• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

ついに始動・・・?

シルバーウィークも一応の最終日となりましたね。
好天に恵まれた前半2日はちょこまかとお出かけしていたんですが、連休後半の昨日は曇、そして今日の午前中は雨・・・!
今日は前半戦で埃まみれとなって、リアウインドウまで真っ白になっていたリバティを洗車したかったんですが、この天気では週末までお預けです。

天気が悪く家にいたから・・・という訳ではないんですが、
久しぶりに工作を開始してみました。
今回の工作物はコレ↓


テールランプのLED化です!
ぉお(゚ロ゚屮)屮

いつかは・・・と思って中古テールを用意してはいたんですが、なかなか目途が付かずに手を出せずにいたんですよ。
いろいろと基礎研究(と言う程のもではないですが)は進めていたものの、私のDIYは基本的に
行き当たりばったり
なものですから、キチンと設計図を引くのが苦手なんですよー。
結局あれこれ考えていてもラチが明かない!と吹っ切れての着手となりました。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

ネットで調べた感じでは、殻割りをして表側からライトユニットを押し込む方が綺麗に行けそうでしたので、早速殻割りにチャレンジしてみました。

取りあえず一番簡単そうな熱湯につける方法でチャレンジ!

アツアツに入浴中のテールランプ。


30分程温めてからマイナスドライバーで剥離開始!

が、ここで悲劇が!!

ドライバーでコジっていると
バキッ・・・!っと欠けてしまいました。
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

欠けた個所を見ると、どうもレンズ面は溶着されていたようです。
もっと慎重に確認してみるべきでした・・・。
(´Д`;)/ヽァ・・・

仕方ないのでボンドで修復を試みてみましたが、

これは後が目立っちゃうでしょうねぇ。

ま、やってしまったものはしょうがないので、ここの処置は後回しとする事に。

結局のところ裏側を開腹手術する事となりました。
手持ちのホットナイフは低出力でまったく歯が立たなかったので、ハンダごてにて手術開始!
勝手が分からず苦労しましたが、なんとか切り開く事が出来ました。

傷口は凄い事になってしまいましたが・・・。
( ̄▼ ̄|||)

いよいよもって後戻り出来なくなりましたが、この先の工程もほぼ未定。
∑q|゚Д゚|pワオォ

果たしてこんなスタートで形になるのか心配ですが、
ちまちまやって行こうと思います!

でも・・・やっちまった感が強いのは私だけ?
( ̄ー ̄; ヒヤリ


ブログ一覧 | リバティ | 日記
Posted at 2009/09/23 14:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

社会復帰です!
sino07さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年9月23日 16:55
お、やっちまいましたね。
続くおいらのためにも是非詳細なレポート希望です。
大丈夫、先人の死を無駄にはしませんから(ぉぃぉぃ)。
コメントへの返答
2009年9月24日 21:21
こんばんは~。

ついにやっちまいましたよ。
(^^;

なんとなくの青写真は出来ているつもりですが、果たして?
なんと言ってもエーモンのLEDしか扱った事ないですからねぇ。
無事にLEDが点くかどうかすら微妙です!?
(⌒_⌒; タラ
2009年9月23日 20:21
おつかれさまです(;´▽`A``

たぶん・・・人の不幸が面白いのは・・
私だけじゃない・・・( ´,_ゝ`)プッ



頑張ってください(;-_-) =3
コメントへの返答
2009年9月24日 21:28
こんばんは~。

私も
人の不幸は蜜の味~♪
ですよん。
(*`▽´*) ウケケケッ

しかし、我ながら始まったばかりなのに微妙に漂うこの敗北感がなんとも言えませんね。
ププッ ( ̄m ̄*)

ねこ♪さんのネタにならないように頑張りま~す!
2009年9月23日 21:09
毎度っ。

表面は某カ○さんがやろうとして確か割ったとか言ってたよーな・・・

こそこそやるからそーなるんです!!!

いつものとこに使えそうなもの参考に入れといたので見てみてね♪
コメントへの返答
2009年9月24日 21:34
こんばんは~。

おぉ~!
やはりカ○さんはチャレンジされてましたか!
う~ん、あのお方も失敗されていたと聞いてちょっとは気が晴れました。
┐(´ー)┌フッ

いつものとこ見ましたよ!
やはり皆さん一度は考えるようですね。
なんとか形になるように頑張ってみます!
(^^)v
2009年9月23日 21:50
こんばんわ~。

やってますね!! (⌒▽⌒)アハハ!
溶着ですよ~。コメントしておけば良かったですね。

バックドア側のやつを例の場所に張っときました~。
そっちはやらん!!なんて言わないでくださいね(笑)
四角くビッチリの予定ですか?
コメントへの返答
2009年9月24日 21:44
こんばんは~。

リバブラックさんのお話を聞いて思いっきり触発されてしまいました!
先日の電話で溶着ですよ、っと教えてもらってたのにこの様ですよ。
(^^;

あの後に日産の整備の方からテールは接着らしいと聞いて、ついついその気になってしまったのが運の尽きでした。

バックドア側綺麗に剥がしてますね!
あんな風に出来ればよかったんですが・・・。
(´`)=3

今回は取りあえず外側で様子を見ようと思ってるんですよ。
ここが成功したらドア側も考えようかな~?っと。
予算の関係もあるのでビッチリとは行けそうにないので、ちょいと考え中で~す。
(^^)b
2009年9月23日 23:51
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
(*・0・*) ワオ ついにLEDを始動ですかぁ~
ありゃ~割っちゃいましたね~(>_<)
やっぱり熱湯はダメなんですね
切開はホットナイフとかですかね~
( ..)φ カキカキ
頑張ってくださいね!応援してます!
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

コメントへの返答
2009年9月24日 21:49
こんばんは~。

ついに禁断の世界(?)に踏み入れてしまいました!
しかし出鼻から躓いてしまって、先行きとっても不安です~。
(_ _lll)ァハハ・・・

切開するなら60Wクラスのホットナイフは必須ですね。
手持ちの30Wではスジを入れるのが精一杯でしたよ。
(^^;

まずは電気の実験から開始しようと思ってます!
2009年9月23日 23:56
こんばんは( ̄ー ̄)/

なんでその箇所が欠けるんでしょうかね?私もまったく同じ所が欠けました。(汗)
・・・・・イケそうな気がするんですよね。
わたしもなんとかなるよってな感じで無計画で作成したのでなんとかなりますよ。
ここに出てきたってことは遂に一大決心されたのですね?楽しみにしてますよ~。
コメントへの返答
2009年9月24日 21:57
こんばんは~。

あ、やっぱりここ欠けましたか。
最初結構ドライバーが入っていったので調子に乗ってコジッたのが失敗でした。

リバQさんの整備手帳は何度も盗み見させてもらいましたよ。(笑)
勢いで始めてしまいましたが、ここに載せてしまった以上ネバーギブアップで頑張りたいと思います!
「完成」するかは微妙ですが・・・。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2009年9月24日 11:15
んちゃ!おら悟空!!

いっそのこと3原色のダイオード入れて、
のび~的なスペシャルなテールランプにしてみてはいかが?
ブレーキのたびに文字が流れて、
「次とまります。」とか「バックス行き快速急行です、イエローハットには止まりません。」とか(笑)
職務質問必死ですね。

そういえば、
昨日ぼんやりしててタクシーに擦ってしまいました。。。
幾らとられることやら、
峠で車幅感覚を猛特訓せねば、ムーヴで。。。
コメントへの返答
2009年9月24日 22:33
こんばんは~。

なんだなんだ?テンション高いなー、って思ったらタクシーとフレンチキス!?
怪我はなかったようだけどちょいと頭イタイ事態だね。
大事にならないといいんだけど・・・。
(ー`´ー)うーん

テールはねぇ、スペシャルとまでは行かないとちょっと考えてる事があるんだよ。
実現出来るかどうかは「?」だけどね。
(^^;

ま、出来上がり(出来上がるのか!?)をお楽しみに~?
うふ♪(* ̄ω ̄)v
2009年9月24日 21:07
こんばんは(^_^)
LED化計画、始動しましたかぁ(^○^)
では、私のスペアーレンズを送るので、宜しくお願いいたしますヾ(・ε・。)
コメントへの返答
2009年9月24日 22:44
こんばんは~。

始動してしまいました~。
あ、生贄を送ってもらえるんですか?
良かった~、これで大きな失敗も怖くないですね!?
(・-・*)ウフフ~

プロフィール

「朝の会 番外編!その2 喰丸小からの大食いツーリング http://cvw.jp/b/271817/48604980/
何シテル?   08/17 07:29
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation