• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月29日

懐かしいメンツ・懐かしい風景・懐かしい・・・お店?! 秋ツーリング♪

懐かしいメンツ・懐かしい風景・懐かしい・・・お店?! 秋ツーリング♪ もう1週間前となってしまいましたが、先週土曜日にお久し振りのメンツでツーリングに出掛けて来ました。

緊急事態宣言明けを待っての企画だったので、かれこれほぼ一年ぶりの再開となった方も。

ただ・・・せっかくのツーリングも道中はほぼ雨模様の残念な行程に~⤵

朝のうちはその後の展開が嘘のような快晴だったんですけどねぇ。。。


やっぱり雨男なのね・・・と再認識させられたツーリングオフとなりました。
(^^;







今回のコースはこちら。



秋を求めて、須賀川〜昭和村〜湯西川〜矢板と、山間部メインでのコース取りです。







そんな訳で須賀川アリーナPにて集合!



ここまではそこそこ晴れていたのですが・・・



スタート後は天候が目まぐるしく変化!






紅葉真っ盛りには少し早かったものの、雨じゃなかったら見応えのある区間も多かっただけに無念⤵︎
( ;∀;)







西へ2時間程走って今ツーリングのメインイベントとなる喰丸小学校に到着。





今は廃校となった木造校舎と大銀杏がなんとも雰囲気の良い景観です。








が、到着時点でお昼を大きく過ぎ、お腹を空かせていたワタクシ達はそそくさと併設しているカフェへ直行。(笑)



蕎麦カフェSCHOLA








こんな山奥に似つかわしくない洒落たカフェにテンションが上がります♪







メニュー





早くも新そばを出しているとの事だったので、気持ち的にはせいろ蕎麦だったのですが・・・あまりの寒さにワタクシ含め4人はけんちん蕎麦をオーダー。

若者の1人が果敢にも(?)せいろ蕎麦を頼んだので、蕎麦の香りが欲しい時は最悪それを貰えばいいかと。(違)
ψ(`∇´)ψ








提供〜⤴︎



けんちん蕎麦







ネーミングからの想像するビジュアルとは程遠い、これまた洒落たお蕎麦。



大根・ごぼう・鶏肉というシンプルな具材をしっかり煮込んだ けんちん汁が旨っ♪
(o^^o)



しっかりとしたコシのある蕎麦との相性も良く、とても美味しい一杯でした。

惜しむらくは・・・ちょっと足りなかったかなあ。(笑)











せいろ蕎麦



蕎麦本来の美味しさ・香りを楽しむならこちらですよね。

そう言えば感想を聞かず終いでしたが、あっという間に完食していたのをみると美味しかった・・・筈ですw







量が少なかったお腹を空かせていたせいか、皆さんソッコーで



仕上がりました!







因みに座った席は





2階目線で大銀杏が綺麗に見える特等席♪



・・・だったのですが、期待した紅葉は上部がほんのり程度だったのは残念!

いつかはしっかり色付いた時期に来てみたいですね〜。








食後は喰丸小学校校舎内を見学。







校舎内はトトロの劇中を思わせるようなノスタルジーに溢れています。











そんな雰囲気に呑まれてか、











演奏しちゃう方や













何故か補修授業を受けている方もw



あ、良い子は授業中に肘を付いちゃいけませんよ〜。
(о´∀`о)









皆さん、過去の記録映像の中を散策されている感覚だったようですが・・・



ワタクシの小学校はリアルにこれだったりします・・・!
( ̄▽ ̄;)





のび〜は田舎住まいなのでこんな木造校舎だったんですよね〜。

ボロだったけど、年季の入った木材の温もりを感じる味のある校舎だったっけ。

今思うと随分貴重な環境だったんですねぇ。。。
(  ̄ - ̄)トオイメ









まあ、ボロ過ぎて授業中に壁が剥がれて来た事もありましたがwww









中にはこんな「時代」を感じさせるものも。



このお堅い感じは現代には無い、昔の勤勉な日本人の礎ですな。
( ´∀`)









と、まあ古き良き時代感満載な小学校ですが、



シレっとルンバもどきが居たり(笑)










いかにもなお手洗いが













実は中はメチャ現代だったりと



お茶目なところもあったりして。
(о´∀`о)









ひとしきり校内を見学した後は駐車場でコーヒータイム♪



cafe kitasann



禁断のラゲッジコンロでいれるコーヒーは極上の一杯⤴︎
( ̄▽ ̄)









なんやかんやと結構長居してしまいましたが、ゆっくりとした時間が流れる居心地の良いスポットでしたね。



また今度、次は青空を狙って再訪してみたいと思います。










メインイベントを終えたワタクシ達は進路を南へ取り、道の駅湯西川へ。





温泉で疲れを取ったら夕食を求めて下山。



向かった先は















って、



あれ?(笑)



1週間前も来たような?
(^◇^;)















まさか2週連続でフライ山を眺める事になろうとは。(笑)










お昼の物足りなさを取り返すかのように各自お腹いっぱいに詰め込み、



その勢いのまま矢板駅前でささやかな酒宴を経てお開きとなりました。







参加された皆さん、文字通り朝から晩までお付き合い下さりありがとうございました。

ホント久し振りにコロナ禍前のオフっぽい雰囲気を味わう事が出来てとても楽しかったです♪
\(//∇//)\



このまま状況が落ち着いてくれるなら、また是非ご一緒したいものですね〜。



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
ブログ一覧 | おふ会 | 日記
Posted at 2021/10/29 07:44:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

危なかった
アンバーシャダイさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2021年10月29日 12:29
どうもです〜(*゚▽゚)ノ
いやぁ〜久々に楽しい時間過ごせましたよ〜ストレスも吹っ飛んでいいリフレッシュでした♪
またよろしくお願いします〜(`・ω・´)ゝ
コメントへの返答
2021年10月30日 11:28
こんにちは。
(^-^)

久し振りにお会い出来て楽しかったですよ~。
SNSやっていると身近に感じる事は出来ますが、やっぱりオフの方がしっくりきますね!

お天気はイマサン位でしたが、いっぱい走れたのは良かったです。
また一緒に走りましょ♪
( `・∀・´)ノヨロシク!
2021年10月30日 6:33
@のび~さん、おはようございます。😊
ここの大銀杏見に行きたかったのですよ。✨
まだ見頃ではありませんでしたがどのくらいで見頃に成るんですかね。🤔
このお蕎麦屋さん、器もお洒落ですね。🍜
これを見たらがっつりがあるとは思いましたが。🤣
このコーヒー☕のスタイルは私も良くやりますね。タフまるジュニアさんとは気が合いそうです。ケトル買おうかなぁ。✨
コメントへの返答
2021年10月30日 11:39
こんにちは。
(^-^)

ここいいですよね~。
ワタクシたちはフライングしてしまいましたが、多分今週末辺りから見頃じゃないでしょうか。
(^^;

お蕎麦も美味しかったのですが、今思うと蕎麦ガレットも食べてくれば良かったと後悔⤵
来年は紅葉とセットでリベンジかな~?

屋外での淹れたてコーヒー最高ですね!
ワタクシも一式欲しくなりましたよ。
( ・∀・)σ
2021年10月30日 23:29
お疲れさまでした。
イチョウの色づき具合は見込みが甘かったですね(;´∀`)
でも湯西川の温泉に入れたり、はじめて万留家に行けたり、そして楽しく走れたり、よかったこともたくさん。
またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年10月31日 16:21
こんにちは。
(^-^)

イチョウ惜しかったですよね。
満開?ならさぞ綺麗だったでしょうに⤵︎
(^◇^;)

来年リベンジ出来たらいいですよね〜。

また楽しくドライブに行きましょう!
2021年11月1日 9:38
おはようございます(^^)
走って食べるだけじゃなく、こういう企画モノいいですね!
それにしてもお天気に翻弄されましたね。好転したと思ったらまた崩れるとは。でも関係なく楽しそう。
シメの温泉+ドカ盛りも羨ましすぎます(´▽`*)
コメントへの返答
2021年11月1日 22:15
こんばんは。
(^-^)

こういったスポットがあると、マンネリになりがちなオフ会にも変化が出て良いですね。
これで青空だったなら・・・。
(⌒-⌒; )

定番の〆は温泉ですが、いまが1番楽しめる季節ですよね。
雪が降る前にもう一回くらい行けるといいんですが。
( ^ω^ )
2021年11月3日 14:30
秋を満喫してますね。その日は横浜から福島まで、在来線で出張から帰ってきたときでしたね
コメントへの返答
2021年11月6日 10:52
こんにちは。
(^-^)

ローカル線の旅・・・って、ちと長過ぎません?
(^◇^;)

喰丸小学校、良い所でした。
来年は倶楽部で行ってみたいかなあ。
\(//∇//)\

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日08:54 - 20:17、
294.64km 7時間4分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント290ptを獲得

朝の会番外編!」
何シテル?   08/21 19:02
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation