• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

最後の休日

最後の休日今日は午前中こそ肌寒かったですが、午後からは日差しもあってそこそこ暖かい日でした。

朝からリバティ・マーチと2台の洗車を済ませた後は、子供達の春休み最終日でもあったので市営の遊園地○ルチャーパークへと行ってきました。

行ってみるとかなり混雑していて、
やはり春休み最後は近場で・・・
と考える事は同じなんですかね。
(・∀)(∀・)ネー☆

同園は冬の間は閉鎖されているで約半年ぶりだったのですが、
ちょっとビックリした事がありました。
n(ー_ー?)ン?

アトラクションでサイクル・モノレールというものがあります。
文字通り2座の足漕ぎ式モノレールで、園内の頭上を渡してあるレール上をのんびり空中散歩出来るものなんですが、
昨年最後にお姉と乗った際にはぎりぎり足がペダルに届くか?な状態でした。
ですが今日乗ってみると、確かにまだ体勢は苦しげでしたが
ちゃんと漕げてるんですよ。
(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ

たかだか半年くらいでもガンガン大きくなっているんですねぇ。
そう言えば学校の新しい上靴のサイズは20・0cmになってました。
このペースでいくと奥様の靴のサイズと並ぶのも時間の問題でしょうね。
いや~、縮んでいく一方の私とは大違い!(当たり前)
全く羨ましい限りですよ。
(●´艸`)フ゛ハッ

そうそう、サイクルモノレールに乗っていて思ったんですが、細いレールをまたいで座席が並んでいるこの形状ってバランス悪くないですかね?
いや、構造上大丈夫なんでしょうが、高所恐怖症としてはいろいろ考えてしまう訳ですよ。
大人と子供みたいに体重差が大きいと傾いちゃったりしないの!?
(;゜0゜) ぎく!

とか
傾いてレールから脱線してしまったら、この高さ、果たして無事で済むのか!?
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

とか
ドラマとかでありがちな、片手で子供の手を掴んだ状態でもう片方の手で宙づりになってしまったら、自分はどのくらい持ち堪えられる!?
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~

とか・・・。
そんな訳ないだろう!っと自分でも思うんですが、乗っているこの状態では↓

危険な妄想(笑)が進んでいくんですよ、これが。
ププッ ( ̄m ̄*)

まあ実際にはしっかりした設計と日々の安全点検でそんな事態にはまず陥らないんでしょうけどね。

明日から子供達も学校です。
今日は早めに寝せないと。
始業式から遅刻では親子共々カッコ悪いですからね~。
(*´д`)(´д`*)ネー









Posted at 2009/04/05 18:10:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 娘さんたち~ | 日記
2009年03月27日 イイね!

ハマってます!

ハマってます!今日も寒い一日でした。
もうすぐ4月だというのにこの寒さはなんなんでしょうね~。
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

会社の駐車場が社屋から離れているので(約400M位かな?)、
未だコート&手袋の完全防備で歩いています。

最近次女大泉がDSにハマッています。

DS自体はお姉のものなんですが、操作が簡単なミニゲーム集
「マリオ・パーティー」
のやり方を覚えたようで、もうやりっぱなしなんですよ。
ヽ(´Д`ヽ)

覚えたての頃はそれこそ
朝起きたらDS
幼稚園バスの待ち時間もDS
幼稚園から帰ってきたらDS
お風呂から上がってもDS
と、もうDSジャンキー状態でした。
ε= (・c_,・。A)フウー


まあ、お姉が楽しんでいるのを羨ましそうに見ていながら、操作が分からない為に貸してもらえなかった大泉。
自分でも出来るゲームが見つかってからは楽しくてしょうがないんでしょうね。

で・も!
4才くらいでこの状態は好ましくないと思うんですよ。
もちろん年齢に見合った(?)「ママゴト」「~屋さんごっこ」なんかもよくやっていますが、この のめり込み具合はちょっと・・・。
あくまで遊びのバリエーションのひとつとして遊んで欲しいですよね。

やはり時間を決めて・・・って、あれ?
昔両親から言われた事と同じ事を言ってますね、私。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

これが親の目線ってやつなんでしょうが、悲しいかな自分もそうだったように
親の心子知らず
なんですよね~。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ま、目に余る時はその度注意していく
って事にしようと思います。
でも・・・パパがゲーマーでは説得力ないですよね~。
(●´艸`)フ゛ハッ



Posted at 2009/03/27 21:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘さんたち~ | 日記
2009年03月23日 イイね!

春休み突入~

春休み突入~なんだか寒い週の始めとなりました。
帰りの時間帯の風の冷たい事をいったら
まるっきり冬!
そう言えば週間天気予報では今週雪マークが付いている日もありましたっけ。
さすがに積もるなんて事はないでしょうが、それだけ気温が低いという事ですから体調には気をつけていかないと。
(*´・д)(д・`*)ネー

さて、次女大泉は先週末から春休みに入っていましたが、お姉は今日まで学校でした。
と言う事で小学生と言えば通信簿ですよね。

もっとも一年生のうちは各教科とも
大変よい・よい・がんばろう
の3段評価ですのでそれほど結果に一喜一憂する程ではないんですが。
してウチのお姉は成績(?)とはいうと・・・
ん~、過不足のないと言いますか、
まあ、普通でした。
( ̄ー ̄)ニヤリッ

いやいや普通で十分ですよ。
父親が普通だったのに(・・・普通だったのか?)子供に期待しすぎちゃ可愛そうですもんね。(笑)
(´▽`*)アハハー

普通に勉強が理解出来て、普通に友達と遊んでいるのなら今はそれで十分かな?っと思います。
゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン

さ~て明日からは子供達待望の春休みに突入!
早速子供達は先ほどまで夜更かしして遊んでいました。
┐(´ー)┌フッ

ま、春休みなんて大人になったらあり得ないものですから、存分に遊んじゃってちょーだい!っという感じですね。
しかし・・・
大人から見ると春休みって羨ましいぃ~!!
ヽ(= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=)ノ
Posted at 2009/03/23 22:46:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 娘さんたち~ | 日記
2009年03月19日 イイね!

おもいで

おもいで昨日今日と随分暖かかったですね。
いや、日中は「暑い」とさえ感じるくらいでした。
福島県でも一部では夏日(!)を記録する程だったとか。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

ちょっと前まではアイスバーンになる程寒かったんですけどね~。
おかげで花粉の量も多くて、朝から目&鼻は大変な事になっていましたよ。
(´ヘ`;)とほほ・・

帰宅すると、お姉から
「アルバム持ってきたから見て!」
と言われました。
確かに年度末ではありますが、6年生じゃあるまいし一体なんだろう?と思いながら見せてもらうと
一年生のおもいで
っと銘打った手作りのミニアルバムでした。
あ、ミニといっても外見は結構大きいんですけどね。
(^m^ )クスッ



アルバムとは言っても中身は各学期ごとの書きとりの練習や絵日記等で構成されていて、
一年間での学習の軌跡と成果が分かるようになっているものでした。
しかしこうして見せてもらうと、一年前とは全然違う「小学生」になっている事に感心!
今更ですが恐るべし子供達の吸収力!って感じですね。
「一年生のおもいで」との事なので、今後のおもいでも楽しみに待っていようと思います♪
♪(゚▽^*)ノ⌒☆


Posted at 2009/03/19 23:20:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 娘さんたち~ | 日記
2009年01月27日 イイね!

初滑り~!の予定・・・。

先日のお姉の発熱以来、日に日に感染者が増えてしまい
結局全滅状態に近い
のび~家だったりします。
(_ _lll)ァハハ・・・

検査の結果、幸いインフルエンザではなかったのでまだマシなんですけどね。
さらにある意味不幸中の幸いなのが、旅行前に風邪を引いた事。
来週末から社員旅行なので、これが後一週間後だった下手をしたらキャンセルせざるを得ないところでした。
ε= (・c_,・。A)フウー

さて、肝心の(?)お姉とはいうと、実はまだ大して回復してないんですねぇ。
(⌒_⌒; タラ

今朝は熱が下がりきらないものの、元気はあるので大丈夫かな?っとも思いつつ大事をとって学校を休ませました。
実は明日は学校のスケート教室なんです。
病み上がり、いや治りきっていない状態で行かせるの?って感じですが、本人もとっても楽しみにしていたので出来れば行かせてあげたいな~、っと。
しっかりスケートウェア(?)の準備も万全ですしね♪


お姉はスケートをするのは初めて!
ちなみ私もスケートはやった事がありませ~ん!
スキーのスケーティングなら出来るんですけどね~。
あ、私の事はどうでもいいですね。
(´▽`*)アハハー

明日の朝、運命の検温(笑)で37度未満なら行かせてあげようと思っているんですが、果たして・・・?
(。-`ω-)ンー
Posted at 2009/01/27 22:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘さんたち~ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日08:54 - 20:17、
294.64km 7時間4分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント290ptを獲得

朝の会番外編!」
何シテル?   08/21 19:02
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation