• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

これでも?!早朝ツーリング♪

これでも?!早朝ツーリング♪ 土曜日にみん友さん達と早朝ツーリングに行って来ました。

今回もワタクシ含め3名でのツーリングで集合時間はAM7:00の設定。

まあ、既に早朝とは言い難い時間ではありますが、皆さん居住地がバラバラの方向違いなので、これでも頑張った方なんですよ〜。

因みにワタクシの出発自体はAM5:30と言う立派な早朝だったんですよ?
(^◇^;)



と言う事で、眠い目をこすりながら走り出すと、かなり濃い霧が出ていて視界が悪い!



ツーリングコースもこの状態だったらヤバいなあ・・・なんて、晴れ予報と聞いていただけに言葉とは裏腹に余裕しゃくしゃくなワタクシ。(笑)



















が!

どこまでいっても霧!!
:(;゙゚'ω゚'):





全く晴れる事の無い霧!!!
((((;゚Д゚)))))))


















さすがにヤバいかも?と思い始めた福島市街地辺りでようやく霧が晴れて来まして



集合場所では薄曇りの天気に。


















今回の参加者(車)。




アール#さん(NBロードスター )

パル350さん(E12ノートe-POWERメダリスト)

のび〜(E13ノートオーラニスモ)


















見知ったお仲間なので挨拶とルート確認後すぐにコースイン♪
٩( ᐛ )و

交通量の少ない朝方を気持ち良く流すのが目的の早朝ツーリングなので、少しでも早い時間帯の方が都合が良いですから〜⤴︎





そんな今回のメインは小坂峠

こちらを駆け抜けて七ヶ宿ダムへ抜けるルートでした。

メインの小坂峠は若干狭めながらも、右に左に切り返しが忙しい良い汗の掛ける楽しい峠道でしたね。

意外と勾配がキツイので、途中でほぼ電欠になってしまったのはご愛嬌?
(^◇^;)


















峠道を抜けた後は七ヶ宿ダムまで快速ルートでした。



七ヶ宿湖畔の駐車場で写活と休憩。



その昔来た事があったのですが、既に記憶が曖昧だっただけに新鮮な気持ちで景色を楽しめました。
( ^ω^ )












道の駅七ヶ宿に移動して今後の作戦タイム。

なにぶんこの時点でまだAM8:00位でしたから、まだまだ時間はある訳でして・・・。

とは言え、山の上に上がってきた手前、他にも行くところも無く少し近隣を走って下山する事となりました。
f^_^;





そうそう、七ヶ宿ダム付近ではすでに沢山のトンボが飛んでいましたよ〜。

山の上とは言えちょっと早くない?!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!


















復路は交通量も増えて来たのでのんびり(?)と。
( ̄∀ ̄)







小坂峠の途中でちょいと休憩。

往路でも目に付いたこの赤鳥居、萬蔵稲荷神社の表参道だそうです。

奥にはちゃんと神社があるそうで見学してみたい気もありましたが・・・場所が結構な山奥なだけに、最近の熊の出没状況にビビっているワタクシには奥まで行く勇気は出ませんでした。。。
(~_~;)



















下山後は国見の道の駅でお土産でも・・・と向かってみるも、入り口で激しい渋滞が!





南北両線とも大渋滞!!

3連休の初日なのと、ここ国見の道の駅では福島名産のをお手頃価格で販売しているので、それ目当ての方々が殺到していた模様です。

かく言うワタクシもお目当ては桃だったんですけどね。
σ^_^;

お手頃価格の物は大体が小ぶりでしたが、帰宅後食べてみるとなかなか甘くて美味しかったです♪



















大渋滞(レジも⤵︎)のお買い物を済ませてもまだ時間はAM10:30ほど。

このまま解散もなんと無く勿体無い感じだったので、ちょっと気になっていた峠道を下見に行ってみる事に。



しかしこれが大誤算⤵︎

一応事前にGoogle mapで道路詳細は見ておいたものの、
実際行ってみるとなかなかの酷道っぷりにビックリ!!

いや〜、感触が良ければ次回にでも・・・なんて思っていましたがとんでもない。(笑)

やっぱりこういったドライブ・ツーリングのルートはメジャーコース以外は現地確認しないと危ないですね。



















下見を終えるとほぼお昼時となっていたので、場所的に川俣シャモ系のランチでも・・・と、適当なお店に入るも、まさかの「本日予約客のみ」の貼り紙⤵︎

みん友さんのお2人には先の下見コースといい、ホント迷惑掛けっぱなしで申し訳ない⤵︎⤵︎
(⌒-⌒; )

仕方なくこれまた適当に選んだお店でなんとかランチにありついたワタクシ達でした。





・・・川俣シャモは?は言いっこ無しで!
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ





と、ランチをもって今回の早朝ツーリングはお開きとなりました。

参加されたお2人、早くからお疲れ様でした!
でも早起きの甲斐あって気持ち良く走れたのは良かったですよね〜⤴︎

休みの都合もあるのでなかなか頻繁には難しいと思いますが、また機会をみて走りに行きましょう♪
٩( ᐛ )و



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪


















おまけ。



ツーリング中にキリ番ゲット!



今度はちゃんとキリ番ですよ〜。(笑)

ま、こんな事ばかりやっていたらそりゃ走行距離伸びますって。。。
f^_^;
ブログ一覧 | 朝の会 | 日記
Posted at 2024/07/15 07:12:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ツーリング+プチオフ
すどじん2号さん

【ゆるドラ】妙義・渋峠ツーリング
おみ@ゆるドラさん

西伊豆に行ってきた
Touch.さん

ZB V60/S60 ビーナスライ ...
マサトさん

ゆるドラ活動報告|赤城〜奥四万〜榛 ...
おみ@ゆるドラさん

お花見ツーリングで富士山一周
evo_loveさん

この記事へのコメント

2024年7月15日 7:58
おはようございます(`・ω・)b

七ヶ宿ダムは本当に良いところですね〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ダム湖からの見晴らしは抜群に良いですしね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
でも管理事務所入口の「オオクワガタ」が撤去されてたのは残念ですね(´・ω・`) ショボーン

道の駅 国見はブラッと福島に行く時には何度なく通りますね( ´艸`)
でも開店時間直前に来てしまうと駐車場に入るのに時間がかかってしまいますね(>_<)
コメントへの返答
2024年7月15日 14:08
badmintonさん、こんにちは。
(^-^)

七ヶ宿ダム、予想以上に良い所でした!
湖畔の駐車場が混んでいて上手く画角が取れませんでしたが、タイミングによってはもっと湖を入れた写真が撮れたかも知れませんね。

道の駅は激混みでビックリ!
これでも開店?間もない筈だったんですが。
(^◇^;)
2024年7月15日 8:33
ツーリングお疲れ様です!

冒頭の霧でどうなることかと思いましたが最終的には霧もはれてよかったです😊

酷道に予約客のみに、大変なことも多々あったみたいですが旅の醍醐味ですかね😂
コメントへの返答
2024年7月15日 14:12
両儀織さん、こんにちは。
(^-^)

小一時間くらい走っても霧が晴れなくて正直焦りました。
平地でこれなら、山間部はお察し・・・ですものね。
(⌒-⌒; )

色々とありましたが、イベント盛り沢山だっと思えば充実した1日でしたかね〜。
(o^^o)
2024年7月15日 9:39
のび~さん、こんにちは(^^)
全体的に早いスケジュールもいいものですね。
狭いところはあるもののそれほど悪路には見えないストリートビューですが、実際走ってみると見た目だけとは違うものなのですね~。

それにしても冒頭の霧。
到着時にははれてなによりでしたが、そこまでの『余裕しゃくしゃくからどんどん不安になっていくのび~さん』が目に浮かんで、らしさに微笑ましくなってしまいました(^^;スミマセン・・・
コメントへの返答
2024年7月15日 15:20
パックさん、こんにちは。
(^-^)

イメージは福島ドライブオフでのひらさんツーリングみたいな感じですね。
やっぱりペースカーがはいっちゃうと興醒めしちゃいますから〜。
f^_^;

下見コースは部分部分は良さげな箇所もあったのですが、全体として気持ち良く走れるかと言うと・・・?

皆んなが朝集まれる距離となるとおのずとエリアは決まってくるので、次のネタ探しが大変です。
(^◇^;)

朝の霧には参りました。
あの濃さとエリアの広さにはちょっとビックリ!
なかなか自然相手では思うようにいきませんね。
2024年7月15日 11:41
ジワリジワリと迫ってきましたね。
その調子で抜いて、納車先でしたよね?
おかしいなあ😑
コメントへの返答
2024年7月15日 19:29
新☆コロン2009☆さん、こんばんは。
(^-^)

マジですか?!
ん〜、今年いっぱい位は後塵を拝せようかと思っているんですけど〜。
(^◇^;)

もっと先を行って下さい!(笑)
2024年7月15日 14:51
七ヶ宿までお疲れさまでした。
以前E11のオフでほぼ同じルートをたどりました。
R113で「捕まらなかった」ようで何よりです。いますよあそこヒィー(((゚Д゚)))
萬蔵稲荷神社も立ち寄りましたが、小坂峠は路面が悪い。わざわざ行かなくなりました(;´∀`)
コメントへの返答
2024年7月15日 19:35
それぃゆさん、こんばんは。
(^-^)

七ヶ宿は意外と遠かったですね。
って、張ってるんですか、あそこ!!
:(;゙゚'ω゚'):

早い時間なので安心してましたが・・・結構ギリだったのかしら?

確かに一部荒れている路面もあって、一部ジャンピングスポットもあって驚かされましたね。
(^◇^;)

次行く時があれば色々と気をつけましょう。。。
2024年7月15日 21:15
のび〜サン

先日は、ありがとうございました。

のび〜サンと一緒に走ると、とても刺激的で、
とても楽しいです。

私とは、3回連続での晴れ模様ですね。(≧▽≦)
路面の乾いた道で、スパーンと走れる事はとても楽しいものです!

とても楽しい時間をありがとうございます😊


また、朝の会しましょう!!


よろしくお願いします🙇

コメントへの返答
2024年7月16日 13:07
パル350さん、こんにちは。
(^-^)

先日はお疲れ様でした〜。

今回も楽しく走れましたね!
しかしさすがホームコース(?)、ついて行くのが大変でした。(笑)

梅雨時期にありながらも奇跡的なタイミングで走れたのも良かったです。
パル350さん、なかなか持ってらっしゃる⤴︎
(o^^o)

また是非一緒にはしりましょう!
次回の朝の会(笑)も楽しみにしていまーす♪
٩( ᐛ )و

プロフィール

「来る・・・! (^-^) http://cvw.jp/b/271817/48594945/
何シテル?   08/12 07:37
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation