• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月07日

福島ドライブオフ'18 夏♪

福島ドライブオフ'18 夏♪ 今日は立秋という事で、暦の上では早くも秋に突入なんですね。
連日の猛暑も暦に合わせたのか、本日はビックリするくらい涼しい1日でした。
台風が過ぎるとまた暑さが戻るようですが、この極端な温度差には要注意ですね〜。
f^_^;



さて、今日とは正反対の快晴に恵まれた土曜日、ドライブオフと称してみん友さん達と遊んで来ました〜♪

今年で3回目となるドライブオフ、ドライブと銘打っているだけに、どうしても似たようなステージになってしまうんですが、参加者・天気に恵まれて今年も楽しい時間を過ごす事が出来ました。
( ^ω^ )


朝10:00にお馴染み道の駅猪苗代に集合〜!

案の定と言いますか、皆さん到着が早いっ!
地元のワタクシ達が・・・4番手?
(⌒-⌒; )



ほぼ定刻に全員集合です。

進行としては非常に進めやすくて助かりますね。
時間厳守な皆さんに感謝♪
(^-^)




猪苗代湖畔を流して




辿り着いたのは

アレが有名な十文字屋さん。
開店前の到着だったので、開店まで暫しフリータイム・・・だったのですが、


あまりの暑さに結局日陰に避難。(笑)

晴れなのは嬉しいんですが、こう暑いのも参ります⤵︎
ま、雨よりは全然良いんですけどね。
(^_^;)



十文字屋さんと言えばやはりコレ

磐梯カツ丼
漢気溢れる盛りが素敵!
カツも溢れてますがw


この日の為に身体(胃袋?)を造って来たという猛者がいざ実食!!



隣のテーブルには猛者が4人も!

でも・・・こちらはシレッとお土産にしてたような?
( ´∀`)


因みに普通?のソースカツはこちら

こちらも結構なボリュームですな。
食事後半では隣の ゆめのてさんから溜息が。(笑)




無言で食べ進める面々ww




無事食べ終えて(笑)ホッと一息。



食休みに写真を撮る人を撮ってみました。
( ´∀`)



おなかいっぱいになった面々は、冷たいデザートを目指して一路喜多方へ〜。




向かったのはこちらの
甘味処うららさん。

頂いたのは















カキ氷!

(*^_^*)













カキ氷!!

(*゚∀゚*)













カキ氷!!!

(*≧∀≦*)













カキ氷!!!!

(*´∇`*)







どれも美味しいカキ氷でしたが、想像以上の盛りにカツでお腹いっぱいだった面々はちょっと苦戦気味だったでしょうか?
(^^;

しかしこのうららさん、夏場なんてほぼ満席が多いお店なんですが、ワタクシ達が伺った際はなんと!

まさかの先客ゼロ!



喜多方でちょっとした奇跡が起きましたw
♪(´ε` )



しっかりクールダウンした後はようやくメイン?のワインディングドライブへGO!



喜多方から裏磐梯まで一気に走破して、道の駅裏磐梯で小休憩です。
それにしても空が青いっ♪


ここでウィーンエメラルドさんがお帰りに。
喜多方までの道案内や駐車場情報、とても助かりました〜。
またの機会も宜しくお願いします!
☆⌒(*^-゜)v Thanks!!




その後レークラインへと突入して、中津川レストハウスへご到着~。





夕方になっても日差しが強く、狭い日蔭で寄り添うようにお喋り。(笑)



山間部だけにスマホの電波も微弱だったのですが、なぜかワタクシのロッドアンテナ付近だけ電波の入りがいい?!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!


ただ一台のロッドアンテナも役に立つものですなw
(●´艸`)フ゛ハッ



しかし、ワインディングドライブはどこもペースカーが入ってしまい、残念ながらスローペースで終わってしまいました。
もちろんバカみたいに飛ばす気はありませんが、もうちょっとテンポ良く走れたら良かったですね~。



と、楽しく進めてきたオフ会もここで中締め。

ここでコニーさん、だーしゅけさん、それぃゆさん、ゆめのてさん、めだかさんがお帰りになれました。
また機会があれば宜しくお願いしますね~♪
うふ♪(* ̄ω ̄)v



残ったメンバーで最終目的地、あだたら山 奥岳の湯を目指して最後のコースへ!



現地で、仕事終わりから駆け付けてくれたコロンさんと合流です。




ここが噂の?展望露天風呂♪







期待の露天風呂がこちら!




























柵が一切無いので解放感抜群でした~。

湯温も気温も丁度良くて、思わず長湯してしまいましたよ。
┐(´ー)┌フッ



湯上り後、きん.さん夫妻とはここでお別れ、残ったメンバーで麓のファミレスで夕ご飯を食べてお開きとなりました。




ドライブオフに参加された皆さん。

ウィーンエメラルドさん




ゆめのてさん




撫子CONYさん




けさみんさん




だーしゅけさん




それぃゆさん




まユいなさん




きん.さんご夫妻




めだかさん




のび~




皆さん、遠方よりご参加頂きありがとうございました!
お蔭さまで天候にも恵まれて、楽しい1日を過ごす事が出来ました。
また機会があれば遊んでやって下さいませ。

(・∀・)





おまけ

あれ程カツを食べたのに・・・また?
(о´∀`о)




☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
ブログ一覧 | おふ会 | 日記
Posted at 2018/08/07 21:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

プロジェクトX
kurajiさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2018年8月7日 21:48
こんばんは〜!
皆さん、集合場所に思った以上に到着するのが早すぎてビックリ😵
ワタクシの到着は安定してケツから数えた方が早いのは言うまでもナシ(笑)

果たしてちゃんと案内出来たのかといいますと…これまた微妙😓
ワタクシが先頭を走ると大概はどこかで道間違えますからね〜😅

快適に走れたかどうかは別として、皆事故に合わず終始安全に過ごせた事は何よりかと思いますよ。
ところによっては、ブログ等を書くまでがオフというところもあるぐらいですから(笑)

それはさておき、先日はどうもお疲れ様でした!

お次にやる時は少しコースを変えるのもまた楽しいかと思います😊
また何かあれば遠慮なく言って下さいね〜🎵
相談に乗るぐらいは出来ますから…出欠は別として(笑)

ではまた、次に会う時まで!
see you👋
コメントへの返答
2018年8月7日 23:38
こんばんは。
(^-^)

先日はお疲れ様でした~。
お陰様で楽しく遊んで来れました♪

皆さんの集合早いでしょう?
なんか回を追うごとに早まっているような・・・?
(^^;

水先案内人はやはり道を知っている人じゃないと、車列が落ち着かないですからね。
ワタクシではイマイチ締まらなかったかと⤵

ま、多少の間違いはドンマイって事で。(笑)

ホント皆無事に帰宅出来た事に、幹事としてはホッとしています。
遠方に来ての事故や移動中の事故なんてシャレにならないですから~。
(;´Д`)

これからも大なり小なりのドライブ企画はやってみたいと思いますので、その時は是非お付き合い下さい!
|。+゚ヨロシクデス。+゚|ω・`o)ノ"
2018年8月8日 5:33
こんにちは。
楽しいドライブオフ会お疲れ様でした。
昨年に続き、楽しそうですね。
かき氷、美味しくクールダウンが羨ましいです。
今年もスポット参戦したかったぁ~!
o(*⌒―⌒*)o
コメントへの返答
2018年8月8日 12:44
こんにちは。
(^-^)

今年も天候に恵まれた暑い/熱いオフ会となりました。
カツ丼もカキ氷も半分ネタみたいな感じでしたが、皆さんそれなりにご満足頂けたようで良かったです。
(^m^ )クスッ

また是非遊んでやって下さ~い♪
って、直近でお会い出来たりして!?
2018年8月8日 5:36
おはよーございます(*´∀`)♪

オフ会お疲れ様でしたm(._.)m
のびーさん企画の福島オフゎ毎回、天気に恵まれて
つねにドライブ日和ですょね( *´艸`)


今回も食べごたえのあるメニューで
大満足しました(*´ω`*)

皆との追いかけっこも慣れてきて
信号ではぐれても焦らなくなってきました(笑)
てか、どーせ置いてきぼりさ♪と諦めがついただけww


〆の温泉、眺めの良い露天があるなんて
行けば良かった~(´・ω・`; )
次回、ヒョッコリ行きたいと思います(*´-`)
コメントへの返答
2018年8月8日 12:57
こんにちは。
(^-^)

先日はお疲れ様でした!
今年も暑い中参加して頂いてありがとうございました♪

コニーさんの丼は一際小さかったので心配でしたが、カキ氷とセットで丁度良かった感じですね。
絵的にはコニーさんが磐梯カツ食べるところを見たかったんですがw

次回のドライブオフは是非コニー号が先導して下さい!
な~んて意外に速くてビックリ・・・!だったりして?
(●´艸`)フ゛ハッ

温泉は結構混むので、夕方がオススメですよ~。
是非遊びに来て下さいませ♪
2018年8月8日 20:00
こんばんは🎵

オフ会お疲れさまでした(о´∀`о)

いつも福島のオフはグルメとドライブが
必ずあって楽しいです🎵

前日から飯を抜いて挑んだ☺
カツ丼も完食(^q^)かき氷も最高でした

そのあと、ところどころ
いいペースでドライブも楽しいかったです
⊂( ・ω・)⊃フ

また、お会いできるの楽しみにしてます🎵
ありがとうございましたヾ(。・ω・)ノ
コメントへの返答
2018年8月8日 21:49
こんばんは。
(^-^)

今年もご参加ありがとうごさいました〜♪
ドライブオフには欠かせないメンバーさんなので今後もよろしくお願いします。
( ´∀`)

さすが身体を作ってきた だーしゅけさん、前回の完食タイムを上回ってましたね。(笑)
今回はランチもデザートも大盛りになってしまったので、次回はバランスの良いチョイスをしたいところです。
f^_^;

またご一緒しましょうね〜♪
2018年8月8日 22:17
おつかれさまでした。

食べて走っての大満足コースでした!
予想通りすっかりあたまから抜けていて、結局私のお土産カツはのび~さんにわたりましたね(笑)

中抜けでごめんなさ~い。
次回はぜひフル参加で、お願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年8月8日 22:44
こんばんは。
(^-^)

先日はお疲れ様でした!
毎度夏開催なので仕方ないのですが、とにかく暑い1日でしたね。
おまけに濃い目のソースカツなんて食べたもので、喉が渇いて仕方なかったです。
f^_^;

あ、お土産は夜のおつまみに化けましたよ〜w

中抜けと言いますが・・・ほぼフル参戦でしたね。(笑)
あれから更に遠征とは恐れ入りました!
( ´∀`)

またご一緒しましょ♪
近々・・・フル参戦でww

2018年8月9日 8:35
おはようww
企画お疲れ様でした。
山形は逃しましたが・・・
今のところシリーズ参戦中ですww
天気が良くとても楽しいドライブでした!・・・まぁ良すぎですが・・・
今回のドライブで!次の弄りの目標見えてきましたね!
コメントへの返答
2018年8月9日 12:47
こんにちは。
(^-^)

先日はご参加ありがとうございました!
毎度遠方より一番乗り・・・頭が下がります。(笑)

ちょっと暑過ぎましたね。
何気に風呂上りが一番快適だったような?
(^^;

弄りの方向性が見えたので、早速ポチリ♪
次戦のダムリベンジでシェイクダウンと行きたいところです!
2018年8月11日 10:05
温泉の写真はΣp[【◎】]ω・´)

やはり、モデル👩が居ないと
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2018年8月16日 8:56
混浴ならねぇ。(笑)
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

プロフィール

「心機一転! Newアイテム試してみた〜い⤴︎ http://cvw.jp/b/271817/48583334/
何シテル?   08/05 13:26
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation