• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月22日

拉men倶楽部「Donburi&Ramen ぴーちゃん」

拉men倶楽部「Donburi&Ramen ぴーちゃん」 先日、今年の〆?となる倶楽部活動に参加して来ました。

オフ会となるとなかなかお天気に恵まれないワタクシですが、今回も天気予報は活動日に向けて下り坂⤵︎

集合場所に向かう時からすでにパラパラと雪が舞う空模様に苦笑い。。。
(^◇^;)


集合場所は屋根付き駐車だったので、皆さんとのご挨拶には支障なかったものの、





一歩お外に出ると結構な風雪に〜〜〜。
( ;∀;)



















お店の開店まで時間があったので、集合場所のアミューズメント施設で時間潰しにアトラクションを少々。



当倶楽部員、年齢層が高めなので(笑)この手のヤツはネタにしかならないかと思いきや・・・皆さん意外と点数高め!



が!

自身の年齢での平均点を大きく超えるスコアで喜んでしまうのが逆に年齢を感じさせますwww



















ひと盛り上がりしたところで、アミューズメント施設に入っている今回のお店へGO!



Donburi&Ramen ぴーちゃんさん。


郡山市での有名人気店、「春木屋 郡山分店」系列のお店だそうです。

オープンからすでに2〜3年経っているのに、つい最近になって知ったのは内緒の話。
(^◇^;)




















店内。



明るく小洒落感じです♪


















メニュー。



入り口付近での立て看板スタイル。(笑)

ここで品定めしてオーダーしてからお席へ・・・って、これ効率が良いのか悪いのか?

後ろがつかえていたらゆっくり選べないような気も?
f^_^;



















色々とメニューがあったものの、着丼したものを見ると結局はこちらの郡山ブラックラーメン





ラーメン(しょうゆ)のみのオーダーでした。

皆さん意外と冒険?しなかった模様です。




















ワタクシはラーメンをチョイス。

醤油の香りが立つスープは、味は濃い目ながらもしつこい感じは無く好みですね〜♪



スープが良く絡む麺、食べ応えある大きなチャーシューもウマ〜〜〜⤴︎
\(//∇//)\



















そしてこちらのお店は店名にもあるようにミニ丼も売りとの事。

価格もリーズナブルなだけに頼まれていたメンバーさんも多かったです。



写真はミニ角煮丼ミニマヨチャーシュー丼

ワタクシはミニマヨを食べましたが、なんならこれの単品だけでもいいかも?なんて。
( ^ω^ )

まあ、ミニだから美味しい量って事もありますから、ラーメンのお供で丁度良いのかも知れません。



















6名様のワタクシ達はテーブル席とお座敷に分かれての会食となりました。





郡山ブラックを頼まれたメンバーさん達はオススメのブラックペッパーを振り振り♪

その姿はまるでWBCで活躍した某メジャーリーガー?!
(´∀`)



















店員さんの接客も良く、気持ちよく美味しい食事が出来ました。

今度は塩を試してみたいかな〜?
(๑´ڡ`๑)



Donburi&Ramen ぴーちゃんさん、

御馳走様でした!


















食後は市内の温泉でいつものようにのんびりと食休み。




※温泉写真はネットより



何故か置いてあった仏像との何故かコラボする面々。

って、これバチ当たらんの?
(⌒-⌒; )



















温泉で温まった後は相変わらずの風雪の中、お茶を求めてカルガモ移動。

向かった先は





さとう珈琲 本店さん。



人気の古民家カフェ・・・なんですが、チョイスしたワタクシ自身はお初だっりします。
f^_^;

メニューを見るとしっかりした食事も出来るようで、倶楽部活動番外編としてこちらメインでも良かったかも?

ま、それはそれとして今回はお茶を頂きましょ♪


















の筈が、



特大グリルサンドを頬張る猛者が!

え〜っと、さっきラーメンとミニ丼完食してましたよね?
( ̄▽ ̄;)



















さすがに他のメンバーさん達はお茶と小ぶりなスイーツを楽しまれていました。

季節柄、サンタさんも載ってきてちょっとしたクリスマスパーティーみたい?
(o^^o)





無理クリお飾りしちゃってる方も。(笑)



















落ち着いた雰囲気の店内は席間も広く居心地が良かったですね。

人数が多かったので、半個室みたいな席を用意してもらえたのもラッキーでした。





各種お茶・デザート共に美味しく、満足感はメイン店舗以上?!
(^◇^;)


さとう珈琲 本店さん、

御馳走様でした!






と、こちらでものんびり過ごして今年〆の活動はお開きに。

参加された皆さん、寒い中お疲れ様でした!
今回も美味しいお店に当たり、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

今年はツキイチ開催とはいきませんでしたが、各メンバーさん達の生活環境も活動当初から変わっているので、こればかりは仕方ないですね。
f^_^;

ま、来年もちょくちょく集まれると良いかな?

と言う事でまたの機会もどうぞ宜しくお願いします!



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
ブログ一覧 | 拉men倶楽部 | 日記
Posted at 2023/12/22 08:39:33

イイね!0件



タグ

関連記事

拉men倶楽部「㈲金光老麵」
のび~さん

拉men倶楽部「ラーメン 麺処 隆 ...
のび~さん

拉men倶楽部「横浜家系ラーメン ...
のび~さん

突発!拉men倶楽部「麺飯酒家 サ ...
のび~さん

拉men倶楽部「わたや」
のび~さん

拉men倶楽部 宮城回「らーめん ...
のび~さん

この記事へのコメント

2023年12月22日 10:07
おはようございます(^^)/
今回〆の湯はなかったんですね。

アミューズメント施設でちょっとした時間調整って、意外に盛り上がったりするんですよね~(*^^*)

満席時の待ち時間に選定する余裕があるならいいですが、事前に調べてある程度絞っておかないと、後ろが詰まったり慌てて満足なチョイスができないかもです(私の性格の問題もありますが(^^;
着席前にオーダーする工程は券売機も同じですが、出来ればそれぞれのビジュアルも見て考えたいな~なんて思う優柔不断です(;^_^Aキメテオケッテコトカ

最近キャンプでホットサンドの美味しさに目覚めたので、グリルサンドが特にそそられます(*´▽`*)ウマソ~
コメントへの返答
2023年12月24日 17:32
パックさん、こんばんは。
(^-^)

〆の温泉・・・シレッと行ってるんですが画像が無かったので分かり辛かったですね。
(^◇^;)

コッソリ画像追加しておきましたw

ぴーちゃんのオーダーシステムは正直微妙ですよね〜。
まあ、本来はカウンター席メインらしいのであのスタイルなんだと思いますが、メニューはお席にもあった方が便利・・・じゃないかなあ?

グリルサンドはお店の名物らしいので、次回はワタクシもガブリ!といってみます!
\(//∇//)\
2023年12月22日 21:10
先日はお疲れさまでした。
仕事の関係で途中離脱してしまいましたが…あのラーメン屋さん「ぴーちゃん」て名前だったんですね。店名があることに気づかなかった(^^;;
コメントへの返答
2023年12月24日 17:38
まぁぼぅ★彡さん、こんばんは。
(^-^)

忙しい中ご参加ありがとうございました。
ズルズルと引っ張っちゃいましたが大丈夫でしたか?
(^◇^;)



ぴーちゃん。

・・・全くお店のイメージが湧かないネーミングですよね。
もしやワタクシ達が気が付かない裏があるの、か?
´д` ;
2023年12月23日 13:25
こんにちわ!ボク、ドラえもんさんのコメントのあとに書き込みします。

凄く久しぶりにアミューズパーク郡山に入れてもらいました。
なつかしく卓球台やバッティングセンター健在でしたね。
福島なんか運動がメインですから!

なんでもないような(ゲーム)事が
幸せだったとおもう
なんでもない(ゲーム)こと
いまでは、戻れない過去。
無理やりミュージックに!

そして、ぴーちゃん、なんでやねん!
アルファベットのあとにぴーちゃん
お店の中はぴーちゃんではなかったけど
綺麗で今風でしたね。
さて、冒険しなかったねとは?
富山ブラックを経験してる私にとって、郡山ブラックは、冒険ですね。
しかし、対面に座るメンバーさんが、口を開いた(このラーメン今までで1番ウマイ)といってました。

富山ブラックより食べやすくてスープも飲みやす買ったです。
ブラックとは、濃口醤油をいかにしょっぱくなく仕上げることですから。
実は、スープ全部飲んでしまいました。
雪見の演出までしてくれたから、ブラックが冴えましたね。

そして、月光温泉クアハイムから、なりた温泉へのシフト、月光仮面が頭から外れない温泉、偏見です。
どちらもサービス券適用でした。
なりた温泉、グループで使えなくてごめんなさい、しかし、ネットで75円引きを調べていたメンバーのフットワークの速さにびっくりしました。
みんな、お得に入れました。
内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂が揃っての550円は福島市には無い安さです。
あそこは隣がナンスポビール園、ジンギスカンだけでなくラーメンも丼もあり、ラーメンなんか大盛りですよ!

最後に古民家のカフェ
名前聞いても解らなかった
場所は、あのベニマルの近くだったのですね。
はじめて尽くし
門構えから良かったです。
メニュー選んで、2杯飲めるから、コーヒーは確定でしたが、デザートに迷いました。
本当はモンブランが良かったけど、インスタ映えするなら、ホットサンドだよなぁって、食べる気力より絵が欲しかったです。
ラーメン大盛りにしなくて良かったです。

寄ってみたい場所があると聞いてたから、お風呂挟んでWデザートが来るかもしれないと想定して、大盛り回避しました。

寄りたかった店とは☕?
それとも、帰り道で急に消えたあとに寄った店?

とにかく、今回は、お腹いっぱいでした。

2023年🍜らーめんの〆ということで、幹事さんお疲れ様でした。










コメントへの返答
2023年12月24日 17:54
新☆コロン2009☆さん、こんばんは。
(^-^)

アミューズパークはワタクシも何年ぶりだったでしょうか?
あまり時が進んでいない感じが「らしさ」でしょうか。
でもメンバーさん達の歳になるとあの位がしっくりくるのかも知れませんね。(笑)

ぴーちゃんの郡山ブラックは評判良かったですね〜。
あのそれぃゆさんがウマイ♪とのたまったと聞くと、お店イチオシかも?!
(´∀`)

ブラックペッパー追加がマストみたいなので、次回はワタクシもヌートバー込みで頂いてみようと思います♪

おかげさまで温泉もデザートも当たりでした。

さとう珈琲本店はあそこだけで番外編が完結出来そうな位で、最近のデザートではイチバンかも?
良かったプライベートでもご活用下さいませ。
(^ー^)

あ、行きたいお店=さとう珈琲本店でした。(笑)

当初は磐梯熱海で温泉、近場のichinoichi coffeeを考えていたので。
f^_^;

今年も沢山🍜食べましたね。
また来年も美味しいお店をご教授下さいませ。

プロフィール

「朝の会 番外編!その2 喰丸小からの大食いツーリング http://cvw.jp/b/271817/48604980/
何シテル?   08/17 07:29
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation