• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

肉厚さん(^^;

いや~、随分と久しぶりのアップとなります。
お友達の皆様におかれましてはお変わりなかったでしょうか?

しかしここ数日の気温差といったら凄いですねぇ。
真夏から一気に初秋?って感じで身体が悲鳴を上げてます。
なんとか体調を崩さないようにしたいものですね。
(*´・д)(д・`*)ネー

さて、ブログと共に車弄りの方も滞っていたワタクシですが、先のお盆休み絡みでちょっとだけアイテム装着などをしてみました。
(?´・ω・`)ナニナニ

数点程あるんですが、とりあえず今回は新調したタイヤの紹介をしたいと思います。

春先?にホイール修理をしたまでは良かったんですが、タイヤの片減りが激しく
そろそろワイヤー露出か!?
ってな感じになってたんですよ。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

上手く撮れなくて分かりづらいですが、こんな感じでした。

まあ、この写りでは問題なく見えますね。
(^^;

もうちょっと分かりやすい写真だと・・・

ショルダー部のみガッツリ無くなってるのが分かりますかね?
触ってみると、有るべき角と言うか肩が削げ落ちてしまった感じでした。
インサイド・アウトサイドの打ち換えも無駄な位減ってましっていて、これはもう新調しかない・・・状態だったんです。
o(TヘTo) くぅ

で、急遽タイヤ価格のリサーチを始めたんですが、なまじ背伸びをしたサイズだけに
国産下級グレードでも乗り上げ約\100000・・・!
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~

先の短い(ハズ)愛車にその出費はちと痛すぎる・・・って事で白羽の矢が立ったのが、かねてより気になっていた激安アジアンタイヤ

ネットで見てみると有るわ有るわ、目玉が飛び出るくらいの激安品が!
国産なら1本¥20000~¥30000するところが、
なんと1本¥6000~¥7000位!!
送料を足しても4本¥30000でお釣りが出ちゃうって凄くないです!?
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

まあ、値段が値段なので性能面で高望みは出来ませんが、普通に街乗りが出来ればいいかな?っと言う事でチョイスしたのがこちらの
ナンカン AS-1

パターン自体は結構イケてる気がしませんか?
サイドウォールのNANKANGのロゴがちと気に障ると言えば気に障りますが。(笑)

で、履かせてみるとこの通り。

なんか肉厚~!!
∑(O_O;)オォ!?

磨り減った交換前のタイヤの程よい引っ張り状態が結構お気に入りのポイントだったんですが、とても同じサイズとは思えない程サイドが立ってますねぇ。
弄ってる感が希薄になったように思うのはオーナーだけ?

肝心のインプレですが、ノイズなんかは極普通だと思います。
乗り心地は当たりがソフトで街乗りではいい感じですが、
スピードの乗る郊外や高速道路なんかでは一気に頼りないタイヤに・・・。
もうちょっとしっかりした感触が欲しいところですが、通勤やちょっとしたドライブ程度なら十分でしょうね。

価格を考えると文句を言っちゃあいけないかな?
(´▽`*)アハハー

後は磨耗具合ですが、ゴムが柔らかい事もありますしこれはある程度早いのは覚悟しておかないと。
それでも国産の1/3の価格なら納得出来る・・・いや納得しておきましょうかね~。
(●´艸`)フ゛ハッ
Posted at 2011/08/22 21:57:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2011年05月01日 イイね!

整形してみた・・・!

あまり連休を実感出来ないGW3日目?の今日は薄曇りのパッとしない天気でした。
気温自体は5月らしい暖かさでしたが、風が強くて外出にはいまいちな感じでしたね。

そんな本日はお昼過ぎまで家でゴロゴロしていましたが、暇を持て余してついに本格的にホイール修理に着手してみました!

一応みんカラの皆さんの整備手帳を徘徊して臨んでみたんですが、
やはりなかなか思ったようにはいかないもので・・・。
(A;´・ω・)フキフキ

今回修復を試みるのがこちらのガリ傷様。

改めて見ると酷いものです・・・。
Σ(´Д`;) うあ゙

実はちょっと前に前処理としてガリ傷のささくれ部をヤスリで落としてはおいたんです。

こんな風にマスキングして

傷表面をならしてみたのがこちら

(´Д`;)/ヽァ

人によってはこのくらいになれば気にならない方も多いかと思うんですが、個人的にはなんとも面白くない傷なんですよ。

で、今日はアルミパテを盛ってみたんですが・・・

あ、マスキングもしないでいきなりパテを盛ったものですから、タイヤにまでパテが付いちゃってますが気にしないで下さいませ。
(●´艸`)フ゛ハッ

以前グリルを作った際にパテ整形は経験があったものの、今回使ったアルミパテは思いのほか柔らかくて使い勝手がまったく違うんで思うように盛りつけ?が出来なくて苦労しましたよ。

四苦八苦しながらパテ盛り⇒乾燥⇒耐水ペーパーで整形・・・を繰り返してなんとか妥協出来る整形(笑)まで漕ぎ付いて、


プラサフを吹いたのがこちら。

苦労しただけになんとか見れる感じになったかな?
ε= (・c_,・。A)フウー

後は塗装を残すのみなんですが・・・

塗装かあ
(*´Д`)=3ハァ

自慢じゃないですが、私
塗装へたっぴなんですよね~
┌(。Д。)┐ あはは♪

整形自体はそこそこ上手くいったので、なんとか納得のフィニッシュを迎えたいところですが
さて、どうなることやら?
Posted at 2011/05/01 20:05:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2011年03月06日 イイね!

ドヨヨ~ン(*´Д`)

長らく放置プレイ状態だった のんびり日記でしたが、久しぶりにアップしてみようかと・・・って、最後の更新日が
12月3日!?
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

かれこれ3カ月振りとは自分でもビックリですねー。
まあ私事でいろいろと有りまして、ちとモチベーションが上がらなかったんですよ。
まあ、今後もスローペースになるとは思いますが、
お友達の皆様良かったらまた絡んでやって下さいまし。
σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ

さて、復帰(?)一発目のネタなんですが、昨年のモチベーション降下の最たる原因のお話です。

え~、昨年最後のブログを読み返してみると・・・マフラー交換で無邪気にテンション上がっている微笑ましい私がいますな。(笑)
この数日後、一気に奈落の底に落ちるとも知らず・・・。
n(ー_ー?)ン?

数日後、ルンルン気分で通勤していると進路上にゴミを発見!
鼻歌交じりに回避~♪
したハズだったんですが、直後ステアリングに盛大なキックバック!!
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

まさかの縁石乗り上げでした。
会社で恐る恐る状態を確認してみると、幸いスロープ上の切れ目から乗り上げたのかフロントホイール&タイヤにダメージ無し!
ε-(;-ω-`A) フゥ…

不幸中の幸いだったと安堵のため息をついているところへ先輩から一言。

「後ろ見てみな」
Σ(゚∀゚*)ギクッ















思いっきりガリってるじゃん・・・!!!
.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!

もうテンション下がりまくりでしたよ・・・。
どうやらフロントは上手く乗り上げたものの、急ハンドルと着地の衝撃で車体がアウト側に振られたようで、リアが縁石をかすめてしまった模様です。

なまじボディの板金修理を終えたばかりの綺麗な体(笑)だっただけにショックも大きく、丁度あちこち調子が悪くなってきていたのと相まって
一気に車への興味が薄れてしまいました。
( ̄Д)=3

あれから3カ月、春が近くなってきた今日この頃ですが、改めてキズを見るとやっぱり凹みますねぇ。
DIYで補修を試みてもいいんですが、返ってダメージを大きくしそうなのが微妙なところ・・・。

取りあえずプロに見積もりだけでも依頼してみますかね?
(ー`´ー)うーん
Posted at 2011/03/06 09:38:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2010年12月03日 イイね!

ニューウエポン♪

先週板金を終えて蘇った(おおげさ)リバティですが、実はその際にニューウエポンを投入したんです。
(・-・*)ヌフフ

そのウエポンとは!

フジツボ ワゴリス
ぉお(゜ロ゜屮)屮

今更マフラーかよ?とか言わないで下さいね。
自分でもまさかこの手の車で2回もマフラー交換をするとは思ってもみなかったですが・・・。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

で、こちらが今回取り付けたワゴリス様でございます。

リバティから乗り換えられたクラブメンバーさんから譲っていただいたシロモノですが、
程度良好でなかなかの美品でした。
(*^ー゚)b

今までもトラスト製のビートマックスと言う砲弾タイプのマフラーを装着していたんですが、今度はしっかりしたタイコがあるタイプなのでリアビューの雰囲気が結構違って見えるのが新鮮です。
斜め出しのビートマックスより出口径が幾分小さくなったようですが、ハス切り状態だったビートマックスと違い、縁がラウンド処理がされている分質感はこちらの方がいいかも?
うふ♪(* ̄ω ̄)v

注目の排気音もそんな見た目の印象通り、

ワイルドな感じのビートマックス
夜露死苦(キ ̄Д ̄)y─┛~~~

ちょっと上質な感じのワゴリス
ξ^▽〆オーホッホッホ

といった感じでしょうか。

まあ音に関しては実際に聞いてもらわないとピンとこないと思いますので、今回当ブログ初の試みである動画掲載でその違いを聞き比べて下さいませ。

まずはビートマックスから。

ビートマックス posted by (C)ノビン
あ、間が空きすぎているのはご勘弁を。
(^^;

ちょっとバラバラいってますね。
もうちょっと踏んでやると乾いた音がするんですけど、何分住宅街だったので・・・。


そしてワゴリスです。

ワゴリス posted by (C)ノビン
こちらは画面暗過ぎですね。
まあ会社帰りだったのでこちらもご勘弁を・・・。
(^^;;

どうでしょう?
最初聞いた時はどっちもどっちにしか聞こえなかったんですが、
よく聞き比べるとこちらの方が緻密な感じがしませんか?

音量的にも砲弾型のビートマックスの方が大きい(抜け気味ですし)ので、そのルックスと相まって攻撃的な感じがします。
対象的にワゴリスの方はオーソドックスな見た目と同様、ちょっとジェントルな感じ・・・で、今風と言えば今風の仕様になったかな?っと

機能面では全体的に音量が小さくなったのと、3000rpm付近のこもり音が減少しているので心理的にも以前よりアクセルを踏み込みやすくなりました。

まあ、車好き意外の人からすると
どちらもブオンブオンいってるだけなんでしょうけどね~。
ニャハハ (*^▽^*)
Posted at 2010/12/03 12:56:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2010年11月29日 イイね!

(*^ー゚)b グッジョブ!!

う~ん、今日は寒い1日でした。
今朝から冬用のコートを着てみたんですが、ぐっと上着が厚くなった割にはそれほどヌクヌク感を感じませんでしたからねぇ。
本格的な冬に入る前にタイヤ交換しないとなぁ・・・と改めて思った のび~です。

さて、報告が遅くなりましたがリバティの錆処理その後でございます。

まあ、これは説明するより見た方が手っ取り早いですね。
百聞は一見にしかずって事でこんな感じになりました!

ビフォ~

写真写りは良い(?)んですが、実際は酷いモノでした。
指で突っつくとメリメリ音を立てて崩れる位でしたから・・・。
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

アフタ~

プロの仕事とは言え、
あのボロボロがこんなに綺麗になるとは・・・!
(*^ー゚)b グッジョブ!!

板金屋さんによると塗装の下は広範囲に錆が広がっていたそうです。
取れる範囲で除去して防錆処理をしたとの事ですが、出来るだけ長く持って欲しいところです。

ま~これで気兼ねなく洗車機にも突入出来ますかね~♪
( ´∀`)ヵヵヵ

これで気になっていた不具合箇所が完治しました!
いや、足回りは応急処置ですが。

本来の状態に戻っただけではあるんですが、永らく気になっていただけに嬉しさもひとしおですよ。
これでまた楽しくドライブにお出かけ出来そうです。

・・・何気にちょっとだけ新兵器も投入しましたしね~♪
(・-・*)ヌフフ



Posted at 2010/11/29 23:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | リバティ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日14:43 - 17:15、
126.18km 2時間32分、
2ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得
お祓いツアー復路」
何シテル?   08/26 22:23
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation