• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

そろそろDIYの季節かな?

そろそろDIYの季節かな?今日は久しぶりに雨の中の通勤でした。
ようやく東北地方南部も梅雨入りしたものですから、
満を持しての雨模様ってところですかね。
(・∀・)σ

なんでも来月は雨量が多いらしい今年の梅雨。
梅雨入りが遅れた分明けるのも順延?でしょうから、今年も梅雨明け宣言しないままズルズルいっちゃいそうな感じです。
日本の四季はどこに行ったー!?
ブーブー q从o`・з´・)p ★xx

さて、梅雨時期はなにかと家に籠りがちになりますから、そろそろ何か工作でも始めてみようかと思い始めた今日この頃。
まあ予算も無いので細々と光り物でも・・・と思って写真のアクリル棒を買ってきました。
アクリル棒と言えばLEDテール作製の時にイマイチうまく使えなかった苦い思い出がある材料なだけに、
今度はしっかり光らせてリベンジを果たしたい!
と思ってはいるんですが、全体を綺麗に光らせようと思うとこれが意外に難しいんですよねぇ。
(。-`ω-)ンー



前回は全体を荒削りしてみたんですが、LEDが拡散タイプだったせいもあってイメージとは程遠い光り具合に終わってしまいました。
一応アイディア的には数案試してみたいものがあるんですが、
肝心なLEDがまだ手元に無いんで妄想ばかりが先行しちゃってるんですけどね。
ププッ ( ̄m ̄*)

ま、今回はいろいろ試して楽しみながら納得の作品(っていう程のもではないですが)を目指したいと思いま~す。
(・∀・。)(-∀-。)ウン♪


さ~て、今夜はいよいよ注目のワールドカップ日本戦ですね。
えせファンとしては
「どうせ勝てないでしょう?」
(*ノω<*)

なんて思ってはいるんですが、奇跡を期待して(笑)応援してみようかと。
勝負事だけに絶対はないですからね~。

がんばれ!サムライ・ブルー!!ってね。
※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※
Posted at 2010/06/14 21:58:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2010年04月13日 イイね!

やっぱりゴムかな?

やっぱりゴムかな?昨日は1日雨が降り続いて寒かったんですが、今日はうって変わって暖かい日に・・・と思ったら夕方からは結構な寒さになっちゃいました。


なんでも明日14日から17日にかけて、東北から四国地方にかけての広い範囲で、平年より5度近く気温が下がるとする低温に関する気象情報が出たそうですね。
ギョッ!Σ(・oノ)ノ

今日の暖かさでようやく会社前の桜もチラホラ花をつけ始めていたんですが、またちょっと足踏みしそうな感じ。
いったいいつになったら花見が出来るようになるのか分かりませんねぇ。
ε- (-●_-`o) ハフ-ン

そんな今日は珍しく外回りのお仕事をしたもので、
日中から「ボディがイカれた疑惑」のリバティでドライブしてきました。
最近はギコギコと派手に鳴くものですから、好んでリバティに乗ったりはしなかったんですが仕事とあっては仕方ない・・・。

と・こ・ろ・が!

今日はさほど鳴かなかったんですねぇ。
(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ

ま、毎年の事ではあるんですが、気温が高くなってくると鳴きが治まってくるんですよ。
当然完治なんて訳ではないんですけど、
そうですねぇ・・・鳴き全盛期の3割程度くらいでしょうか。
(●´艸`)フ゛ハッ

それに気を良くしてちょっとだけ遠回りして走っていたのは内緒です。
うふ♪(* ̄ω ̄)v

しか~し!
気分良くドライブ出来たのも日中だけ。
気温が下がってきた会社帰りの時間帯にはまたもや激しい鳴きが・・・。
やはり気温が下がってくるとダメなんですよねー。

素人考察ながら、これだけ症状が気温に左右される事を考えると
やはりゴム系の部品
が原因に咬んでいるじゃないのかと。
(。-`ω-)ンー

気温的にこれから秋位まではそれほど鳴かなくなるでしょうから、誤魔化しながら乗っているしかないかな~?

でも・・・先に書いたように明日からまた寒いらしいので、
またもやバキバキ・ギコギコと賑やかな通勤となるのは必至でしょうね。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted at 2010/04/13 22:09:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2010年04月10日 イイね!

そんな展開なのー!?

今日は久しぶりに春っぽい1日でした。
風がちょっと強かったですが、日差しは暖かくて会社で仕事をしてるのがもったいないくらいでしたよ。

え~、先日検査入院させてきたリバティですが昨日引取りに行ってきました。
検査結果からご報告しますと、

異音の原因はショックにあらず!

でした。
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

昨日の夕方、担当の方から
「純正に付け替えても異音がします」
との連絡があったんですよ。

いや~、恐れていた事でしたが、こうもあっさり告げられると唖然としちゃいますね。
( ̄▼ ̄|||)

メカニックさんによると
・純正に付け替えても症状は変わらない。
・ローファー自体は走行距離なりのヘタリ具合で、特に抜け等の異常はない。
・サスの一部に擦れている箇所がある。
と言う状況だそうで、電話の時点ではサスの擦れ箇所が原因の可能性もある・・・とのお話でした。

いやな妄想が膨らみまくった私は早めに仕事を切り上げてお店にダッシュ!
ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!

早速状況を聞いてみると、
「サスに擦れの対策もしてはみたんですが、異音は止まりませんでした」

との説明が!!
(_ _lll)ァハハ・・・

細かくバラさなくて済む範囲で稼動部を診た限りでは、
異常は無いとの診断結果でした。

ではいったい何処が鳴っているのか!?

メカニックさん曰く残る可能性は
















「ボディ側からの軋み音・・・ですかねぇ」
デタ━━━~(m´Д`)m━━━!!!

ボディってこの辺?


ん~、まさかまさかのオオゴトとなってきてしまいました。

まあ、勢いこんでショック購入に走らなかったのが不幸中の幸いと言えば幸いでしたが・・・。
(*´д`)(´д`*)ネー

しかしボディ側が原因だとしたら・・・手の出しようがないのかな!?
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

昨年までの経験からして、これから気温が上がっていくにしたがって異音は段々治まってはくるハズ。
でも何一つ根本的な解決にはなっていない訳ですからねぇ。
(*´・д)(д・`*)ネー

今後どうするかは状況を見ながら考えていくとして、取りあえずは気持ちを切り替えて明日にでも夏タイヤに換装してこようと思います。

しっかし正直凹みますねー。
( ̄Д)=3
Posted at 2010/04/10 23:03:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2010年04月08日 イイね!

検査入院しました。

寒暖の差が激しいなんとも体に悪い天候が続きますね。
今日も晴れは晴れだったんですが、気温が低い・・・。
いまだ通勤時に厚手の上着が手放せいでいます。
ブルブル;;(≧ω≦;)さ・さむいフゥゥゥー

え~タイトルの件ですが、
当然私ではありませんよ~。

先月末にイエローハットのメカニックさんとのやりとり
一度ショックを調べてみましょう
となりまして、本日から前泊で入院となった訳です。

で、こちらが約3年ぶりに日の目をみた純正ショックさんです。

既に40000Kmオーバーのブツですので、結構抜け始まっていると思います。

明日、このショックさんを組み付けてみて異音が出なければ、現在使用中のショックが原因と断定出来ます。
試乗したメカニックさんも十中八九ショックが原因だろうとの事でしたが、もし交換しても症状が変わらなかったら無駄に高い買い物になっちゃいますからね。

今晩から預けてしまうので一応代車を出してもらいました。

何が出てくるのか?

ちょっとだけワクワクして行ってみると出て来たのは・・・

なんとK11マーチ!
ウチのセカンドカーと同じじゃないですか~。
(´ヘ`;)とほほ

厳密に言えばドアの枚数が違ったり、CVTじゃなくて4ATだったりしますが基本は同じ。

一夜限りとは言え 、
乗った事のない車に乗れる♪
とワクワクしていたんですが、よりによって愛車と同型車とは。(苦笑)
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

まあ代車には少々ガッカリでしたが、明日の検査結果はガッカリな連絡ではないことを祈ってますよ。

ショックが原因となればなったで価格交渉という面倒事が待っているんですけどね。

取りあえずは明日の結果に乞うご期待!?
┐(´ー)┌フッ
Posted at 2010/04/08 23:51:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2010年03月30日 イイね!

ショック!!

ショック!!雪模様だった昨日よりはマシでしたが、今日も寒い1日でした。
もう3月も終わろうとしているというのになんなんでしょうね?
暑さ寒さも彼岸まで・・・じゃありませんでしたっけ?

そんな寒~い会社帰りにイエローハットに寄ってきました。
目的はもちろん
ショックアブソーバーの見積もり!
(。´-ω・)ン?

以前に足回りからの異音解消として、ディーラーでスタビブッシュ&ロッドを交換してもらったんですが、
これが全然効き目なし!

更なる診断の結果、どうもショックが逝ってるらしい・・・とのオチまでついてしまいました。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

そんな訳で実は先週末からあちこちでショック交換の見積もりをもらって歩いていたんですよ~。

本日のイエローハットは、昨年後輩のG・M君がダウンサスを入れたお店でして、その時担当してくれた方を頼っての訪問でした。

話の中で担当のW氏が元々はメカニックだったと聞いて、足回りを軽く見てもらう・・・ハズが、結果的に結構本格的に診てもらえるという嬉しい展開に♪

という事でまさかのピットインです。


W氏が診断中に下回りをパチリ!

すいません、物珍しかったものでついつい・・・。(笑)
┌(。Д。)┐ あはは♪

で、診断結果だったんですが、取りあえずブッシュ系は大丈夫そうで、
やはり異音はショックからの可能性大との事。
ε- (-●_-`o) ハフ-ン…

しかもおまけで、異音がする左フロントとは反対側の右フロントのショックがオイル洩れを起こしているのが発覚・・・。
il||li_| ̄|○il||li

異音関係は原因究明が困難なので、「なんとなく」での部品交換は無駄な出費となる可能性がある為、結局1度純正ショックと付け替えてみて、本当にショックが原因なのかを確認する事となりました。

う~ん、状況的には前進したような気もしますが、
異音の原因はショックではありませんでした!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

なんて事になったらそれこそ大事なんですよねぇ。

ショックさえ交換してしまえば・・・
なんて簡単に考えていただけにまさにショック!!な展開になってしまいました。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

なんとかショック交換で済む事を祈りたいところです。
Posted at 2010/03/30 23:55:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | リバティ | 日記

プロフィール

「ようこそ、ちいさな世界へ (o^^o) http://cvw.jp/b/271817/48624106/
何シテル?   08/28 15:30
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation