• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

長い・・・

長い・・・只今長女「お姉」のピアノ発表会に来ています。
しっかし待ち時間が長い・・・。
(-_-)

約40分立ちっぱなしで並び、ようやく席に着いても
お姉の出番まで約・・・2時間弱?
{(-_-)}

そして演奏時間は5分も無いっていうね・・・。
(⌒-⌒; )

何処ぞのテーマパークじゃあるまいし3時間待ちは厳しいなあ。
(; ̄ェ ̄)

まあ、お姉の晴れ舞台ですから辛抱辛抱・・・。

因みに写真はアップ直前に始まった講師による演奏風景です。
講師はいいから早くお姉出してちょ。
f^_^;)
Posted at 2014/03/29 10:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘さんたち~ | 日記
2014年03月20日 イイね!

月日が経つのは早いもので。。。

月日が経つのは早いもので。。。今日は長女の小学校卒業式でした。
自分の時代は卒業式に父親が来るのは珍しい感じでしたが、今は
全員来てるんじゃない?
って位の父親出席率なんですね。
(◎ー◎;)ビックリ

私も仕事が忙しい中時間を貰って出てみましたが、多少無理しても来て良かったと思いました。
お姉にも形見の狭い思いをさせずに済みましたし・・・ってのはちと大袈裟かな?w

普段はあまり緊張しない(ように見える)お姉なんですが、卒業式に限っては珍しい位緊張をしていたようです。


なにせ数日前から

緊張する~、緊張する~
ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

とソワソワしっぱなしでしたから。(笑)

式典そのものが緊張するのもあったんでしょうが、やっぱり6年間通った学校を後にするとなると色々と感慨深いものもあったようですね。

式中に泣いている同級生をチラホラ見たので、お姉もよっぽど涙を見せるのかな?って思っていたんですが意外にクールな感じ?
でも後で聞いたら・・・実はグッと堪えていたそうです。
こんな時位は素直に泣いてもいいのにね。
┐(´ー)┌フッ

なにはともあれ
お姉、卒業おめでとう♪
中学でも勉強・運動ともに頑張ってね!
p(*^-^*)q がんばっ♪



しかし6年間なんてあっと言う間ですねぇ。
ついこの間小学生になったと思ったら、来月には中学生!
ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー!

そんな娘さんの親ですもの、
そりゃ一日が早く感じるお年頃
にもなっていますって話ですな。
ププッ ( ̄m ̄*)



Posted at 2014/03/20 23:02:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 娘さんたち~ | 日記
2010年11月23日 イイね!

早いもので。

今日は朝から雨模様。
せっかくの休日もテンション下がり気味になっちゃいます。
まあ先週末が思いっきり快晴のお出かけ日和だった分、今日は仕方ないでしょうか?

そうそう、今日は勤労感謝の日ですから
ヘタにウロウロしないで休養しなさい
と言う事なのかもしれませんね。
(。-`ω-)ンー

そんな快晴だった一昨日の日曜日、次女大泉の七五三のお参りに行ってきました。
(・∀・)σ

記念写真自体は土曜日うちに前撮りしたんですが、これが結構時間が掛かったんですよ~。

当初1日で撮影とお参りを済まそうかとも思ったんですが、撮影が終わった頃には大泉も疲れてしまっていたので、やはりお参りを後日にしていたのは正解だったかな?っと。
結果オーライですが日曜日はお出かけ日和でしたしね。

そんな訳で今回の主役、大泉嬢の晴れ姿でございます。

あ、一応顔は隠させて下さいね。
┐(´ー)┌フッ

いつも家の中ではふざけてばかりいる大泉ですが、思いっきり内弁慶なので外ではホント
借りてきたネコのようです。

もっとも「おすまし」過ぎてスタジオでの写真撮影には苦労させれましたが・・・。
ε= (・c_,.。A)フウー

七五三の日付は11月15日なので先週末辺りは神社も空いているかと思いきや、思いのほか人が多かったように感じました。
皆さんあまり日にちに固執はしないようですね。

無事お参りを済ませての一枚です。

え~っと、保護者が千歳あめを持ってるのは御愛嬌として下さい。
( ´∀`)ヵヵヵ

ま~、大泉ももう6歳。(数え年で7歳)
ついつい下の子は手を掛けない感じになりがちなんですが、甘えん坊なのは相変わらずながら最近は随所に成長を感じさせてくれます。
゜.+:。(*-ω-)(-ω-*)゜.+:。ウンウン

その分自分は年を取ってる訳だなぁ
な~んて鏡で目じりの小ジワを見ては思う今日この頃の のび~でございます。
┐(´ー)┌フッ
Posted at 2010/11/23 14:17:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 娘さんたち~ | 日記
2010年10月10日 イイね!

運動会でした~。

運動会でした~。随分と久しぶりのブログアップとなりました。
前回のアップが・・・8月31日!?
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

いやいや、自分でもビックリな休止期間でしたね。
長い休止期間を心配して連絡を下さった皆さん、ありがとうございました。
一応本日から復帰(?)しますので、今後もお付き合いの程よろしくお願いします。
(m。_。)m オネガイシマス

さて世間的には3連休だった皆さんも多いと思われるこの週末ですが、みなさん如何お過ごしでしょうか?

のび~家近辺は今日こそ曇り空でしたが、昨日は雨模様(しかも私は出勤)。
そんな雨&出勤の昨日は次女大泉の運動会だったんですよ。

大泉の幼稚園は園庭が狭いので近くの小学校を借りての運動会となるんですが、その為に今回のように雨模様となっても問題なく体育館で実施する事が出来るんですよ。
年長さんの大泉にとっては幼稚園最後の運動会という事で、出勤だった私も途中で仕事を抜けて参加してきました!
今回は途中参加となった私ですが、それでも大泉の個人競技には間に合う事が出来ました。

いわゆる障害物競争ってやつだったんですが、普通のかけっこよりも楽しい競技でしたね。


大泉舞う!の図。(笑)

写真を見るとブッチギリ状態ですが、
思いっきり最後尾だったりします。
┌(。Д。)┐ あはは♪

この後大泉を待ちうけているのは緑のネット!

これを潜り抜けるのは大変そうなので、ブッチギリ状態の大泉にもチャンスがあるか!?とも思ったんですが





















ネット上がるの~!?
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

そんな訳でブッチギリ状態でのゴールとなった大泉でしたとさ。
(●´艸`)フ゛ハッ

あ、もちろん私も競技に参加してきましたよ~。
しかも親御さん達がマジになる親子リレー!
もっとも順番が後ろの方だったので、自分のところにバトンが来るころにはきっと勝敗は決しているだろうと甘くみていたんですが、
なんと超接戦でバトンが回ってきたじゃないですか!!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

転ばないように気を付けよう、なんて呑気な考えをしていたんですが、とてもそんな状況じゃなかったですね。(笑)

リザルトとしてはなんとか勝ちを拾えまして、運動会全体としても赤組・白組同点となる貴重な勝ち点を得る事となりました。

あ、私も無事転ばずに済みましたよ。
うふ♪(* ̄ω ̄)v

まあ大泉も順位は別として、一生懸命走ったその姿には大泉なりの成長が感じられましたし、仕事を抜けて参加した甲斐がありました!


明日は天候も回復してお出かけ日和となりそうですね。
子供達にとってはせっかくの3連休ですし、最終日くらいは思いっきり外で遊ばせてあげたいところです。
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
Posted at 2010/10/10 22:40:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 娘さんたち~ | 日記
2010年08月29日 イイね!

お~っと!?

お~っと!?ピークは過ぎたようですが、それでも連日30℃オーバーの暑い日が続いていますね。
おまけにここ数日は夕方になるといわゆるスコールに見舞われてまして、タイミングによってはずぶ濡れになったりしてました。
いったいいつまで続くのかこの「真夏!?」って感じです。
(*´・д)(д・`*)ネー

今日は今シーズン最後であろうプールに行ってきました。
海水浴・湖水浴は既に終了してますが、市営遊園地のプールは今月いっぱい営業してるようです。

プールに行く、と言ってもガンガン泳ぐわけではなく、浮輪に乗って流れるプールを漂ってくるだけなんですけどね。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

そんな訳で駐車場から浮輪を持っていざプールへ・・・のお馴染みの絵でございます。


しかし今日はプールはいつもと一味違いました。

なんとお姉がクロールで泳いでいる!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

実は水泳が苦手だったお姉は最近スイミングスクールに通っていたんですよ。
どうもクラスで泳げないのは数人だったらしく、さすがの水泳嫌いなお姉も自分からスクールに行きたいと言い出しまして、
密かに特訓をしていたんですね~。
(・-・*)ヌフフ

泳げるようになったとは聞いていましたが、なかなか一緒にプールに行くタイミングがなかったもので泳いでいるお姉の姿を見てビックリしてしまいました。
もっとも息継ぎを含め、まだまだ頼りない泳ぎなんですけどね。
( ´∀`)

でもこれならお姉もプールの授業が少しは楽しくなるんじゃない?なんて思ったものの、
学校のプールも今月末で終わりとの事。
(´▽`*)アハハー

まあ、スイミングスクールはまだ続けていく予定らしいので、来年度からは楽しく水泳の授業を受けてもらえそうです。

そうそう、次女大泉も泳ぎはからっきしなんで、こちらは来年小学校に入学したら早々にスイミングスクールに入れましょうかね~。
Posted at 2010/08/29 18:47:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 娘さんたち~ | 日記

プロフィール

「朝の会 番外編!その2 喰丸小からの大食いツーリング http://cvw.jp/b/271817/48604980/
何シテル?   08/17 07:29
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation