• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月09日

雪を求めて三千里? (^◇^;)

雪を求めて三千里? (^◇^;) お正月休み直後の有難〜い3連休も本日で終わり。
意外や天気も悪く無く過ごし易いお休みでした。

ただこんな時に限って、これと言った目的が無く持て余し気味だったのが残念⤵︎
時間がない時にはやりたい事が色々とあるんですが皮肉なものです。
(⌒-⌒; )

まあ、のんびりと洗車出来たので満足は満足なんですけどね。




そんな3連休でしたが、初日だけは雪を求めて少しばかり県西へお出掛けしてみました。

今シーズンよりスタッドレスタイヤを新調したので試してみたくなったんですよ〜。

地元でも先月幾らかは降ったものの、積雪路は朝の通勤時のみで、しかも圧雪したてで殆ど滑る事なく終〜了〜。
(⌒-⌒; )



そんな訳で一路R49を猪苗代方面へ。



磐梯熱海辺りまでは雪なんて殆ど見かけませんでした。

今月は例年より寒さが厳しくなると聞いていましたが、こと降雪に限っては例年以下ですね。









猪苗代湖付近まで来てやっと雪景色になって来ました。



が、道路は除雪が行き届いていて丸っきりのドライ。

ま、雪国アルアルではあります。
f^_^;


歩道までしっかり除雪が入るんですもの、降り続かない限り期待するような積雪路になんてならないですよね。








国道は期待出来ないとして磐梯山方向へ寄ってみました。



積雪量は増えましたが、やはり道路はドライ⤵︎









うーん、お隣の新潟県なんてめちゃ降ってるのになあ。。。

もっと西へ行ってみればどうかな?と更に西軍、喜多方へ抜けてみましたが



相変わらず道路はドライ。

と言うか、

雪の量自体は段々少なくなって来た?
(^◇^;)


どうやら現状はもっと西か南会津の方にでも行かないと求める積雪路は無いようでした。


スタッドレスのお試しで更に遠出するのも何だかなあ・・・と言う事で、今回はここで諦めました。
´д` ;








せっかく喜多方まで来たので、お約束の喜多方ラーメンでも食べて帰ろうとなり、



街中を散策がてらお店物色。
(o^^o)








すると通り沿いにこんな看板がチラホラと。











秋に来た時には気が付かなかったなあ。


調べてみると、昨年この通りに昭和レトロ横丁と言う愛称が付いたそうです。

確かに元々レトロ調な感じはあったので、こんな看板を置いて更なる雰囲気を出したいんでしょうね。









まあ、看板無くとも



リアルレトロな所も有るんですが。(笑)









で、散策中に発見、お邪魔したのが



とりそば にこみ 和さん。



喜多方はラーメンの街なので店数も多く、行った事の無いお店は多々ありますが、何となく新しめの店舗な感じ。








店内。





カウンターと小上がりのテーブル席が二つ。

広くはないもののなかなか洒落れてます。










メニューを見ると



当然鶏三昧。
( ^ω^ )








その中からオーダーしたのは




とりしおそば



鶏ベース・・・なんでしょうが、あまり主張が強く無くそこを期待するとちょっと物足りないかも?

優し目のお味ながら塩がしっかり立った美味しいスープに喜多方らしい縮れ麺、柔らかさと噛み応えが絶妙なチャーシューとなかなかレベルの高い一杯でした。

今度はまぜそばを食べに行きたいかも?



御馳走様でした!


















満足してお店を出たらワタクシでしたが・・・

なんだかちょっと物足りないかも?
( ̄▽ ̄;)




実は朝食抜きで出て来ていたのでお腹ぺこぺこだったんですよね〜。









で、フラフラと2軒目へw



お馴染みの老舗 上海さん。



和さんが優しめの味だったせいかこちらの力強いスープが恋しくなりまして。

おまけに冬季限定メニューなんて張り紙を見てしまい、これはもう食べるしかないと。(笑)







と言う事でオーダーは



ミニミニセット



ミニ中華そばとミニにごりそばの両方を楽しめる欲張りセットです。

こちらのにごりそばが限定品で、地元の酒蔵で出来た風味豊かな酒粕をベースにした、いつもの中華そばとは真逆な甘い一杯となります。

食べてみると・・・これは好みが分かれる味ですね〜。

好きな方は大ハマりすると思いますが、ワタクシ的にはやはり中華そばかな?
(^◇^;)


ま、今回はセット品だったので

しょっぱい・甘いの無限ループでどちらも美味しく頂きましたが♪


こちらも御馳走様でした!









さすがにお腹パンパンとなった大満足なランチとなりましたね。


ちなみに両店



実はこんなお隣さんだったりしますwww



久し振りにハシゴしましたが、もうちょっと距離のあるお店同士なら良かったのかも?
f^_^;
ブログ一覧 | たべある日記 | 日記
Posted at 2023/01/09 13:05:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

あがり
バーバンさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2023年1月9日 15:41
雪道探しとはチャレンジャーですね👍
俺はおとなしくしてます😱
コメントへの返答
2023年1月10日 13:02
R134さん、こんにちは。
(^-^)

チャレンジの甲斐無くただただスタッドレスを摩耗させて来ただけでした⤵

こうもドライ路面ばかりだと、余計に夏タイヤへの交換が待ち遠しくなるよね~。
(^^;
2023年1月9日 16:49
こんにちはであります‼️(⌒‐⌒)のび~さん・・・勇者でありますね‼️(爆)w(゜o゜)w 福島県北の限界集落&僻地に住む藤十郎の自宅も昨年から見れば・・・殆んど無いであります‼️(笑)( ☆∀☆) 除雪作業(人力・・・(泣)(。´Д⊂))で職場に、今年は遅刻はして下りません‼️(爆)(゜ロ゜;ノ)ノ 会津方面は雪は有るが除雪作業&融雪剤で道路はばっちりでありますね‼️(爆)ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ 寒い時はやはり・・・ラーメンでありますね‼️(爆)w(゜o゜)w 御写真を拝見して・・・美味しそうであります‼️(笑)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2023年1月10日 13:05
藤十郎さん、こんにちは。
(^-^)

あ、そちらでもやはり雪不足(笑)ですか。
降ったら降ったで厄介なんですが、全く無いのも若干物足りない・・・わがまま言い放題なワタクシです。
(●´艸`)フ゛ハッ

ただ寒さだけは季節なりなのでラーメン美味しかったですよ♪
いささか食べ過ぎましたが・・・。
(^^;
2023年1月9日 23:17
ラーメン屋さんハシゴ……Σ( ˙꒳​˙ )

今週も温かいとか……スタットレス用無しですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2023年1月10日 13:12
ひらさん、こんにちは。
(^-^)

年齢を考えてハシゴするべきでした。
ミニミニセットとは言え、結局1人前な訳ですから~。
(^^;

どうせハシゴするなら あじ庵食堂さんとかにすれば良かったかなあ。。。

本日待望の(?)雪模様ですが・・・明日から暖かいようで、これまた積雪路はお預けですね⤵
2023年1月10日 12:14
こんにちは~(^^)/

忙しい時は「いつできるだろうか」ってくらいしたい事があったギャップに、暇を持て余す状況がもったいなく感じてしまうんですよね~(アルアル

いいですね~私も散策したい!
調べたのですが、昭和な佇まいの浜町食堂さんは現役のお店なんですね(*^^*)
「今はなき絶品カレー」てのが気になってしまいました(^^;

それにしてラーメン店をハシゴとはΣ(・ω・ノ)ノ
しかも後半ミニミニとはいえ一気に3つのラーメンを味わったわけですね(ウラヤマケシカラン

飲み屋さんのハシゴでもそこまで近いのはあまりないです(^^;
コメントへの返答
2023年1月10日 13:23
パックさん、こんにちは。
(^-^)

なかなか上手くいかないものですね。
余裕の無い時に手を出すとロクな事にならないですし⤵

普段自家用車移動なので街中を歩くって事自体あまり無いワタクシ。
こんな散策は久し振りだったので楽しかったですよ♪

浜町さんいいでしょう?
(・-・*)ヌフフ

喜多方ラーメンも魅力的ですが、こちらのお店も遠からず行ってみようと思っています。

しかしハシゴは頑張り過ぎました。
インターバル無しで行ける程胃袋若くなかったです。(笑)
ε-(´・`) フー
2023年1月10日 21:30
遅ればせながら今年もよろしくお願いいたします。

「にこみ 和」行ったことないのにどうして行ったことがある気がするんだろう…?と拝読しておりましたら、最後でちゃんと謎が解けました。
前世の記憶かと思いました(笑)

…と上海に行ったのも2カ月半前でした。
また遊んでくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2023年1月12日 13:04
それぃゆさん、こんにちは。
(^-^)

同じ通りにある二軒なので、何となく雰囲気が似通って感じるんでしょうね。

前回は11月頭でしたか?
喜多方には行ってみたいお店がまだまだあるので、また是非ご一緒下さいませ♪

本年もどうぞよろしくお願いします。
ヽ(´ゝω・`*)oO(ヨロスクゥ♪)

プロフィール

「久し振りに隅々までウォッシング♪ http://cvw.jp/b/271817/48610514/
何シテル?   08/20 08:23
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation