• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月11日

あれから13年経ちました。

あれから13年経ちました。 今日で東日本大震災から13年です。

復興も進みましたが、それに比例するように皆さんの記憶からも風化が進んでいるのではないでしょうか。

かく言うワタクシも被害甚大な沿岸地域に居た訳ではなく、内陸での被災だったせいか、それなりに大変な生活を送ったにも関わらず若干気持ちが落ち着いて来ているのも事実です。。。

が、福島県民としては原発の問題も有り、過去の記憶とするにはまだまだ早いですね。

せめてこの日は鎮魂の祈りと共に当時を忘れる事が無いよう、気持ちを新たにしていきたいと思います。














改めまして震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈り致します。



のび〜
ブログ一覧 | デキゴト | 日記
Posted at 2024/03/11 14:46:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

週末は冬の用意を
き た か ぜさん

シルバータンクも一丁あがり
みや1941さん

墨田川神社はお祭り・・・多門寺隣。
唐草熊次郎さん

昨夜は庭で缶酎ハイを飲みながら〜( ...
稲城の丘の青GTIさん

私の人生そのモノです😭
さすらいのエンジニアさん

一家に一枚
プープー星人さん

この記事へのコメント

2024年3月11日 15:42
のび~さんこんにちは😃

今年は予定が合わず、被災地に出向く事が出来なかった為、埼玉から黙祷を捧げさせて頂きました。

あの日から13年...時が経つのは早いですね。

復興の道のりはまたまだ長いですが、少しでも早く元の福島の姿に戻れることを祈ってます。そして、微力ながら、これからも応援していくつもりです。
コメントへの返答
2024年3月13日 20:25
會さん、こんばんは。
(^-^)

ワタクシも今年は平日だった事もあり、職場から思いを馳せておりました。

13年・・・時間としては長い筈なんですが、実感としてはそこまで昔に思えないんですよね。
未だにバリケードで閉鎖されている地域なんかもありますし、昔話になるにはまだまだ時間が必要なようです。

ワタクシも貢献出来る事は限られると思いますが、可能な事には今後も協力していきたいと思っています。
(´ー`)
2024年3月11日 19:41
今晩は!しかしあの日から13年も!

しかしあの311の地震で大津波も発生し、まさかの福島第一原発で電源喪失して原発事故が!

まだ第一原発も廃炉に向けて作業してますが融け落ちた燃料棒の回収もほとんど進んでいない状況!それに、除染による汚染土が集積所に山積み!それに汚染水の海洋放出!

地元の方も帰宅困難な方も居られるのに!

それでも原発を再稼働させようとしている国もわからない!原発事故の教訓が生きていない!

まして正月には能登半島の大地震!志賀原発も停止していたから良かったんですがもし稼働していたらまた原発事故の可能性もありました。

福島にとっても大きな影響を与えた原発事故!

早く安心してふるさとに帰れるようになってもらいたいの一言です。

改めて安全に対しての認識を変える出来事でした。

またどこかで大地震が起きる可能性もあるので!備えは必要ですよね!

災害が起きないように願うばかりです。



コメントへの返答
2024年3月13日 20:37
w681-1000さん、こんばんは。
(^-^)

13年経過してそれなりに復興は進んでいるものの、まだまだ問題はあるんですよね。

特に廃炉作業は実質目処が立っていない状態ですし、ここがスッキリしない限り復興完了はありませんから〜。
( ̄ー ̄)

しかし仰る通り、国が福島原発での教訓を活かそうとしているのかは疑問符が。。。

能登での地震しかり、何処で大地震が起きてもおかしくない地震大国の日本ですから「想定以上」なんて言いっこ無しの対策をお願いしたいところです。
2024年3月12日 9:15
のび~さん、おはようございます(^^)
現在も、大きい規模がいつおこってもおかしくないと懸念される地域があるだけになおさら、どんなに文明が発達してもいとも簡単に・・・ということを忘れてはいけないんですよね。
日頃の備えや有事の際にどうすべきか。
先日、千葉に住む妹家族に「防ぐことはできないけど、気を付けて。準備と想定を」と連絡しました。
コメントへの返答
2024年3月13日 20:42
パックさん、こんばんは。
(^-^)

最近の千葉近辺なんてホント怖い感じです。
地震は防ぎようのない天災ではありますが、出来うる限りの対策・備えを怠ってはいけないですよね。

東日本大震災での教訓を無駄にだけはしないよう、官民共に知恵を絞って備えていきたいものです。
2024年3月16日 10:24
ご冥福をお祈りします。
当日は、黙祷しました。
内陸もものすごく揺れましたよね。
当時は燃費の悪く、タンクの小さい軽自動車でした、そしてガソリンスタンド並びましたよね。

その後、燃費の良いアクアに乗り換えました。

また、3/16も福島に於いては余震で縦に揺れましたよね、地震なれしたとはいえ怖いです。
コメントへの返答
2024年3月16日 21:02
新☆コロン2009☆さん、こんばんは。
(^-^)

この日は特別ですよね。
普段おちゃらけているワタクシでさえ神妙な気持ちになりますから。。。

当時はガソリン始め色々な物が不足して大変でした。
社屋も倒壊こそ免れましたが、移転を余儀なくされましたし⤵︎

先日の地震も長かったのですよね。
あの長い揺れが当時を思い起こさせ怖かったですよ〜。
( ;∀;)

プロフィール

「来る・・・! (^-^) http://cvw.jp/b/271817/48594945/
何シテル?   08/12 07:37
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation