• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

須賀川の名店・・・ついに復活!

須賀川の名店・・・ついに復活!今日から3連休♪

そしてこの連休は久し振りに・・・ホンットに久し振りに晴れ予報のお休み⤴︎
٩( ᐛ )و

休みの日にこんなちゃんと晴れるのなんていつ以来でしょ?

もう、それだけで昨夜からテンション上がりまくりっていたワタクシです。(笑)




そんな本日はもちろん朝イチ洗車からのスタート!

早朝こそ曇り空でしたが、





ランチへ出掛ける頃にはこの青空!!
















ウッキウキで向かったのは・・・



須賀川市にある

ロンファン (龍皇 )さん。



ワタクシ大好きな、恐らくここ10年の外食でイチバン美味しいと思える四川酸辣麺を出されているお店。

実はロンファン さん、移転の為今年の5月からお休みされていたんです。

早ければお盆明けには新店舗で再開かな〜?なんて伺っていたものの、これがなかなか開店情報が出なくてヤキモキしていたのですが、10月5日ついに営業再開!

・・・待ちきれず9月中旬から移転先と思われる地域をウロウロして、新店舗自体は発見していたのは内緒ですw


















こちらが新店舗。





外観はすっかり垢抜けて、店内もガラッとイメージチェンジ!

なんか・・・オシャレになってロンファン さんじゃないみたい?
(^◇^;)



















開店待ちでの一番乗りで入店。

早速メニューを・・・って、



アレ?
( ̄▽ ̄;)




















あの〜、お目当ての



⬆︎
四川酸辣麺が無いんですけど〜?
(⌒-⌒; )




















聞けばメニューは週替わりで入れ替えるスタイルになったそうで、



今日は残念ながら四川酸辣麺は無し!
´д` ;




















仕方なく?

四川風ピリ辛胡麻スープそば(担々麺)をオーダーしてみましたが、





実はこっちもかなりウマシ♪

酸っぱ辛い四川酸辣麺をゴマでマイルドに仕上げた感じなので、奥の方に酸辣と同じ旨味を感じます⤴︎
(o^^o)



















結構な辛さに加え、先に書いた独特の旨味が食欲をそそりますね〜♪





ストレートの細麺がまたスープと上手く絡んでウマウマです⤴︎⤴︎
( ^ω^ )



















因みに相方さんは龍皇まーぼー豆腐ご飯をオーダー。



ロンファン さん、麻婆も激ウマなんですよ。

好みの問題はあるにしろ、
これに勝るものに出会った事がない!
とは相方さん。
ψ(`∇´)ψ



















そして〆のデザート、杏仁豆腐

これがまた旨いのですよ。

辛い後に食べるので余計に旨い。(笑)





四川酸辣麺が無くて残念、なんて思っていたクセにあっという間に完食〜⤴︎


















いや〜、ついに復活された龍皇さん、お店はお洒落にイメチェンされましたが、その味は変わらずで安心しました♪

また美味しい中華が食べられるのが嬉しいですね〜。

今度は四川酸辣麺を食べに来たいです!



ロンファンさん、

ご馳走様でした!



















おまけ。



開店突撃だったので気が付きませんでしたが、入り口にはこんな看板が。



?!

どうやら現在、ランチは20食限定、夜はコースのみとなっているようです。

ランチ数限定は痛いですねぇ。。。

今だけなのか?今後はどうなるのか?

次回ちょっと聞いてみましょうかね。
(⌒-⌒; )
Posted at 2024/10/12 18:21:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2024年10月08日 イイね!

伊達の地で秋の旨々ツアー♪

伊達の地で秋の旨々ツアー♪いや〜、昨夜から降り出した雨ですが、夜半から結構な強さになってきました。
どうやら今日は丸1日雨となるようです。

平日が雨でも週末が晴れてくれれば良いのですが、どうも最近の天気は変わり易いようなので、なかなか希望通りにはいかないんですよね。
(⌒-⌒; )

今度の連休には楽しみな予定が入っているワタクシ。

週末は晴れ!と言う週間天気予報が当たる事を祈ります!



さて、折角のお休みながら、相変わらず土・日曜日共にパッとしないお天気となった先週末でしたが、土曜日は親父様号へ新調アルミホイール+夏タイヤを履かせる為に朝イチから実家へ。

で、これがこの度鉄チンから履き替えたアルミ。



最近はTVCMも流れているMIDの

ユーロスピード G10 (メタリックグレー)
16×6.0J 4H PCD100 +50

です。


スタッドレスセットでよく出ているものですが、16インチ位の大きさになると結構見栄えが利くもので、ホイールカバーに比べれば車の質感が上がりますね。
( ^ω^ )



















引き画。



うん、メタリックグレーのカラーがよく似合っています。

親父様も気に入ってくれたようで良かった良かった。
(o^^o)



















と、ここまでは良かったのですが、交換作業終了と前後して無情の雨が〜⤵︎

天気予報は一応曇りの筈だったんですが・・・!
( ;∀;)

仕方なくニスも君の洗車は諦め、みん友さんと待ち合わせをしたランチへ出発です。

1時間程走り辿り着いたのは飲食店の雰囲気なんて微塵も感じない、



思いっきり畑の中。(笑)

営業中のノボリが唯一の目印となるそのお店は



















伊達市にある



ちねりさん。



以前にも倶楽部活動でお邪魔している釜飯屋さんです。

以前から相方さんにこちらのとある釜飯を食べてみたいと言われていて、今回ようやくお連れする事が出来たのでした。
( ^ω^ )


















お店の前にはこんな標識(?)が。



これは・・・猫?


















こちらのお店、いわゆる地域猫の面倒を見られているようで、確かに店舗周りには







白っぽい猫ちゃん達がウロウロ。

まるでちょっとした猫カフェ気分?
(о´∀`о)

ま、一見さんには近寄らせる事もさせない塩対応ですが。(笑)



















みん友さんとはお店で待ち合わせをしていて、尚且つ事前にオーダーを入れてもらっていたので、着座してすぐに配線と言うスピード対応。
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)アリガト〜♪





早速御開帳、その中身は・・・



















角煮!!

この立派な角煮がホロホロに崩れるんですよ〜。





混ぜ込んでお茶碗に装い、一口。

これ旨っ♪
\(//∇//)\




角煮自体がメチャ美味しい仕上がりな上に、釜飯の味付けが絶妙で混ぜ合わせると旨さ倍増⤴︎
٩( ᐛ )و

小鉢は茄子の揚げ浸しでしたが、こちらもウマっ♪



















みん友さんは海鮮釜飯でした。



海鮮と言いながら鮭も入っているのはご愛嬌w



















久し振りに頂きましたが、いやマジで旨いですよ、ここ。





そしてコスパが良いのも嬉しいところ。

小鉢に味噌汁、そして拘りの美味しいコーヒーまで付いて角煮釜飯で¥900、海鮮釜飯でも¥1000ですから。
( ゚д゚)マジ⁈

小さな個人店なのを考えると赤字じゃないかと心配になる値付けに、

今更値段上げられないよ~

なんて優し過ぎますよ、マスター!



















食後は店先でニャンコタイム。

さすがマスターは触り放題ですが、ワタクシ達は相方さんが軽く撫でるので精一杯でした。

このひと撫では食事した分のサービスだったかな?
(^◇^;)





予約入れてくれたみん友さん、食後の猫談義に参加してくれたマスター、ありがとうございました。

久し振りに食べた釜飯にも大満足!

またリピートの際も宜しくでーす⤴︎


ちねりさん、

御馳走様でした!



















食後はみん友さんと別れ、帰路に・・・と思いましたが、せっかく伊達市まで足を伸ばしたで何かないかと検索検索・・・おや?間近に凄いのがあるじゃないですか〜。



福のれんさん。

和菓子メインのお菓子屋さん・・・でしょうか?



















どら焼き等、和菓子が多めながら、バターロールやソフトクリームなど洋菓子(?)もやられています。





そんなお店でのお目当てはこちらのジャンボソフト

ジャンボ・・・とは言え、¥350のプライスですからねぇ。。。

その大きさは推して知るべし・・・




















Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!



















いや、デカくない?!
:(;゙゚'ω゚'):




しかもこんな撮影スポット(?)まで完備?!


聞けば口コミが口コミを呼び、この夏は待ち時間1時間オーバーはザラと言う結構なバズり状態だったそうです。

お客さん達、いいタイミングで来ましたね〜とは店長さん。



















しかしデカいなあ。。。



この曇り空でさえ溶けるのが早いのですから、真夏なんてあっという間にビショビショになったんじゃ?

最初はスプーンで表面を撫でるように食べていましたが、溶ける早さに追いつかないので、最終的には上からガブついてなんとか完食!

いや〜、一度にこんな量のソフトクリーム食べたの初めてですね。

もう来年までいいかな〜?
(^◇^;)



















ソフトクリーム以外にもこのロールケーキもオススメとの事だったので、こちらはお土産に。



フワッフワのロールに挟んであるのは懐かしのバタークリーム♪

これまた軽〜いバタークリームは生クリームとは一味違う美味しさでした。
( ^ω^ )



















店長さん・店員さんの接客も良く、コスパも良し!となかなかの穴場でしたね。



何やら季節の果物を使ったロールケーキもあるとの事なので、これはリピート確定ですねぇ。
)^o^(

福のれんさん、

御馳走様でした!



















さて、デザートも食べましたし、いよいよ帰りますか・・・の矢先に相方さんがすぐ近くに新たなお店を発見!

さすがにもう食べられない・・・と思ったら、こちらはお土産に欲しいとの事。



玉泉堂さん。


郷土銘菓の看板を掲げる和菓子屋さん?
販売している物は福のれんさんと被り気味ながら、こちらにはこちらの逸品が!



















それがこちらの



チョコバナナ♪

これが郷土銘菓とは知りませんでしたが、帰宅後食べてみるとバナナメインの優しいお味。
個人的にはもう一声チョコの主張が欲しいかな?
f^_^;

因みにこちらのお店、福のれんさんから車で1分。(笑)



お土産を手にして今度こそ帰宅・・・はしたのですが、結局帰り道に道の駅りょうぜんにも道草していったワタクシ達でした。
(^◇^;)

朝こそ天気に祟られましたが、伊達市付近は時折り日も差し、美味しいランチにびっくりデザートまで頂けた楽しい1日となりましたね。

伊達市には他にも気になるお店がチラホラありますし、また今度お邪魔してみよっと!
٩( ᐛ )و
Posted at 2024/10/08 08:27:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2024年10月04日 イイね!

え、もう!?

え、もう!?今日は朝から雨模様。
思えば今週初のちゃんとした雨かも知れません。

ちょっと前まで雨続きだったのを考えると今週は割とマシな天候だったようですね。
もっとも晴れ間の記憶もほぼ無いので、パッとしない一週間ではありました。

うーん、明日・明後日は天気に期待したいところですが果たして?



さて、昨夜の事ですが、実家にて親父様号である の〜と君のタイヤ交換をして来ました。



暗闇の中、スタッドレスへチェンジ!
( ゚д゚)マジ⁈


















東北の端くれとは言え、まださすがに早くない?!と思ったそこのあなた!



正解です!
ピンポーン(●´з`)b☆



















実は の〜と君用にスタッドレスタイヤを新調したのですが、



コイツを現在夏タイヤを履かせている純正鉄チンに履かせようと、ショップへ持ち込む為にニスも君用のスタッドレスと交換したんです。



















え?

元々鉄チン履いてるならそのままスタッドレスを積んでショップへ行けばいいのでは?と思ったそこのあなた!



不正解です!
('ω'乂)バツ



スタッドレス新調につきアルミホイールも合わせて新調する事になったところ、どうせアルミを入れるなら

夏タイヤ+鉄チン
冬タイヤ+アルミホイール

の組み合わせを入れ替えたい!と親父様。

そんな訳でスタッドレスとアルミホイールは上記組み換えを想定して非セットで用意した手前、物量的に の〜と君の積載量をオーバーしちゃったんですよね〜。
f^_^;

おまけにタイヤ・ホイール単品での持ち込み交換(車両からの脱着無し)なら工費が安くなると聞いたので、思い切って の〜と君の夏・冬タイヤ一式を軽バンに積み込んで親父様にショップへ行ってもらう事になったのでした。


















と言う事で束の間、ニスも君のスタッドレスを履いた の〜と君です。







何気に鉄チン+純正ホイールカバーも良く似合ってると思いますが、やはりアルミホイールの方が質感高く見えますね。

白いボディカラーにガンブラックのホイールもなかなか似合いません?

いっそこちらを の〜と君に、そして新しいのをニスも君へ・・・なんて黒い考えも。(笑)
ψ(`∇´)ψ

















今日ショップに預けて明日には新しいアルミにチェンジ予定なので、どんな感じになるのか楽しみです。



もっとも⬆︎このニスも君用スタッドレスのアルミ同様、いわゆるスタッドレスのセット品クラスのアルミホイールなので特段華美なものではないんですけどね〜。
( ^ω^ )
Posted at 2024/10/04 08:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | の~と君 | 日記
2024年10月01日 イイね!

スペシャルなゲストとスペシャルな◯◯◯◯◯し ( ̄∇ ̄)

スペシャルなゲストとスペシャルな◯◯◯◯◯し ( ̄∇ ̄)今日から10月。
あっという間に秋本番ですね。
とは言え、未だ日中の気温は夏っぽいのですが。
(⌒-⌒; )

思えば9月は雨ばかりでしたし、随分と歪んだ気候になっていませんか?
この調子だと気の早い話ですが冬が心配になってしまいますねぇ。

暖冬ならまだしもドカ雪とかは勘弁して欲しいなあ。。。



さて、9月最後の週末となった日曜日は、久し振りに雨を回避出来た休日となりました。

と言う事でウキウキ洗車からのスタートです。(笑)

先週も洗ったことは洗いましたが、ものの30分くらいで降られましたからね⤵︎
(^◇^;)

張り切り洗車の〆は普段よりちょいと高級なタイヤワックス。



シュアラスター のタイヤワックスを奢ってやりましたよ〜♪

乳液状で塗り伸ばし易く、走っても飛び散らないのはナイスポイント。



















自然な艶が素敵ですw



艶っ艶なタイプもそれはそれで嫌いじゃないのですが、ワタクシ的にはこのくらいの方がしっくりきます。


















洗車完了!



うん、これは気分良くお出かけ出来そうです⤴︎
٩( ᐛ )و



















と言う事で早速行動開始。(笑)



同じみR49にて一路西へ〜。

ちょっと雲が多めですが、空は明るいので雨の心配は無いでしょう!



















道中の至る所で稲刈りが進んでいました。



秋ですね〜。

新米も並び始めましたし、食欲の秋ですね〜〜。



















なんだか・・・



お腹が空いて来ましたよ?
ψ(`∇´)ψ




















と、走る事1時間。

会津若松市某所に到着。



そしてほぼ同着にて待ち合わせをしていたゲストさんも到着〜。



いらっしゃいませ、會さん!
)^o^(




この週末に帰省されるとの話を聞いて、思わずランチに誘ったところ快諾してくれていたんです⤴︎



















2台で向かった先は局所的に人気(笑)のアイドルが営む



お食事処まりさん。



お馴染みソースカツ丼の名店ですね。

うーん、割と最近もお邪魔したような気もしますが・・・まあ美味しい物はいくら食べても美味しいって事で。
(o^^o)



















と言う訳で、こちらでのオーダーはほぼこれ一択なソースカツ丼とラーメンのセット♪


※⬆︎画像提供アーモンドカステラさん。
フリー素材だそうですwww




ソースカツ丼単品が¥1200なのですが、ラーメンセットでも¥1400なので、これはセットがお得でしょう!

そこまで激盛りでもないので、美味しく満腹になれますしね。


















潜らせているソースが絶品な上に



付いてくる辛子味噌やマヨネーズでの味変もかなり旨い♪

ラーメンも単品ではあっさりかな?のレベルながら、ソースカツ丼のお供にはしっくりくる絶妙なお味。

家から1時間ドライブと近くはありませんが、また食べたくなる旨さなんですよね〜。
(о´∀`о)


















お喋りしながらでも端が止まる事は無く



皆さん、綺麗に完食です!
٩( ᐛ )و



















前回と違い千客万来状態の今回はまりちゃん・お父さんとあまり話せませんでしたが、お変わりないようで良かった良かった。



今度は沢山お話し出来るようにお昼時をズラしてみますかね。

お食事処まりさん、

御馳走様でした!



















実はこの後ちょいと所用?があったワタクシ、會さんとはここでお別れ。



短い時間でしたが、お話し出来て楽しかったです。
また機会があれば宜しくどうぞ!
( ^ω^ )



















まりちゃんを後にしたワタクシ、向かった先はこちらもお馴染み(?)裏磐梯。

その道中、納車16ヶ月にして初めて純正ナビを使用してみました。(笑)



普段はiPhoneのGoogleナビなんですが、この日はいつものハイドラ用端末を置いてきてしまっていたので、iPhoneはハイドラ専用になっていたんです。

iPhoneって裏でハイドラ動かせないのが痛いですよね〜。

って、純正ナビも慣れないせいか使い辛くて参りました。
比べちゃなんですが、案内はともかくGoogleの目的地検索に慣れてしまうと検索がとにかくかったるい!

ま、ほぼ見栄えの為に付けたようなものなので期待はしていませんでしたがある意味想像以上?
(⌒-⌒; )




















道の駅裏磐梯でちと休憩を入れて





桧原湖畔で写真なんて撮っちゃったりしながら辿り着いたのは


















森川荘直売所さん。



桧原湖から西吾妻スカイバレーへ向かう途中にある直売所で、会社の先輩から

今の季節は旨いアレが売っているぞ!
m9( ゚Д゚) ドーン!

と激推しされ、あまりにしつこいので(笑)買いに来てみたのでした。
^^;


















そのアレがコレ!





とうもろこし♪

一般の旬より遅めに出てくるのは品種なのか地域柄なのか?
詳しくは分かりませんが、


確かにメチャ甘〜い♪
\(//∇//)\



こりゃ先輩が呪文のように買いに行けと連呼する訳ですよ〜。

これだけ美味しい逸品ならまた来年も買いに行こうかしら?


と、久しぶりに雨に遭わずに済んだ休日はなかなか楽しい1日となりました。

さ〜て、10月のお休みはお天気に恵まれるのか?
期待したいところですね。
Posted at 2024/10/01 23:19:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2024年09月24日 イイね!

初◯行のち・・・´д` ;

初◯行のち・・・´д` ;雨の3連休が終わりました。
先週の連休も見事に雨でしたが・・・この連休を狙い撃つかのような雨ってなんなんですかねぇ。。。

ま、直近3連休は所用が入っていて土日は天気関係無しと言えば無しでしたが、待ちに待った連休最終日までも結果的には天気予報はフルスイングの大外れで雨!

そして仕事が始まった途端晴れるというね。。。

いや~、ストレス溜まる~~~~⤵⤵⤵
ヽ(´o`;

今週が始まったばかりで言うのもなんですが、今度の週末こそ期待したいところです!



さて、そんな残念な連休最終日の昨日、みん友さんと無理やり(?)ぷちオフをしました。

実家で朝イチ洗車をしているところへ



早朝より合流して来たのはまぁぼぅ★彡さん。

遠路遥々来てもらい始まったのは



















これまた洗車!
( ^ω^ )



この時点では1日曇り予報だったので、以前から相談されていたコーティング状態の確認とガチ洗車(笑)をしてみました。



とりあえず洗ってみた感じだとコーティング層はそこそこ活きているようなので、有名なこちらのコーティング剤で仕上げてみたところ・・・



















実はボンネットを中心に雨シミが結構出来ていた事が発覚!



ご本人様はさほど気にしていない様子でしたが、どうにもボンネットが気になってしまったワタクシ、こちらのシミ取り剤でボンネットを拭き拭き。
(^◇^;)



















結局ボンネット&フロントフェンダー上部は洗い直しをして再コーティングとなりましたが、手間を掛けた分



ピッカピカ♪
(o^^o)

気を良くして近くのダムへ写真撮影と・・・



















まぁぼぅさんの新兵器「撮影ドローン」のお披露目へ出てみました。

ワタクシちゃんとしたドローンなんて初めて見た。(笑)



こんなに小さいのに


















結構な高度まで行けちゃいます!



何処にいるか分かりますかね〜?
( ̄▽ ̄)




















搭載カメラも綺麗ですし、こんな映像もサクッと撮れちゃう♪



⬆︎
これはスマホでの操縦ですが、簡単な動作がプリセットされていたり、被写体を追う自律撮影も出来るなど、これなら見応えのある映像が撮れそうですよね。

オフ会での集合写真も一味違うものが撮れるかも?!

まぁぼぅさん、期待してますよ〜⤴︎
ψ(`∇´)ψ


















一応普通の写真もパチリ。



うーん、2台とも洗車したてだから綺麗⤴︎
٩( ᐛ )و



と、喜んだのも束の間、

ドローン撮影を終えた途端に雨が⤵︎
( ;∀;)



予報では曇りの筈だったんですけど〜?
´д` ;


まあ、当初の予定通り洗車とドローンのお披露目は出来たので良しと思うしかないかあ⤵︎
(~_~;)



まぁぼぅさんとはここでお別れとなりましたが、結局この後も断続的に雨が降り、
夕方になってようやく雲が切れるというイヤラシイ天気に翻弄された連休最終日となりましたとさ。


果たして今週末の天気は如何に?!
Posted at 2024/09/24 21:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記

プロフィール

「ようこそ、ちいさな世界へ (o^^o) http://cvw.jp/b/271817/48624106/
何シテル?   08/28 15:30
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation