• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月03日

ニューウエポン♪

先週板金を終えて蘇った(おおげさ)リバティですが、実はその際にニューウエポンを投入したんです。
(・-・*)ヌフフ

そのウエポンとは!

フジツボ ワゴリス
ぉお(゜ロ゜屮)屮

今更マフラーかよ?とか言わないで下さいね。
自分でもまさかこの手の車で2回もマフラー交換をするとは思ってもみなかったですが・・・。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

で、こちらが今回取り付けたワゴリス様でございます。

リバティから乗り換えられたクラブメンバーさんから譲っていただいたシロモノですが、
程度良好でなかなかの美品でした。
(*^ー゚)b

今までもトラスト製のビートマックスと言う砲弾タイプのマフラーを装着していたんですが、今度はしっかりしたタイコがあるタイプなのでリアビューの雰囲気が結構違って見えるのが新鮮です。
斜め出しのビートマックスより出口径が幾分小さくなったようですが、ハス切り状態だったビートマックスと違い、縁がラウンド処理がされている分質感はこちらの方がいいかも?
うふ♪(* ̄ω ̄)v

注目の排気音もそんな見た目の印象通り、

ワイルドな感じのビートマックス
夜露死苦(キ ̄Д ̄)y─┛~~~

ちょっと上質な感じのワゴリス
ξ^▽〆オーホッホッホ

といった感じでしょうか。

まあ音に関しては実際に聞いてもらわないとピンとこないと思いますので、今回当ブログ初の試みである動画掲載でその違いを聞き比べて下さいませ。

まずはビートマックスから。

ビートマックス posted by (C)ノビン
あ、間が空きすぎているのはご勘弁を。
(^^;

ちょっとバラバラいってますね。
もうちょっと踏んでやると乾いた音がするんですけど、何分住宅街だったので・・・。


そしてワゴリスです。

ワゴリス posted by (C)ノビン
こちらは画面暗過ぎですね。
まあ会社帰りだったのでこちらもご勘弁を・・・。
(^^;;

どうでしょう?
最初聞いた時はどっちもどっちにしか聞こえなかったんですが、
よく聞き比べるとこちらの方が緻密な感じがしませんか?

音量的にも砲弾型のビートマックスの方が大きい(抜け気味ですし)ので、そのルックスと相まって攻撃的な感じがします。
対象的にワゴリスの方はオーソドックスな見た目と同様、ちょっとジェントルな感じ・・・で、今風と言えば今風の仕様になったかな?っと

機能面では全体的に音量が小さくなったのと、3000rpm付近のこもり音が減少しているので心理的にも以前よりアクセルを踏み込みやすくなりました。

まあ、車好き意外の人からすると
どちらもブオンブオンいってるだけなんでしょうけどね~。
ニャハハ (*^▽^*)
ブログ一覧 | リバティ | 日記
Posted at 2010/12/03 12:56:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年12月3日 13:13
ニューパーツいいですね!おめでとうございます。

マフラー変えたら、いっぱいアクセル踏んじゃいますね?笑
コメントへの返答
2010年12月4日 9:44
こんにちは!

ありがとうございます。
やはりパーツ換えは「弄った!」って感じがして嬉しくなっちゃいますね。

仰る通り、交換後はついつい踏み込み気味です。
暫くは燃費は頭の外に置いておきます。(笑)
2010年12月3日 16:17
まいど!

マフラー交換したんですかぁ~♪!?

お約束言うと今更マフラー?…って突っ込んでおいたほうがいいかと思い突っ込んでみました!

でも、ライダーの純正と同じだから音量は静かでしょ?
付けてた私も言いますがサウンドにこだわると物足りなさは出ますが反面トルク感はありますよ。
うちのはライザーなのにノーマルよりも静かなのでおぢさんには丁度いいかなって思ったりしてます(笑)

コメントへの返答
2010年12月4日 9:52
こんにちは!

突っ込みありがとうございます。(笑)

ワゴリスって思ったよりは静かなんですね。
以前たーちゃん☆さんのライダーマフラーを聞かせてもらった時はもっと迫力があったような・・・?

でも仰る通り確かにトルク感はありますね。
街中など走り易くなりました。
(^^)v

ライザーは見た目の迫力満点ですね!
静音との事ですが、その見た目とのギャップもまた魅力的ですよ。
2010年12月3日 17:02
こんにちは(*^▽^*)ノ

マフラーもそうですが自己満の世界ですので
音は当人が満足すればそれでいいんだと思います(笑)
静かな音が好きな人にはうるさい以外の何ものでもないので(笑)
私は早く爆音で走りたいです(^◇^)

でもでも・・2回も替えていいなぁ・・・( ̄o ̄;)ボソッ
未だデカクいじった箇所が無い(-_-;)

リバティよりパーツはあれども
世に出回ってる数が少ないかったらダメじゃーーーーん!
てな感じです(ーー;)
コメントへの返答
2010年12月4日 9:58
こんにちは!

車弄り自体が思いっきり自己満ですものね。
人によっては、わざわざうるさいマフラーに換える気が知れない!って話です。
(^^;

でも・・・ワタシもアナタも爆音派♪って事で。
ププッ ( ̄m ̄*)

ねこ♪さんは絶対ノーマルじゃ物足りない・・・でしょう?
相方さんに派手なの入れてもらいましょうよ~。
(o^^o)ふふっ♪
2010年12月3日 18:19
こんばんは(^-^*)/

ニューパーツ、いいですねp(^^)q羨ましい!

パーツを換えるだけで、なんか車乗り換えた気分になりますし、ますます愛着が湧くってもんです!

僕も、久々弄りたい~っ!
コメントへの返答
2010年12月4日 10:04
こんにちは!

なんだかんだ言ってもやっぱりパーツ換装は嬉しいですね!
此処のところ不具合箇所の修復やマフラー交換などでそこそこリニューアル出来たので、また手放せなくなりました。
(^m^ )クスッ

コバティ~さんも・・・って、コバティ~さん号は弄るとこ残ってます?
(´▽`*)アハハー
2010年12月3日 20:43
羨ましい~

うちのリバティも過去にライザー製を買い
良い音だな~と堪能していましたが

車検時に強制交換・・・(涙)

コメントへの返答
2010年12月4日 10:10
こんにちは!

丁度車検も終わったので心機一転?交換しちゃいました!
機能パーツは弄った感があるので満足度も高いですね。
(・-・*)ヌフフ

これで後2年頑張れます!
・・・2年も乗るのかしら?(笑)
2010年12月3日 22:30
こんばんは、
今夜にはこのクソ嵐の中帰郷するR134です。
今週末から滞在するから仕事抜け出してイタ電してちょ。

新しいマフラー!!!
いいね!!!!
なんだか「ビートマックス」より「ワゴリス」の方が軽快なエキゾーストノートだね!
ワゴリスもノビリバにぴったりハマった感じがするよ。
軽快に踏みすぎてガス欠に注意ね。
コメントへの返答
2010年12月4日 10:14
こんにちは!

もうこっちには着いたのかな?
ウチの方は朝方まで暴風雨だったけど、大丈夫だった?
時間を見つけて連絡入れるね~♪

マフラー交換のつねで、やっぱり音が気になって踏んじゃうんだよねぇ。
(^^;

最初は迫力薄いかな?っとも思ったんだけど、こっちの方がレーシー(死後だな・・・)な感じに聞こえてきて今じゃお気に入りで~す!
燃費は・・・暫く忘れます。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2010年12月5日 18:53
こんばんわです~。

新マフラー装着おめでとうございます。
ブログに動画が!!(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
音を伝えるには動画はいいですよね♪
You Tube以外からでも動画いけるんですね。とりあえずあっちでもお友達お願いしま~す♪ってメッセ送ってみようかしら♪
聞いた感想としましてはのび~さんの仰るとおりビートマックスは攻撃的な感が有りますね。
これからは見た目はでっかく音はジェントルでしょうかね♪
コメントへの返答
2010年12月9日 12:59
こんにちは!

ありがとうございます~♪
結構いい音でしょう?
ビートマックスのチューンド的な音も大好きなんですけど、最近抜け気味で音量がちと大きくなっていたんで、タイミング的には丁度いい交換となりました。

そうそう、このマフラーの取り付けは例の板金屋さんにサービスで付けてもらったんですよ。
(^^)v

で、板金上がり&マフラー交換で気が緩んだのか、先日縁石にホイールをHit!!
ガーーー(TДT|||)ーーーン

テンション下がりまくっている今日この頃です・・・。
2010年12月19日 1:27
のび~さん、ステキなマフラーをチョイスされたんですね。

日産OPに多いフジツボさん、音質も上品な感じでいいですね。

ルックスもレーシーというよりこれも上品な仕上げで。

ますますドライブするのが楽しくなっちゃうんじゃないですか。

その勢いで関西方面まで! お待ちしております。
コメントへの返答
2010年12月21日 20:32
こんばんは!

遅レスすみませ~ん!

そうです、日産オーテックVerではお馴染みのフジツボ様でございます。
一応市販版のワゴリスですが、中身は殆ど一緒でしょうね。
(^^;

でもさすがに純正品質なだけにトルク感のアップは体感出来るレベルですよ♪

気持ち良く走れるようになりましたが、たぁ~ちゃんさんとこまではちょっと遠いかなぁ・・・。

プロフィール

「来る・・・! (^-^) http://cvw.jp/b/271817/48594945/
何シテル?   08/12 07:37
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation