• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

ゲレンデへ!・・・でも「板」は無し!

ゲレンデへ!・・・でも「板」は無し!いよいよお正月休みも終わりとなりました。
日数的には6日間と世間様並にあったんですが、やはり年末年始はバタバタとしていてあっという間に過ぎ去ってしまった感があります。
大晦日~元旦にかけて荒天、2日も寒さが厳しかったとあって、昨日まで珍しくお出かけらしいお出かけをしなかった のび~家。
子供達もストレスが溜まっているだろうと、お休み最終日(私的には)の本日スキー場へ行って来ました。
もっともせっかくスキー場に行ってみても、昨日のブログでも書いた通り雪遊びだけで終わってしまったんですけどね。
┐(´ー)┌フッ

先日の寒波での積雪を期待して行ってみたんですが、さすが暖冬!
スキー場の直近まで道路に積雪なし!!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

まあその分トンネルを抜けるといきなりこんな積雪路なんですけど。

∑q|゚Д゚|pワオォ


駐車場あたりは見なれた冬の景色でした。
そしてその最前列にスキーキャリアを乗せながらも板を積んでこなかった怪しい一台が。(笑)



ゲレンデ脇のキッズエリアでソリ遊びにいそしむ娘さん達。

雪が少ないせいか、写真の雪山山頂の面積が例年より小さくて順番待ち&滑走準備が大変でした。
ヾ(;´▽`A``

キッズエリアの脇にはちょっとした斜面があって、ここも例年なら天然の滑り台になるところなんですが今年はまだ草木が顔を覗かせていました。
このスキー場はベース地点でも結構標高が高いところなんですが、それでも今年はこの程度の積雪なのにはちょっとビックリ。

滑り台は出来ませんでしたが、かわりに小さなかまくら(もどき?)がふたつほど作られていて、それを見た娘さん達は当然ダッシュ!

そんな訳で雪ん子その1

う~んちょっと小さ過ぎですねぇ。
せめてこの倍くらいの雪山にしてから掘らないと。
(。-`ω-)ンー

雪ん子その2

これまた小さっ!
壁も薄くて崩落は時間の問題!?
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

っと約1時間半程遊んで帰ってきました。
子供達はもっと遊びたかったようでしたが、保護者の方は凍りそうだったもので・・・。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

しかし雪の少なさには驚きましたねぇ。
ま、降ってるところには降り過ぎなくらい降っているようですが、いつも行くスキー場近辺に限っては毎年雪が少なくなっているのを実感出来てしまうのが寂しい・・・。
まだゲレンデを普通に滑れるだけマシなんですかね~?
(ー`´ー)うーん

ま、次回は「板」を持ってゲレンデに行きたいところです!
(・∀・)にぱ ♪
Posted at 2010/01/04 22:58:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2009年12月08日 イイね!

今年はこれで♪

今年はこれで♪早くも12月に入って1週間が経ちましたね。
皆さんも12月は何かと忙しいかと思いますが、私も先週末からバタバタとしております。
しかも昨日辺りは風邪を引いたみたいで、久しぶりの頭痛に襲われてました。
栄養剤一気飲み&PM10時就寝でだいぶ頭痛は治まりましたが、こじらせないようにしないと。
(^^;

今日ようやく(?)、年賀ハガキを買ってきました。
巷では「ウェブポ」なんてサービスもあるようですが、のび~家は今年も「おうち」プリントです。
(・∀・)σ

今まで実家でまとめ買いしていたものを譲ってもらっていたので郵便局に買いに行ったのは久しぶり。

のび~「年賀ハガキ下さい」

局員「どのタイプがよろしいですか?」

のび~「インクジェットで下さい」

局員「種類が選べますが?」

・・・種類って何?
(o゜ー゜o)??

実家で買っていたものは何の飾り気もないノーマルタイプ(?)だったので、6種類もバリエーションがあるとは知らなかった(恥)んですよね。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

カーボンオフセットへの取り組みに5円の寄付金が付くタイプなんていうのもあってちょっとビックリ。
日頃の高燃費を考えると、
気持ちの上でのカーボンオフセット(笑)
という事で選んでみてもよかったんですが、チョイスしたのはディズニー柄でした。
うふ♪(* ̄ω ̄)v

ハガキも調達しましたし、後は・・・写真撮影ですね。
ウチは子供が生まれてからお約束の写真入年賀状なんです。
これがまた納得の写真ってなかなか無くて毎年ここでも時間が掛かるんですよねー。
┐(´ー)┌フッ

せっかく早めに(のび~家としては)準備を始めたので、今年は余裕を持って投函出来るようにしたいと思っているんですけど、果たして・・・?
Posted at 2009/12/08 22:35:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2009年11月29日 イイね!

イベント・デー♪

昨夜は久しぶりに夜更かししてみました。
まあ夜更かしと言っても年甲斐もなくゲームにハマって時間を忘れていただけなんですけどね。
お陰さまで今朝は10時オーバーまで寝坊してしまいましたよ。
ヾ(;´▽`A``

そんなわけで今日はちょっとした買い物に出たくらいでのんびりと一日過ごしていました。
買い物帰りに給油をしにいつものGSに寄ってみるとこんな看板が。

食パンプレゼント!?
(。´-ω・)ン?

取りあえず給油をしようとすると店員さんが、
「もうちょっとで食パン配布の時間ですから、お時間があればあちらに並んで下さい」
と声を掛けてきました。
暇を持て余していた のび~家は当然(笑)プレゼントの列に並びましたよ。
(●´艸`)フ゛ハッ


「大友」とは地元のパン屋さんなんです。
母校の中学校の給食でも食べていたパンで、お店自体も会社の近くにあるのでとっても馴染み深い
美味しいパン屋さんなんですよ。
(・∀・。)(-∀-。)ウン♪

並んだ時はウチともう一台しかいなかったんですが、気がつくと後ろにドンドン車が並んできまして、


まるでガソリン大幅値上げ前夜みたいな状態になっていました。

ニャハハ (*^▽^*)

で、ガソリン満タン給油後にもらった食パンがこちら。

ふかふかで美味しいんですよ~♪
この食パンを使ったサンドイッチなんかもオススメですね。
(c_,0*)(c_,-*)(c_,0*)(c_,-*)ゥンゥン♪


給油後満タン方で燃費計測をしてみたところ
9.24/L
と意外に悪くない数字。

予想外な食パンプレゼントと相まって思わずニンマリとした今回の給油でした。
うふ♪(* ̄ω ̄)v




Posted at 2009/11/29 16:47:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2009年11月10日 イイね!

新たなエリアへ~

一昨日の事となってしまいましたが、ちょっとだけ遠出して来ました。

行き先は
あづま総合運動公園。

「遠出」なんて書きましたが、家から片道約30Km、高速を使って30分程しか離れていないんですけどね。
( ̄m ̄*)

ま~、天気の良い休日は大体公園で子供達を放牧しているんですが、
そうそうスポットがあるはずも無い訳で最近ネタ切れ気味だったんですよ。
(。-`ω-)ンー

上記の公園自体は知ってはいたんですが、
ちょっとそこまで・・・の範疇からすると遠いかな?
っと思い今まで行った事がなかったんです。
HPを見てみると、そこそこいろんな遊具もあるようでしたので
休日のマンネリ打破にと遠出してみたのでした。

取り合えずトリムの森というフィールドアスレチックにて放牧開始。
まずは次女大泉でも遊べる「ちびっことりで」に取り付く二人。

でも・・・さすがにお姉はスグに飽きちゃってました。
ダヨネェ(oゝД・)b

大泉を残し、お姉は次のアスレチックへ~♪



小学生くらいになるとこの位じゃないと遊び甲斐がないようです。
当然大泉は手も足も出ません。
ププッ ( ̄m ̄*)

このエリアで大泉が出来るものといえばこの程度。

これじゃ近所の公園と一緒ですよねぇ。
お~い、遠出した意味がないぞ~大泉。
(^m^ )クスッ

そうそう、こんなのにも乗ってました。

ますます普通ですね~。

釣られてお姉も乗ってみたりして。
でも・・・

首長くない!?
エェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェ!?

HP上は沢山のアスレチックが載っていたんですが、どうもリニューアル中だったようで実際に遊べたのは半分もないくらいでした。
その分真新しいアスレチックで遊べたんですけどね。

1時間程森の中で遊びまわった後は
面白自転車を求めて隣のエリアにあるサイクルパークへ。
こちらも種類が多くて自転車を選ぶだけでも楽しかったです。

公園好きな のび~家にはまさにおあつらえ向きな公園でしたね。
が、ちょっとだけ遠いのが玉にキズでしょうか。

まあ、天気のいい日にたまに足を延ばしてみるのにはいいかもしれません。

とは言っても次に行くとしたら来春以降ですかねぇ。
何気にあそこはちょいと山沿いなんですよ。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted at 2009/11/10 23:07:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2009年10月25日 イイね!

秋の風物詩

今日は友人達と芋煮会に行ってきました。
残念ながら秋晴れ!とはいかず、朝からどんよりとした肌寒い一日でしたが、その分熱い芋煮とBBQを美味しく頂くことが出来ました。
ま、ちょっと寒いくらいの方が「らしい」雰囲気ではあるんですけどね。

予約していた公園近くで食材を買い込んで芋煮&BBQサイトへGO!

とにもかくにもまずは火起こし開始です。
毎度の事ながら着火剤って便利ですよねー。
あっという間に「火ぼーぼー」です。

☆L(´▽`L )♪

大人達が鍋の準備をしている脇ではお子様達が釣りゲームに夢中~。


今回は芋煮とBBQの二本立てだったので炭がちょいと足りないかも?
っという事で薪を現地調達。
この季節の公園ですから、木の枝は拾い放題♪
('ω'*)アハ♪

早速炉に投入してみると最初こそ煙が酷かったものの燃える燃える!

って、ちょっと燃え過ぎ!?
ヾ(;´▽`A``アセアセ

この公園には人工芝の斜面があってダンボール滑りなんて出来ちゃうんですよ♪

当然今回もダンボール持参だったのでお子様達は大ハッスル!
ついでに子守の名目で
私もハッスルしてきちゃいました。
┌(。Д。)┐ あはは♪

薪の火力に助けられて芋煮・BBQともに美味しく完成~!



寒い時の芋煮は本当にウマイ!
具沢山で作ってもらったのでお腹いっぱいになりました。
・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・

BBQもたいらげて、もうこれ以上は・・・っと思っていると
締めの焼き芋登場。(笑)

そういえば炭を起こした時に炉内に投入しておいたのでした。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

まさにスィーツ♪
これは別腹でイケルか?とも思ったんですが、やはりお芋はお芋でして胃袋的には非常に重い!
確かに美味しかったんですが、出来ればもうちょっとお腹に余裕のある時に頂ければ・・・なんて贅沢ですよね。
((*´∀`))ヶラヶラ

ホント食べっぱなしでしたが、
食欲の秋を満喫した美味しい一日でした。
これでますます寒くなっていく毎日も乗り切れそうです!







Posted at 2009/10/25 22:16:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記

プロフィール

「お祓いツアー、そして・・・! http://cvw.jp/b/271817/48629788/
何シテル?   08/31 18:09
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation