• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

飛んで走って!

飛んで走って!今日は次女の小学校の運動会に来てます。

久しぶりの快晴!
お外は気持ちいいですがこれは日焼け必至ですな。
(^◇^;)

今のところ次女の成績は奮わずw
まあ、ガチな競争ものではなかったので午後の個人走に期待かな〜?

予想外だったのは中学生になったお姉の飛び入りで出た個人走での一着!
六年生だった去年までそんなに速かったっけ?!
!(◎_◎;)

只・・・栄光の一着、まさかのカメラエラーで撮影出来ず・・・。
。・゜・(ノД`)・゜・。

お姉には内緒にしておこう。。。
f^_^;)

しっかし暑くなってきましたねぇ。

終了予定まで・・・後四時間弱。
またまだ先は長いなあ。
(⌒-⌒; )
Posted at 2014/05/24 11:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2011年08月25日 イイね!

高いのか低いのか?

雨がパラつく毎日でジメジメ・ムシムシと不快指数の高い日が続いてますね。
天気予報を見ても週末まではこんな感じみたいでどうにもスッキリしないようです。
おかげで愛車も雨染みだらけ、なんとか土日には洗車したいなあっと思ってるんですが天気予報当たるかなあ?

さて、今日は福島県ならではのアイテムのご紹介。



なんだか分かります?
ちょっと前まではよくテレビでも写ってたんですが、これは放射線量を計る機械でいわゆる線量計ってやつです。

私の住んでいる福島県はお馴染み?の原発事故で放射能汚染が騒がれています。
もっとも家の辺りは原発から結構離れているので、意外にマシな状態・・・だと思ってるんですが、イマイチ役所関係の放射線発表値が信用出来ないので自分で計ってみよう!と思った次第なんですよ。
今更と言えば今更ですが、基本除染作業は皆無なので残念ながら状況はさほど変わっていないハズなんですよね・・・。

あ、これ買うとなると結構高額なんでもちろん借り物です。
(●´艸`)フ゛ハッ

とは言え事故以前の線量がいまいち分からないので、測定値が平常時からすると果たしてどの程度の悪化を示しているのか ?
そこで比較線量として一応県内でも殆ど汚染されていないとされる南会津方面の0.07~0.09μSv/hを基準にしてみようと思いつつ通勤途中の車内でスイッチオン!

注目の測定結果は

















0.45μSv/h!
思ったよりも高くてちとビックリ。
ギョッ!Σ(・oノ)ノ

しかもこの線量計ってば0.30μSv/hを超えると派手にアラームがなりやがるもんで、
測定結果が出た途端に鳴きまくりでこれまたビックリ!
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!?

いや~、いきなり家で試さなくて良かった良かった。
不意打ちアラームを食らった日には違った意味で大騒ぎしちゃうところでしたよ。(笑)
ε= (・c_,・。A)フウー

で、肝心な家での測定結果がこちら



0.23 μSv/h
まあ、思ったよりは低かったというところでしょうか。

ただ平常時の数値からすると2倍以上ですからねぇ。
問題無いとはいえないでしょ!っと個人的には思うんですが、専門家の皆さんも言う事がまちまちなので正確な判断が出せないのがもどかしいところです。

ダメダメな政府ですが、せめて保証問題だけでもしっかり対応して欲しい・・・って、やっぱり期待出来ないでしょうね。

原発の恩恵が無かった地域としては被爆損って感じがまったく悔しい限りです。

・・・すみせん、最後にちょっと愚痴っちゃいました。
(^^;
Posted at 2011/08/25 13:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2011年04月11日 イイね!

あれから一ケ月ですか・・・

3.11東日本大震災から丁度一ケ月の本日夕方、
こちら福島県はまたもや大きな地震に見舞われました。

一月前の大地震発生時から大きな余震が来るのは予想していましたが、先日の宮城県での地震発生を受けてどこか緊張感が緩んでいたんでしょうか
私、結構ビビっちゃいましたよ。
ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

ここ一カ月の余震の多さといったらもう半端ないんですが、よりにもよって丁度一ケ月目にこんな形のサプライズとは・・・!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

まあ大震災があれだけの規模でしたから、そこかしこに歪みが生じているのは想像に難くないですよね。
その歪みの連鎖でこれだけ余震が続いている・・・と勝手に思っているんですが、
それではこの状態ってばエンドレス!?
(°◇°;) ゲッ
なんて思うと一向に気分が晴れない のび~です。


思えばこの一カ月で公私共にいろいろな事がありました。

取りあえずオオゴトだったのは会社が社屋立ち入り禁止につき移転を余儀なくされた事でしょうか。
前回のブログで公開した写真を見れば予想が付くと思いますが、やはりあれだけダメージが大きいと

自然倒壊もあり得る
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

な~んてお墨付き(?)を貰ってしまったんですよ。

幸い早々に移転先が見つかりまして、つい先日ようやく電話&FAX&社内LANが復帰したばかりだったところに今回の大揺れだったものですから、一瞬またも引っ越しか!?っと冷や汗が出ましたね。
ヾ(;´▽`A``アセアセ


自身の出来事でいえば、震災前から患っていた瞼内のデキモノが悪化してついに摘出手術にまでなってしまいました。
あ、会社移転よりこっちの方がオオゴトかな?
┐(´ー)┌フッ

当然麻酔をするので痛くはないだろうと結構気楽に手術を受けたんですが・・・
その麻酔からして痛かった!
多分ですが眼球の後ろ側に注射3本!!
.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!

今振り返ってみてもゾッとしますが、これ本当に痛かったんです・・・!

麻酔の効きが遅かったのか、メスが入ったら入ったでこれまた痛いぃ!!!
あまりに痛いのが続いたせいか、不覚にも気分が悪くなってしまいましたよ。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

で、手術後はこんな感じ。

∑(〇Д◎ノ)ノ

タイミング的に会う人みんなに「地震での負傷ですか!?」って聞かれてました。
地震全っ然関係なかったんですけどね。
(^m^ )クスッ


子供達にも大きな転機がありました。

それこそ被災の翌日にも関わらず、次女大泉の幼稚園では卒園式があったんです。
当時はなんでこんな時に?って思ったんですが、その後の混乱ぶりを考えるとヘタに延期するより強行して良かったのかも知れません。

もっとも欠席した卒園児がいたり、在園児が3人しか来れなかったりと普通とは違った雰囲気ではありましたが・・・。
(⌒_⌒; タラ

そして今日は大泉の入学式でした。

震災の影響で例年より一週間遅れでの入学式となりましたが、小学校を楽しみにしていた大泉の顔には笑顔が溢れていて、久しぶりに明るい気持ちになりましたね。
゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン

出席番号のおかげで新入生代表になったりして、シャイな大泉らしくない(笑)なかなか見せ場の多い入学式にハラハラドキドキさせられましたが、思いのほかしっかり役目を果たしてくれました。
なんだかんだ言っても1年生ですものねぇ。
知らぬ間に案外大人になっていたようでちょいと見直してみたりして。
(・∀・)σ

それにしても今日は余震の回数が異常に多いのが不気味です。
夕方以降1時間に10回オーバーって・・・これってホントに余震?
まさか前震じゃないですよねぇ・・・?
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

まだまだ油断大敵って事は間違いないようですね。
地震は何時何処で起きてもおかしくないものですから、皆さまも備えだけはくれぐれも万全にして下さいませ。
Posted at 2011/04/11 23:49:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2010年08月18日 イイね!

りにゅ~ある~ その2

お盆も過ぎたというのにいつまで「真夏」が続くんでしょうか?
今日もまたしっかり暑かったですね。
ちょっと動くとすぐ汗だくになるので、最近付き始めたお腹周りのお肉が少しは取れるかな?なんて思ったいたら、どうもこの夏場の汗はあまりダイエット効果は無いらしいです。

お腹を触る度に危機感は抱いているんですが、こうも暑いと自転車通勤の気力も失せてしまって・・・。
やっぱりちゃんと運動しなきゃダメなんですよねー。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

さて、表題のりにぃ~ある~の件ですが、今回は車ネタではありません。
最近何かと家電が壊れまくっている のび~家、
実はデジカメ騒動の直後に
今度はPCのマウスが逝ってしまったんですよ・・・!
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~

金額的には大したものではないんですが、こうもトラブル続きだウンザリしてしまいます。
(´Д`;)/ヽァ・・・

今までは付属の有線マウスを使っていたんですが、買い替えるにあたって今回は無線タイプを買ってみました。

PC周りのスペースが狭いものですから、コードは少ないに越した事ありませんからね。
使ってみるとやはりコードレスは軽快ですし、今までのモノより反応も良くてなかなか快適です♪
まあ贅沢を言えば、コードレスなだけに電池式なのがちょっと・・・ってところでしょうか。

でもスッキリした机の上や、自由度の高い勝手等やはり無線タイプにして良かったと思います。

後は・・・

毎度お馴染み(?)の不具合が出ない事を祈るばかりです。

なんせこれまたお馴染みのヤ○ダ電機さんから買っちゃったものですから・・・。
(´▽`;)アハハー
Posted at 2010/08/18 21:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2010年08月01日 イイね!

やって参りましたよ~

今日は朝から暑い!
早い時間にちょいと外出したんですが、それでも外はかなりの気温でしたね。
8月1日なのでまさに夏本番開始!って感じでしょうか。

家にいて殆ど冷房のお世話にならなかった昨年とは大違いです。
フゥ(o´Å`)


先日ですが、ついにアレがやって参りました。
意外に早い御着きにちょっと喜んで・・・って、あれ?
それでも1ケ月半強は掛かってたのかな?

え~何が届いたのかというと・・・

6月に買ったテレビに付いたエコポイントの景品

JCBギフトカードです!
ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

ま~当初は景品到着まで2ケ月オーバー!?なんても言われてたのでやっぱりちょっとは早かったのかも。

丁度コンデジ買おうかな~?なんて話をしていたのでグッドなタイミングでした。
とは言え、買い物するにもそれほど高額ではないので追金必須なんですけどね。
┐(´ー)┌フッ

昨日から子供達が実家に泊まりに行ってるので、午後から家電屋巡りでもしてこようかと思っています。
特に指名買いはないんですけど、夜景が多少なりとも綺麗に撮れるものがいいかな?
取りあえず近所に大手家電屋が2店舗あるので冷やかしに行って来ま~す。
(・-・*)ヌフフ
Posted at 2010/08/01 12:11:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記

プロフィール

「・・・どっち? (^◇^;) http://cvw.jp/b/271817/48586757/
何シテル?   08/07 20:27
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation