• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2007年09月02日 イイね!

激しく自己満足シリーズ⑤

激しく自己満足シリーズ⑤意外に続いていて我ながら驚いているこのシリーズ。
今回のアイテムはこちら・・・
「デイライト」(メイド イン チャイナ)です。
( ̄ー ̄)ニヤリッ

しかも今回は「オンリーDIY」での取り付けを目指すという、とっても無謀?な計画。
大体にして電気関係の知識は
「電池のプラス・マイナスは分かりますよ!」
な程度な私。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

しかも教本はホームセンターに置いてあった簡単なDIYのパンフレットだけ・・・。
まあ、後から「エーモン工業」のHPに電装DIYが詳しく載っている事が分かって随分助かりましたけど。

ですが、なにぶん「オンリー」では初めてのDIYになるものですから、工具もなにも用意がなく、準備段階で結構な投資を強いられてしまいました。
ε-(;-ω-`A) フゥ…

肝心な配線関係でも、まず何A(アンペア)の配線を作ればいいのか?で悩みましたねぇ。
届いたライトには12Vの記載のみで、w(ワット)数が不明だったんです。
まあ、フォグランプなんかでも12V/60W=5Aくらいですから、10Aもあればいいのか?
などと、と~ってもアバウトな考えに基づいて進めていきました。
(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆

簡単な配線図を描いてみて、必要と思われる器材を買い漁って作業開始!
いざ始まってみると、配線の取り回しに大苦戦!
スマートにコードを隠すのって難しいんですね。

どうにか配線を終えていよいよライトユニットの取り付けに着手してみると、これがなかなか難しい!
両面テープでの接着なのですが、バンパー開口部から手を入れての「手探り状態」での作業なので細かな位置決めがやりづらい!
グリルを外して作業すればもっと簡単だった、とは終わってみてから気が付きました。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

取り付けが完了して、ドキドキしながらスイッチオン!
ちゃんと点いてるー!!
マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!

いや~、簡単な配線とはいえ、一からのDIY作業が成功したのはとっても嬉しいですね~♪
これはDIYにハマるかも・・・。

ちょっとばかりライトユニットが曲がって付いていたって全然気になりません!(笑)
う~ん、激しく自己満足!!
Posted at 2007/09/02 02:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自己満足! | 日記
2007年08月06日 イイね!

激しく自己満足シリーズ④

激しく自己満足シリーズ④またもややってきたこのシリーズ。
今回のアイテムはこちら・・・
その昔一世を風靡した(笑)「アーシング」ってやつです。
(@。@)/まじで!?

先月のぷちオフでお友達「むむさん」号との乗り比べで惨敗を喫した我がのび~号。実はむむさん号とは「ほぼ」同仕様なのですが、数点違う箇所があります。
そのひとつが「アーシング」なんですねぇ。
人とは違うのが好き!(単に天邪鬼なだけ?)と常々言っている割りには、むむさん号が気になって仕方がなく、遂にむむさんに奥義のアースポイントを教えてもらったのでした。
\(=^O^=)/'`*:;。・★ワーイ!!アリガトーー!!☆・:.;*

自作で作成したむむさんのようにはいかない私は市販品を考えていたのですが、お値段ピンキリなんですね、アーシングキットって。
ですがネットで情報収集をしてみると、安いキットでも十分という結論に達しました。
d(ゝc_,・*)ок♪

そこで購入したのが、写真の物です。
ホームセンターで\1980でした。
早速配線してみると、鮮やかなブルーがエンジンルームに映えてとりあえず
見た目はGOOD!
これでエンジンにむむさん号なみの
キレが出れば尚GOOD!!

・・・だったのですが、問題の高回転域は特段変化無し・・・。
なんとなく低回転域がスムーズになったような気はしますが。
_机_┗┐(-c_,-。)y-~ ふぅ

ま、この位のアイテムでガラッと性能が上がるのなら自動車メーカーも苦労はしないですよねぇ。

でも、エンジンルームの見た目が思いのほか変わって見えて、そういう意味では満足感が高いアイテムだとは言えますね。
ボンネットを開けると「ノーマルじゃぁ、ないんだぜ!」っとささやかに主張するこのキット、う~ん激しく自己満足!!
Posted at 2007/08/06 20:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自己満足! | 日記
2007年06月24日 イイね!

激しく自己満足③.5~番外編 レッド・ブル ステッカー~

激しく自己満足③.5~番外編 レッド・ブル ステッカー~リバティのクラブで私を含め福島県のメンバー数人を「福島連合」と命名してもらっていたのですが、ちと硬いかな~?っという事で「赤べこ連合」に改名。
・・・メンバー内に会津方面の方ひとりも居ないのに。(笑)
その後イマイチカッコよくないかな~?(笑)ってな事で
「チーム レッド・ブル」
にまたまた改名!
そんなこんなでチーム名が決定、「せっかくだからステッカーなんか作りたいですね!」っという流れになりました。
チャットでのデザインコンペを経て、先週の作業オフ時に遂に完成。
無事「オリジナル・チームステッカー」を貼り付ける事が出来ました!
・・・多少何かに似ている、聞いた事がある、っというのはご愛嬌!?
Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ

でもいいんです!
ステッカーのおかげでチームの一体感もさらに強まったような気がしますし、
「赤べこ」は女性や子供の守り神
(だったよう気が?)
なので、家族でのオフ会参加が多いレッド・ブルにはピッタリなロゴマークになったと思います。
う~ん、激しく自己満足!!
Posted at 2007/06/24 12:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自己満足! | 日記
2007年06月19日 イイね!

激しく自己満足シリーズ③

激しく自己満足シリーズ③久々復活?のこのシリーズ。
今回のアイテムはこちら・・・
汎用ドアミラーウインカー(貼り付けタイプ)
遂にマトモなアイテムに到達しました。(笑)

しかし汎用というだけあって、ライト本体意外はすべて自分で用意しなければいけません。おまけに配線の類も自分の思うがまま!っという、
電装系ド素人な私にはなんともサバイバルな一品です。

しか~し!
今回の私にはチームメイトという強い味方が居たのでした。
先のブログの通り、無事に取り付けは完了したのですが、ちょっと見た目が物足りない・・・という欲求不満に駆られまして、出来上がったのが写真の状態です。

・・・なんの事はない、前回の「自己満②」で余っていたモールを追加しただけのお手軽カスタマイズでした。
しかしですね、このモールが在ると無いとでは雰囲気が全く違うんです。
そりゃぁ、ちゃんと縁取りしてみたり、はたまた埋め込みにチャレンジしたりすればと~っても格好良く(出来ればの話ですが)なるとは思いますが、このままでも十分満足感は高いのでこれにて完成!って事で。

街中でドアミラーウインカーを装着しているリバティには今迄遭遇した事がありませんので、結構ポイント高いかな~?なんて思っちゃったりしています。
う~ん、激しく自己満足!!
(^^)v
Posted at 2007/06/20 00:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自己満足! | 日記
2007年04月30日 イイね!

激しく自己満足シリーズ②

激しく自己満足シリーズ②今回のアイテムはこちら・・・
「メッキモール」
またなんとも地味な一品です。(笑)

しかしこんなシンプルなアイテムは、使い方によっては結構化けるものですよね。
たまに面白い使い方をしている車を発見して「ナルホド!」なんて思う事もしばしば。

では、のび~号はというと・・・サイドシルプロテクターに貼ってみました。
最初はドアの下部に貼ってみようと試してみたのですが、どうもイマイチ・・・。
なにか「いかにも」的に見えてしまって、思いついたのがサイドシルプロテクターでした。
合わせてみるとナカナカいい感じ!車両との段差に沿って張り込む事が出来たので歪みもなくシッカリ安定して付ける事が出来ました。
純正品質を謳っているだけにさほどチャチな感じもなく、耐久性もまずまずのようです。
これでボディが黒だったりしたら、さぞかし決まったろうな・・・なんても思いますが、リバティでこんな場所に付けている人は見たことないですからね。
う~ん、激しく自己満足!!
(^^)v
Posted at 2007/04/30 10:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自己満足! | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日14:43 - 17:15、
126.18km 2時間32分、
2ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得
お祓いツアー復路」
何シテル?   08/26 22:23
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation