• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

光らせてみた!

サッカーワールドカップ・オランダ戦を見てましたが、思いのほか善戦したと思いません?
初戦で勝っちゃったものだからイケイケなムードになってましたが、冷静に考えればカメルーンにだって勝てるとは思っていなかった訳ですから、負けたとは言えランキング4位のオランダ相手に0-1では十分惜敗と言っていいのではないでしょうか。
ま、チャンスを活かせないのは相変わらずですけどねぇ。
( ̄Д)=3

さて、今日はお休みだったので理科の実験をしてみました。
先日のアクリル棒に引き続き、LEDも入手したので早速基礎実験をしてみたんですよ。
(・∀・)σ

取りあえず先日買っておいたアクリル3mm丸棒を適当に切って、3mm砲弾で光照射!


光っているように見えますが、実際は表面の浅いキズに多少反射しているだけです。
まあ小細工前のビフォ~ってやつですね。

LEDテール作製の時はアクリル棒の表面を荒らして光らせようとしましたが、結果はイマイチ・・・。

一応今回の目標としては光の棒(ライトセーバー?笑)なんですが、なかなかいいアイディアが浮かびませんねぇ。
マジカルファイバーなるアクリル棒?は砲弾一発で綺麗に端から端まで光るようなんですが、
なにぶんお値段が張るもので・・・。
予算的にもローコストは外せない要素なので、ここはなんとかDIY魂で結果を出してみたいところです。
(´▽`*)アハハー

そんなこんなでふと思い立ったのがイカリングの光らせ方!
そう!お馴染みのアクリル棒に等間隔で線キズを入れていくという、気が遠くなる事請け合いの技ですね。
ただあんなに細かくキズを入れていくモチベーションは持ち合わせていない私(笑)はカッティングシートを巻きつけて「もどき」を作製。


でも光り方はイマイチですね~。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

イカリングもどきは失敗に終わりましたが、ひとつ発見がありました。
丸棒裏側のカッティングシートの裏面が表面からは光って見える!
ぉお(゚ロ゚屮)屮

そこでアクリル棒を丸棒から三角棒に変更して二面にカッティングシートを貼ってみました。


目論見通りになかなか綺麗に光ってくれるじゃないですか♪
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪

この方法ならそこそこ綺麗に発光してくれそうです。
もっともあまり長いと光が減衰しちゃうので、使いところが問題ですかねぇ。

さて、どこを光らせようかしら?
┐(´ー)┌フッ


ブログ一覧 | リバティ | 日記
Posted at 2010/06/19 23:45:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

定番のお寿司
rodoco71さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年6月20日 1:34
こんばんは(o^-^o)。
すごい~!そこまでの加工は僕は出来ないです~(^_^;)。
ヒカリモノは大好きなので、何かやりたいんですけどね~(o^-^o)。
ってか、ストリーム、バッテリー大丈夫かなあ(^_^;)。
コメントへの返答
2010年6月20日 8:03
おはようございます。

携帯写真なのでちょっと分かりづらいと思うんですが、三角棒Verは結構綺麗に光ってくれました。
(^^)v

実は今朝がたボンヤリとですが光らせてみたい箇所が浮かんできたんですよ。
まあ実現可能かどうかは微妙なところなんですけどね。
(^^;

しのちんさんもあちこち(笑)光らせちゃって下さいませ♪
2010年6月20日 2:07
オダンダ戦、一方的な試合にならなくてよかったです。
決定力の不足が悔やまれますね。
10番選手、もう少し期待していたのですが、裏切られてしまった感じです。

のび~さんのDIYがスタートしましたね。
アクリル棒ってそんなに光るモノだとは知りませんでした。
マジカルファイバーに対抗できるステキな光モノ、期待しています。
楽しみですねぇ~
あっ、私も次のネタ早くスタートしないと (^^;
コメントへの返答
2010年6月20日 8:11
おはようございます。

結構善い試合でしたよね。
せっかくの10番投入もイマイチ噛みあわない感じだったのは残念でしたが・・・。
(^^;

次戦のデンマーク戦、「下手くそなりのやり方」ってヤツに期待したいところです。

はい、久々のDIY開始です。
なんとなくですがアクリル棒の使い処が浮かんできたので、楽しくなってきましたよ~。
もっともどこまで実現出来るのかは「?」なんですけどね。
(^^;

たぁ~ちゃんさんもネタお持ちですね~。
そちらの展開も楽しみです!
2010年6月20日 6:03
おはようございます<(_ _)>

リバティが美しく変身する姿を
早く見たいなぁ~♪( ̄ー ̄)v

真っ暗なところで見たらとっても綺麗に見えるのでは?
私も光物大好きなので(DIYは無理だけど・・)
既製品で何とか頑張りたいで~~す!★
コメントへの返答
2010年6月20日 8:17
おはようございます。

いや~美しくなるといいんですが、ヘタをするとお下劣になっちゃいますから使い処が大事ですよね。
(^^;

そうなんですよ~、暗いところだと結構光ってくれたんですよ♪
おぼろげながらも使用箇所が浮かんできたので今後に乞うご期待!?
2010年6月20日 20:10
曲げてリングにするんですか?

面白いですね~

光りものは車種問わず参考になります。
コメントへの返答
2010年6月21日 12:50
こんにちは。

え~っと、今回は棒状で行こうかと思っているんですよ。
実は施工箇所の青写真も浮かんできてまして、必要な部材の手配も掛けてみたんです。
(^^)v

市販品のようなクオリティは無理ですが、アイディア勝負って事で頑張ってみようかと思ってます♪
2010年6月20日 23:07
こんばんわ。

イメージが出来てきたようですね。アップ楽しみにしてますね♪


光り物・・・。作らなきゃいけないのですけどいまだイメージ固まらず・・・。外科手術を伴うとイメージ固めないと手直しキツいっすもんね!
コメントへの返答
2010年6月21日 12:58
こんにちは。

昨日は℡ありがとうございました。
途中になっちゃって申し訳なかったですが・・・。
(^^;

こちらは勢いついてしまって(笑)、部材の手配までしてしまいました・・・!

「成せば成る、成せねば成らぬ何事も」
ってヤツですよ。

リバブラックさんも逝っちゃいましょうよ~♪
って、無責任発言しちゃったりして。

でも私と違って計画的なのは「さすが」です。
私の工作品ってメンテナンス製なんて全く考慮されてないですからね。(汗)

プロフィール

「朝の会 番外編!その2 喰丸小からの大食いツーリング http://cvw.jp/b/271817/48604980/
何シテル?   08/17 07:29
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation