• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

ウチもリニューアルか!?

今日もまた暑かったですね。
6月も中旬に入ろうかというのに未だ梅雨の気配が全くありません。
通勤なんかは楽ですが、
この季節のズレは後でおつりがきそうで怖くないですか?
(*´・д)(д・`*)ネー

会社の後輩G・M君が愛車の純正HIDバルブをもっと明るいものに変えたいとの事で、ここ数日某オークションを徘徊してます。
一応私も3年前にコンバージョンキットでHID化してるんですが、彼の場合は純正HID装着車なので今回要り用なのはバーナーのみ。

しかしHIDも安くなりましたねぇ。
(・∀・。)(-∀-。)ウン♪

私が購入した時はキットで\17000弱、それでも当時としては十分安値だったんですが、今回はバーナーのみとは言え\2000~\3000の品がゴロゴロ出ていてビックリしました。
もっともお友達の皆さんが55W仕様のコンバージョンキットを\4000~\5000でGETしているのを考えると極端な安値ではないのかな?

そう言えばウチのマーチもヘッドライトが暗いので、\4000~\5000でHID化出来るなら試してみてもいいかも知れませんね~。

ただし安い物はやっぱり?海外製なので、
品質に難あり・・・
の可能性が大なのは覚悟しておかないと。

純正品質を期待するならそれなりの出費は必要なんですよね。
一応その辺の事はG・M君にも話はしておきましたが、基本真面目な彼の判断は果たして・・・?

そうそう、いろいろな出品物を見ていてちょっと気になった事があります。

「石英ガラス管使用でUVカット」
「樹脂製ヘッドライトにも安心」
とのウリ文句が並んでいるんですが、これって一体?

気になって調べてみると、どうも
HIDバルブは紫外線を出してレンズの黄ばみの原因になる
事があるらしい!?
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

磨いて透明感が出ても基本的に黄色い感じが取れない一因はこれかも!?
w(・O・)σ

う~ん、リバティもHIDリニューアルした方がいいのかしら!?
ブログ一覧 | デキゴト | 日記
Posted at 2010/06/10 23:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 23:03
自分もフォグ用で
探していますが
安くなりましたね

数年前の半値以下・・・

ただメーカーによって
当たり外れが~
コメントへの返答
2010年6月12日 14:23
こんにちは。

高嶺の花も昔話になっちゃいましたね。
ま~価格相応の品も多いですが、上手に選べれば満足度大!

でもやっぱり中国製は要注意でしょうか(笑)
(^^;
2010年6月11日 1:31
こんばんわです。

たしかに梅雨の気配がないですね、そういえば。
異常気象なのでしょうかね?これも。
HIDですか...。そういえばいましたね♪
フルHIDなんて喜んでいる人が!
UVカットについては殆どついているでしょう。つまりクオリティーに幅が有ると個人的には思っています。
ISO認証なんていってもどうなのかなぁと思っています。
仕事柄こういったところが気になったりしましてね♪
のび~さんもH4パワーアップしましょ♪
コメントへの返答
2010年6月12日 14:29
こんにちは。

今日も暑い日差しが降り注いでいますよ、福島県。
( 〇□〇)ハァハァ

来週からは梅雨っぽくなるようですけどね。

あ~、遠く静岡の方で光り輝いている方がいるようですね。(笑)
あれ見せられちゃうと思わずポチっとしたくなりますよ。
でも別件でポチっちゃんで、もうちょっと先になりますかねぇ。

ウチのHIDキットは3年くらい前の品なんですが、当時からUVカットは当たり前だったんですかね?
内側も黄ばんできた?っと思っていた矢先に「HIDは紫外線を放出~」なんて読んでしまったもので・・・。
心配してるよりはさっさと新しいのに取り替えた方がいい!?
2010年6月11日 6:08
おはようございます\(^O^)/。
僕は純正で4300kが着いていたので、超安い980円の6000kに変えたら半年で切れました(^_^;)。
今は4980円のレミックスを使っていますが、今のところ半年以上もっています(o^-^o)。
のび~さんも、お試しあれ(o^-^o)。
コメントへの返答
2010年6月12日 14:32
こんにちは。

半年で切れてしまったのは痛いですね。
う~ん、値段=耐久性?
(^^;

安いとは言え、やはりそこそこのモノを選ばないと結局は「安物買いの銭失い」になりそうです。

今度新調する時はよ~く品定めしてみます!
(^^)b
2010年6月11日 6:13
おはようございます。

久々の車ネタじゃないっすか??( ´,_ゝ`)プッ

うちのも最近黄ばみが・・・・
洗車毎にコンパウンド必須です(泣)

最近安くなりましたもんねぇ~HID
セットで5000円しないのからありますからねぇ~~

のび~さんも12000ケロリンいっとく??


コメントへの返答
2010年6月12日 14:38
こんにちは。

でしょう?
ホント久しぶりの車ネタですよ。
(^^;

いっくんなんてキッチリ洗車しているのにやはり黄ばみが・・・。
ウチもマメに磨いてやってはいるんですが、表面磨きだけでは限界かも?
もしHIDのせいで内側からも変色しているとしたら、要交換ですよね。

12000ケロリンかっこいいんですよね~。
誘惑に乗っちゃいそうですよ。
(^^;
2010年6月11日 9:30
おはよーございます(^▽^)/

リバティHID化したばかりなのに・・・グスン
合わなかったらバラスト買わなきゃじゃん(泣)

最近 聞いた面白い話し
車屋さんのお友達が安かったからと中国製のHIDキッドを買ったそうな・・・
やっぱりすぐ壊れたΣ(=∇=ノノ
で、ふたりでバラストを分解してみた(笑)

なんと!

部品に爪楊枝が使われていたそうです(爆)

中国やることハンパねぇ。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2010年6月12日 14:43
こんにちは。

装備品すっかり持って行けるといいですよね。
まあ、でも激安品がゴロゴロ出てますから・・・って、バラストの部品が爪楊枝ではシャレにならないですね。
(^^;

さすが中国って感じですが、未だにビル建設の足場なんかも「竹」で組んでるのを見ると、その爪楊枝も伝統的な技なのかも知れませんよ!?(違)
ププッ ( ̄m ̄*)
2010年6月12日 0:15
まいど。

HID=消耗品としか最近考えずに二台とも入れてます。

安いしすぐ壊れるけどきっちり保証付いてるとこで買うとすぐ文句付けると新品丸ごと送ってくれます。

なので、K11にも入れてあげてみたら?
奥様夜安心して運転出来るわよ(^^)
コメントへの返答
2010年6月12日 14:49
こんにちは。

ここまで安くなってくると消耗品と割り切っちゃうのも有りかも知れませんね。

品物はそれなりだとしても、しっかりしたお店を選べばそれほど心配は無いみたいなんで、マーチさんも爆光マシーン化してみますか!?
でもウチくじ運悪いんで思いっきりハズレ引きそう・・・。
(^^;


プロフィール

「・・・どっち? (^◇^;) http://cvw.jp/b/271817/48586757/
何シテル?   08/07 20:27
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation