• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

期間を開け過ぎたか?! オイル交換して来ました

期間を開け過ぎたか?! オイル交換して来ました先の週末にディーラーにてオイル交換をして来ました。

前回が・・・昨年の11月頭ですから、ワタクシとしては驚異的なインターバル(?)での交換でしたね。

約19,000kmでの交換から7カ月、25,000km弱での交換となったので、約6,000km走行とこちらも驚異的なインターバル(しつこい)となりました。
(^^;

ワタクシが若かりし頃は半年 or 5,000km毎での交換がデフォでしたが、オイルやエンジンの性能向上により、昔に比べて交換サイクルが長くなっているとはよく聞く話。



今はそんなに頻繁に交換しなくてもいいの?
(゚ー゚*?)?



と言う事で日産HPを覗いてみれば



1年 or 15,000kmの交換サイクルとな?!

シビアコンディションで半分かあ。

やっぱりメーカー推奨交換サイクルは伸びているんですね。

普段頻繁にエンジンのオン/オフを繰り返すe-POWER車は適用外では?と思う方もいらっしゃるでしょうが、実はこの表はオーラに対してなんです。

でもなあ・・・いくら諸々進化しているとは言え、根本的なエンジンの構造はそこまで劇的に変わるものなんでしょうか???

オイルにしたってそこまで別物みたいにはなっていないんじゃないかと。

うーん、いい歳のオッチャンである古い世代のワタクシとしては、すんなり頭の切り替えは難しい。。。
f^_^;

今回はたまたまメーカー推奨交換時期(シビアコンディション)での交換となりましたが、今後も愛車に対してはせめてこの位での頻度では診ていってあげようと思います!



たまに朝の会とかツーリングでテンション上がっちゃう時もありますし、ね?
ψ(`∇´)ψ


走行距離:24,540km

オイルのみ交換


















おまけ。



オイル交換を終えたニスも君のタイヤ交換をしました。



今月はオフ会がありますから〜♪

やっぱりパイロットスポーツ4は剛性感が違うなあ⤴︎

ドンと来い朝の会?!
( ̄∀ ̄)
Posted at 2025/07/03 08:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2024年11月08日 イイね!

ちょいと早目のエンジンオイル交換&ギアボックスオイル交換&・・・アレ ( ̄∇ ̄)

ちょいと早目のエンジンオイル交換&ギアボックスオイル交換&・・・アレ ( ̄∇ ̄)先日ディーラーにオイル交換へ行って来ました。

約4,000km走行での交換と言う、いつもより少し早目のタイミングだったのは、

前回オイルエレメント交換を忘れられたから。。。
(^◇^;)

ま、一回の交換忘れで大事に至る事はないと思ってはいますが、何となく早目の方が精神衛生上良いかな〜、なんて。

ショールームに通されて、担当君と色々と話ししながら作業を待ちます。

途中何度か担当君が席を外した際に展示車両をチェック!



まずはアリアNISMO

果たしてアリアにNISMO仕様が必要か?と思いながらも、まあ存在感は有りますね〜。



走っても速いのでしょうが、そのお値段

約¥10,000,000!
((((;゚Д゚)))))))

乾いた笑いしか出ませんでした~。


















そもそもSUVに食指が動かないワタクシなので完全射程外な車ですが、唯一シートとドア内張は気になりました。



ニスも君の標準シートもこんな感じだと良かったのにな〜。
確か先代のノートNISMOの標準シートもこんな感じだった筈。

ニスも君のは基準車の表皮違いなだけなのでホールド感がイマイチなんですよね⤵︎

そしてドアの内張りもプラスチック一辺倒ではなく、スエード生地との組み合わせが良い感じ♪
ウチのはウインドウスイッチ周り以外は地味なハードプラなんですよね。
f^_^;



















そしてノートオーラ オーテック





基準車たるノートオーラのマイチェン顔は当初拒絶反応が出ていたワタクシですが・・・あれ?これはカッコよく見えるな。(笑)

ん〜、グリルとアンダー部のシルバーパーツが上手くハマっている感じ?
あとはカラーリングの妙もあるのかも知れません。




















続いてノート オーテッククロスオーバー





マイチェン前より基準車との違いが大きくなり、これまた良い感じ・・・グリル以外は、ね?
(^◇^;)

最近オーラのマイチェン顔は意外と見慣れると悪くないかな?と思えてきたのですが、ノートの髭グリルはやはり違和感・・・好きな人にはごめんなさいなのですが、好みの問題なのでご勘弁を。
f^_^;



















クロスオーバーでもうひとつ惜しいのが



この車高!

どうせならあと5センチくらい上げた方が「らしさ」が出るのになあ。

セッティングは大変そうですが、そこはオーテックの底力で!と簡単に思ってしまう素人さんがここに。
( ̄∀ ̄)


















席に戻り担当君を待っているとカタログの棚が目に入りました。



イメージより多車種に見えましたが・・・古い車種も多く、正直パッとしないラインナップなのが残念。

もう1〜2種、華の有る車が無いとお客さんに逃げられちゃいますよ、日産さん?


















担当君が戻ったところで、マイチェンで追加となったオーラNISMO4WDの試乗車を拝見。





このステルスグレーはなかなかカッコ良い⤴︎

見た目で大きくニスも君と変わる所はリアバンパーくらいなんですが、比べると重心が低く見えますね。

でもワタクシ的には前期の軽快感あるお尻の方が好みかな〜?


















噂の軽量ホイール。



ウチのニスも君もエンケイの軽量タイプに換えてますが・・・乗り心地に関しては悪化しちゃっているんですよね。
´д` ;

こちらはどうなのか?
試乗動画を見た限りはFF並みか少し改善、でしょうか。
多分車重増加が良い重しになっているんじゃないかと。

こと乗り心地で言えば単純に軽量ホイールに換えるとほぼ悪化なんですよね。

よく軽量ホイールで路面追従性が上がって乗り心地も良く・・・なんて聞きますが、一般道で言えばロードホールディングが上がる=路面からの入力が増える訳で、望む以上の情報を拾ってしまい、結果乗り心地の悪化やノイズが増す・・・らしいです。

運動性能だけ見れば軽量ホイールに軍配ですが、普段乗り重視なら純正がベストかも?

ニスも君、基本静かな車なので現状の乗り心地はちょっとミスマッチに思えてきた今日この頃。
一度ノーマルホイールに戻してみようかな・・・なんて考えもチラホラ・・・?
(^◇^;)



















と、展示車両見学や世間話をしている間に作業完了でございます。

そうそう!
今回はギアボックスオイルも交換してもらいまして、更に奮発してギアボックスオイル添加剤も施工してもらいました。



少しでもコンディションを維持して行きたいですからね〜。
( ^ω^ )




走行距離:18,995km
オイル・エレメント共に交換。

ギアボックスオイル交換。
スーパーADD1201施工。



















おまけ。



今回のディーラー入庫にあたり懸念していたフォグランプのイエロー化。

色味次第ではありますが、結構アウト事例が多そうなのでドキドキしながらの入庫でしたが・・・



とりあえずお咎め無しでした!

ま、実際かなり淡い黄色なのでこれがアウトなら貼りもの自体禁止って事になるところでしたね。

いや〜、理解あるディーラーで良かった良かった。
(^^;;
Posted at 2024/11/08 08:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2024年07月31日 イイね!

タイヤローテーション+ちょっと小細工(笑)

タイヤローテーション+ちょっと小細工(笑)連日暑いったらないですよね〜。

幸か不幸か室内勤務の時間が長いワタクシ、未だ身体が夏仕様になっていないようで、外へ出た時のダメージが半端ない。(笑)

まあ、あまりエアコンに当たり過ぎても、いわゆるエアコン病?みたいになりますし・・・って、我ながらワガママボディを実感する今日この頃であります。
(^◇^;)




さて、先週土曜日にタイヤローテーションを行いました。

今回はほぼ自分既定の5,000kmでのローテーション。
春先からヤンチャする時が多かったので、下手っぴの証たる極度の片減り(汗)が心配でしたが、これが意外と大丈夫そうで一安心⤴︎



が!



片減りこそ感じないものの、摩耗自体は結構進んでいて残りの溝が寂しくなっておりました⤵︎
( ̄▽ ̄;)


んー、想定より減りが早いなあ。


やっぱり高トルク&高瞬発力はタイヤに優しくないようですね〜。
f^_^;



ジャッキアップのついでに、ちょいと一手間?二手間?掛けてみました。

alt

alt

まずはブッシュ・ブーツ類にシリコンスプレーをプシュ〜。

経年劣化を少しでも遅らせる事に期待です!


















続いてフロントインナーフェンダーを外して

alt

alt

試し14でリアハッチの防音に使った吸音スポンジが余っていたので



















フロントフェンダー内に設置してみました。

先に試し11でロードノイズ低減施工をしているところへ

alt

alt

追加で押し込み!

結構パンパンに詰め込む形になりました。
(^◇^;)





してその効果は・・・

何となくザラついた感じが少なくなったような・・・?












ただ・・・

薄らいだ雑味がロードノイズなのかエンジン音なのかハッキリしないと言う

何ともファジーな結果に⤵︎
(⌒-⌒; )



























これは・・・







世に言うプラシーボってやつですか?
(●´艸`)フ゛ハッ


















ま、弄った感はなかなかでしたので良しとしましょ♪

alt

これで気分新たにドライブに出掛けられそうです!








⭐︎ローテーション記録⭐︎



パイロットスポーツ4

走行距離: 15,551km


D-前-C

B----A

↓次回交換予定↓

A-前-B

C----D

Posted at 2024/07/31 13:05:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2024年06月27日 イイね!

新店舗で綺麗サッパリの筈が・・・? 1年点検&オイル交換

新店舗で綺麗サッパリの筈が・・・? 1年点検&オイル交換日曜日から梅雨入りした福島県ですが、当日こそ雨だったもののそれからほぼ雨が降っていません。

さすかに快晴とはいかず連日曇り空ではありますが・・・これはもしや空梅雨か?!

最近は九州や西日本で豪雨のイメージはありますが、東北地方はそこまで降られた記憶がありません。

生活するには楽とは言え、あまりに雨が少ないのも後々いろいろと問題が出ますからねぇ。。。
(⌒-⌒; )

何事もバランス良くお願いしたいところです。




さて、そんな雨降りだった日曜日にディーラーでニスも君の1年点検&オイル交換をして来ました。

実は担当営業君が4月で異動となってしまい、今回お初の店舗へ出向く事に。

以前の店舗は勤め先から近く、色々と便利だったのもありニスも君の購入までお世話になりました。
そんな訳で整備は変わらずお任せしても良かったのですが・・・移動になった担当営業君、事ある度に声掛けしてくれる上になかなか好感度が高いので、少なくともニスも君に関しては彼に付いて行く事にした次第。

ま、彼がこのアドバンテージ(?)を活かして次の購入条件に頑張ってくれる事に期待でしょうか。(笑)



待ち時間の間、営業君と雑談しながらマイナーチェンジしたオーラを拝見。



うーん、メディア写真よりは良く見えますが、ブラックのボディカラーのせいかやけにギラついて見えるw


















何気にカタログ写真の収まりが良いので



此度のマイナーチェンジデザイン、カラーによっては良く見えるかも?

















とは言え、ワタクシ的には前期型推しですけどね。



デザインは好みとは言え、絶対こっちの方が上品でハンサムだと思うんですけどねぇ。。。

え?
ワタクシの感覚が古いだけ?
( ̄▽ ̄;)


















1時間半程で点検終了〜!



当たり前と言えば当たり前ですが、特に問題無しでした⤴︎

オイル交換のスパンは若干早かったのですが、明らかにシビアコンディションなe-Powerのエンジンなので、今後もちょい早めに交換していきたいと思います。
( ^ω^ )


















帰り道はどことなく走行感覚が滑らか?
普段目立たないように回っているエンジンですが、やはりオイル交換でだいぶリフレッシュされたようです。



これでまた暫くは気持ち良く乗れるかな?

















走行距離:14,321km
オイル・エレメント共に交換・・・の筈が!



エレメント交換が抜けてしまったようです⤵︎

・・・気が付いたのさっきなんですけどね。
(^◇^;)

ソッコー営業君に確認すると・・・やはり抜けてしまった模様⤵︎⤵︎



うーん、大丈夫か?新店舗!

平謝りの営業君に免じて、とりあえず次回交換時期を少し早めてみようと思います。
(⌒-⌒; )
Posted at 2024/06/27 12:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2024年03月31日 イイね!

その男、エンケイにつき・・・( ̄∀ ̄)

その男、エンケイにつき・・・( ̄∀ ̄)早いもので明日から4月です。

公私共に昨年末から色々とバタバタしていましたが、半分くらいは落ち着いたでしょうか。
本当は全てスッキリして新年度を迎えたかったんですけどね〜⤵︎

ま、半分はなんとかなった!とポジティブに捉えて、残りのバタバタもなんとか解決出来たら・・・と思うようにしておきましょうか。。。
(⌒-⌒; )



さて、久しぶりに晴れ予報となった昨日、待ちに待ったタイヤ交換を行いました!

前回のブログでチラッと書いてましたが、



今シーズンからホイールをチェンジ♪



勿体ぶって詳細を明かさなかったブツは・・・





















































ENKEI

PerformanceLine PF05



でした!



前車ノート君もエンケイでしたし、ワタクシってばやっぱりエンケイから離れられないようです。
(^◇^;)



詳細はパーツレビュー、ちょいとトラブった?取り付け作業は整備手帳に上げてあるので、良かったら覗いてやって下さいませ。
(^ー^)



















純正より幾分軽くなったせいか、走りが軽やかになりました。



見た目もボリュームのあるボディに負けない力強さで良い感じ♪



















カラーはマットダークガンメタリックをチョイス。

マットカラーってどうなのよ?と若干心配していたものの







こちらも意外とマッチしてる♪・・・ように思えますがどうでしょうか?!

陰影がしっかり出るのでコンケイブ形状が際立つのもナイス⤴︎
)^o^(


















が、イチバン嬉しい点は



洗いやすい事だったりしてw
(●´艸`)フ゛ハッ




















やっぱりホイールを変えるとイメチェン効果大ですね!



今後のドライブが益々楽しくなりそうです⤴︎
٩( ᐛ )و




⭐︎ローテーション記録⭐︎



パイロットスポーツ4

走行距離: 10,566km


B-前-A

D----C

↓次回交換予定↓

D-前-C

B----A
Posted at 2024/03/31 11:33:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「・・・どっち? (^◇^;) http://cvw.jp/b/271817/48586757/
何シテル?   08/07 20:27
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation