験しましたよ。

あれはプリン部分とカラメルとの比率がカギなのかな?

かみさんは明治の焼きプリン派なので喜びは共有できない(笑)
のび~とは共有できそうですね^^
コメントへの返答
2009年8月22日 23:03
こんばんは。

おぉ!
君もプッチン派かぁ~!!

ん?画像見えない?
おかしいな~。
でも今日あたりは回復してるような気がするよ。(根拠なし)

奥様にも是非プッチンの美味しさと楽しさ(笑)を分かって欲しいな~。
うふ♪(* ̄ω ̄)v
2009年8月21日 11:10
こんにちは~。

我が家はプリン強化月間になってます。
お湯と粉体を混ぜて冷やすだけって商品が有るのですがそれを常時作り置きしてます。
息子たちもお手伝いしながらやってるようです。
混ぜるだけですが。
嫁からの依頼で安く箱買いしたのでおうちにまだ一杯並んでます。
素朴な味で結構好きです。
だって~、コンビニ寄っちゃうとついついいろんな物が欲しくなって...。
コメントへの返答
2009年8月22日 23:10
こんばんは。

お~、計画的ですな。
ウチは作り置きといったら麦茶くらいでしょうか。
(^^;

子供達も自分で作ったおやつなら喜んで食べそうですね。

コンビニは誘惑が多くて危険です!(笑)
2009年8月22日 10:37
プリンも好きなんですが

隣に写っている
『牧場の朝』のヨーグルト

うちの定番です。

3個入って安くて美味いんですよね♪
コメントへの返答
2009年8月22日 23:13
こんばんは。

あ、そちらに行きましたか~。
(^m^ )クスッ

確かに「牧場の朝」も美味しいです!
何気にいつも冷蔵庫に入ってますね。

ちなみにプリンの後のお口直しに頂きましたよ♪
2009年8月22日 12:45
のび~さん、私もプッチンプリンが大好きなんです。
そして、バケツプリンを食べてやろうと思ってます。

そのデカプッチン、お皿に盛ると重力には勝てないようですね。
横に広がってしまってる(^^;
これを食べたら、人間も横に広がってしまうのですかねぇー??
コメントへの返答
2009年8月22日 23:18
こんばんは。

ここにも同志発見!
(・-・*)ヌフフ

そうなんですよー、これって容器に入ってる時はやたらと高さがあるんですが、プッチンすると
ドスン!→ベターッ
となってしまうんです。

これを毎日食べたら間違いなく横に逝ってしまいますね。
ワイドボディ確定です!
ププッ ( ̄m ̄*)
2009年8月22日 21:49
夏みじかっ!!
正味数日の夏なんて・・・・

プッチンプリンのプッチン部分はグリコの特許らしくて他社はマネ出来ないらしいですよね。

いわきにバケツプリン屋さんがあるのを教えて貰いました、
行ってみます?要予約らしいですけど。
コメントへの返答
2009年8月22日 23:23
こんばんは。

こんなに夏が感じられないってのも記憶に無いんですが、どうですかね?
(^^;

あのプッチンは特許だったんですか!
どうりで他では見られないハズですよね。

いわきのバケツプリンは聞いた事があります。
凄いボリュームなんでしょうね~。
一人では勝ち目がないので協力プレイで行きますか!?
(●´艸`)フ゛ハッ


プロフィール

「心機一転! Newアイテム試してみた〜い⤴︎ http://cvw.jp/b/271817/48583334/
何シテル?   08/05 13:26
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation