• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

激しく自己満足シリーズ⑬

気が付けばなんと13回を数えるこのシリーズ。
だんだんと調子に乗って(笑)、リバティを購入した頃には考えもつかない仕様になっていて我ながらビックリしています。
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)!

当初は市販パーツが無いのがウィークポイントだと思っていましたが、最近は「だからこそ」DIYの楽しさを知る事が出来たんだと思うようになりました。
だんだんやる事が大掛かりになってきている事はいろんな意味で微妙ではありますが・・・。
ヾ(;´▽`A``

なんとなく今までのDIYの集大成みたいな工作となった今回。
そんな今回のアイテムはこちら・・・
「テールランプLED化」
です!
(・-・*)ヌフフ

今週始めには出来上がっちゃうかも!?な~んて勢い込んで工作していたんですが、やはり(当然か!?)トラブルに遭遇してしまいました。
しかもなんとも間抜けなトラブルに・・・。
(。´-ω・)ン?

何と言いますか、その~入らなかったんです。
(*´д`)??

え?
声が小さい?
だ・か・ら、入らなかったんですよ。
n(ー_ー?)ン?







ライトユニットがテールランプ内に入らなかったんです・・・!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

いや~、基盤にLEDをハンダ付けした状態ではなんとか収まっていたんですが、忘れていたのがリフレクターの厚み!
接着剤が乾いていざ埋入~♪と思ったら途中でリフレクターが引っかかって入っていかなくなっちゃったんです。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

思いっきりテンション下がりまして「やる気充電」(笑)に3日ほど掛かってしまいました。

が、このまま捨てる分けにもいかないので気を取り直してテールランプの再手術に着手!
一度上部を切除してみたんですが、それでもまだ収まりが悪く側面も少しばかり切除!!
結果こんな状態に・・・。

(_ _lll)ァハハ・・・

さすがにここまで広げただけあって、ライトユニットは納得の行く形で設置する事が出来ましたけどね。

表側から見るとこんな感じ。

なかなかいいんじゃな~い♪
っと一人ニヤニヤしちゃいました。
(゚ー゚)ニヤニヤ

点灯するとこんな感じ。
まずはスモール!

(゚ー゚)ニヤニヤ

ストップ!

(゚ー゚)ニヤニヤ

点灯確認が済んだらいよいよ傷口の縫合です。
結構切り刻んでしまったのでどんなものかと思いながらも、パーツの境目にグルリと一周バスコークを塗り込んでいくと、最初こそグラついていましたが30分もすると結構ガッチリ固まってくれました。
v(@∀@)vィェ~ィ

バスコークの硬化を待って車両に取り付けてみると・・・

イィ!
+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

いやはや終盤になって思いの他時間が掛かってしまいましたが、なんとかモノになりました!

詳しい作業内容は整備手帳にアップしてみたので見てみて下さいね。

まあ欲を言えば
アクリル棒をもうちょっとなんとかしたかった
とか、
実は1個のLEDを殺して無駄にしてある
とか課題もあるんですが、初めての自作LED工作としたら上出来じゃないでしょうか!?
。゚+.(○ゝω・)b+.゚。イィ??

っと言う事で
今回も激しく自己満足です!!
ブログ一覧 | 自己満足! | 日記
Posted at 2009/10/03 02:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

デフォルト
ふじっこパパさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年10月3日 6:33
おはようございます(^_^)遂に完成ですか?
インプレッションも、お願いします(^○^)
明るさが足りなかったら、某所に(^_^;)雷神様を、戴きに行くのですか?
コメントへの返答
2009年10月4日 8:44
こんにちは。

ようやく完成しました!
結構明るいんですよ♪
雷神様なんて投入したら爆光テールになっちゃいそうですね。
(^^;
2009年10月3日 9:32
おはようございます。
ついに完成しましたね。すばらしい出来栄えですね。

のび~さんの工作って手が混んでいるのが多いですよね。
それでもって結構完成度ですから脱帽でございます。

冬眠の時期になる前に私も何かやらないと・・・
やっぱ光物なんでしょうけど電気系だとちょっと怖いんです。
コメントへの返答
2009年10月4日 8:50
こんにちは。

ありがとうございます!
なんとか完成まで漕ぎつけました。
( ´∀`)ケラケラ

ちょっとは変わったものを・・・とは思うんですが、技術が追い付かずなかなかアイディア通りには行かないのは私らしい?
(^^;

るなきちさんの次の弄りも期待してますよん♪


冬眠といえば、眠りにつく前にいわき方面でオフでもしちゃいますか!?
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2009年10月3日 10:17
おはよぅございます♪

かっくぃぃです!!!

入らなかった瞬間に立ち会いたかった(爆)
コメントへの返答
2009年10月4日 8:54
こんにちは。

ヽ(。・ω・)ノ゛☆ありが㌧☆ ヾ(・ω・。)ノ

手作りにしては結構見栄えが効く・・・とは自画自賛し過ぎ!?
ププッ ( ̄m ̄*)

入らなかった瞬間は時間が凍りましたよ~。
( ̄ー ̄; ヒヤリ
2009年10月3日 11:21
こんにちは  [壁]_☆)キラーッ

完成ですね!!
私は放置してます。この言葉どれだけ言い続けている事か...。
なかなか重い腰が上がらず...。

何処かで見たのですがFlux LEDの足は両方ともつけた方が良い...らしいです。
色、電力が安定する...らしい。
それを信じてうちのは4本全てつながってます。
本当かどうかは分かりませんが(爆)
LEDを1個隠すので有れば抵抗値を1系統のみ替えちゃえば1個除去できますよ。
って手遅れですね。
自己満足シリーズ素晴らしい出来栄えです!!
続編楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2009年10月4日 9:08
こんにちは。

お先に逝かせていただきました!
さぁ、私が場を温めておきましたで次はリバブラックさんの番ですよ!!
うふ♪(* ̄ω ̄)v

え?
四足はすべて付けた方がいいんですか!?
しまったな~、故障が近いかも知れないですね。
(^^;

自己満足シリーズは相変わらず見切り発射が多いので、ホントはもうちょっと時間をかけてジックリ作り込めばいんですが・・・。
次回作(いつだろ?)こそはジックリ逝ってみたいと思ってます~。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2009年10月3日 13:12
こんにちは(゚▽゚)/

遂にやりましたね。さすがのび~さん!完成度が高いです(°o°;;
ブツブツ感が純正にも劣りませんね。わたしのほうは片側4つほど点かなくなりました。(汗)開けるのが恐ろしいです。
コメントへの返答
2009年10月4日 9:15
こんにちは。

ありがとうございます!
やっとリバQさんに追い付きましたよ~。
(^^)v

ブツブツ感はリフレクター様々です。
LED個数の少なさをバッチリカバーしてくれました♪

え!
4つ逝っちゃたんですか!?
う~ん、リカバリーが効くといいんですが。
丸テール復活を期待してます!
2009年10月3日 17:28
(´・ω・`)/ども。

先程見せていただきましたがとっても
(o・ω´・o)bグッドでした!
ウチの嫁にも評判良かったし(笑)
帰宅するのび~号の後ろ姿にうっとりして…
わたしもそのうち気が向いたら作ってみますねぇ~

ウチの娘たちのハイテンションぶりときたら(汗)
また懲りずに遊びに来てくださいませ
フリフリ((ヾ(・д・。)マタネー♪
コメントへの返答
2009年10月4日 10:43
こんにちは。

昨日はありがとうございました!
タイヤ以外にもいろいろ頂いちゃいましたね。
(^^;

むむ!さんにグッドなんて言われると嬉しくなっちゃいます♪
むむ!さんも気が向くのを期待してますよ!
(^^)b

お姉も楽しかったみたいでまた一緒に遊びに行きたいと言ってました。
オフに限らずまたお邪魔しちゃうかも?
その時はよろしくで~す。
♪(゚▽^*)ノ⌒☆
2009年10月3日 19:03
こんばんは、

ぬぉぉぉぉぉ!!!!!!
整備手帳拝見させていただきましたよーーーーーー!!!!!

結構ヌフフな仕上がりになっているんじゃないですかぁ!?!?!?

三森峠のコーナーを三つ四つ縫って行く自作のLED!!!
いいねいいねぇ!!!!!!!

噂に聞くサービスマニュアルはもう取得済みですか、
こうなったらもう徹底的に逝っちゃいましょう^^
コメントへの返答
2009年10月4日 10:52
こんにちは。

〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

久しぶりに大掛かりな工作になったねぇ。
正直ライトユニットが出来た時は
「こんなものか」
と思ったんだけど、テールに収めたら意外に化けたね。
(・-・*)ヌフフ

後は1日でも長くその使命を全うして欲しいんだけど・・・。
ま、壊れたらまたリニューアルって事で自己満足に新たな1ページを加えればいっか!
┐(´ー)┌フッ
2009年10月10日 13:18
あっ、自己満足シリーズ 完成したんですね。
整備手帳を拝見しちゃいました。
カッコいいですよ~

私のクルマもLED化したいのですが・・・
基盤がセットになったのあるんですね。
ちょっと探しに行こうかなぁ~
コメントへの返答
2009年10月10日 18:31
こんばんは。

幾多の問題を乗り越えてなんとか完成しましたよ!
私も最初は手に余る工作かと思っていたんですが、いちばん必要だったのは「思い切り」だったりして。
ププッ ( ̄m ̄*)

たぁ~ちゃんさんも良かったらチャレンジしてみて下さいね♪
(^^)b

プロフィール

「朝の会 番外編! 雨の田子倉ダムツーリング http://cvw.jp/b/271817/48599145/
何シテル?   08/14 13:23
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation