• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

弄りもお腹も充実でした。 ( ^ω^ )

弄りもお腹も充実でした。 ( ^ω^ )先日のび〜家に着弾したブツがありました。


中身は

激安ドラレコ × 2
( ゚д゚)ニコモ?


先月1DAY特価をやっていたシェアスタイルさんのドラレコ、元々¥13,800と買い易い価格ではありましたが・・・


当日は大盤振る舞いな50%オフ!



個人的にはあまり興味の無いアイテムではあったものの、何となく付けていて当たり前的な最近の雰囲気と安さに負けてポチってしまったんですね〜。


しかもノート君用と家車用のふたつも!
(^◇^;)


ノート君には一足先に取り付けてみましたが、まあ価格を考えたら文句の無い良い製品でした。

製品と取り付け詳細はそれぞれパーツレビュー整備手帳に上げておいたので、興味のある方は見てやって下さいませ。
(^ー^)



で、ノート君での練習を踏まえて本日2台のドラレコ取り付け作業を行いました。



ん?・・・2台?
(._.?)



そう、ワタクシが購入したのは2台。



そして1台は取り付け済み。



それなのに2台とは・・・?

















実は某みん友さんからの取り付け依頼があったのでした。
(^-^)

この方もドラレコ未搭載との事だったので、


今ならお得に買えまっせ〜♪
ψ(`∇´)ψ




と無責任に背中を押したところ、



買ったから宜しくでーす!
( ̄∀ ̄)



とブーメランを食らってしまったワタクシです⤵︎



ま、作業自体は2回目という事もあり、

ここに至る配線の蛇腹チューブ通しに苦戦したものの、そこそこの時間で取り付けする事が出来ました。

若干やらかした箇所もあるにはあるんですが・・・みん友さん、言わなければ気が付かないだろうなあ。(笑)

あ、もちろんちゃんと告知はしますよ?
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )






みん友さん号を仕上げて時計を見ると丁度お昼時。

休憩がてら両親を誘ってランチへ。


向かったのはお隣、本宮市の鰻屋さん

山本家さん。


本日ドラレコ取り付け依頼をされたみん友さんが以前ブログにて紹介されていたお店ですね。


落ち着いた雰囲気の中で



登場したる鰻重は




メッチャ旨っ♪



ブログで見た「並」に若干の物足りなさを覚えたワタクシ、奮発して「上」を頼んでみた甲斐がありました!

もっともその分お代もメッチャ「上」なんですけどね。。。
( ̄▽ ̄;)





こちらもブログで予習済みだったので

ちゃんと有効活用させて頂きましたよ〜♪


鰻屋さん、個人的には敷居の高いお店なイメージなんですが、こちらは気さくなお爺ちゃんとお婆ちゃんがやられているせいか居心地も良く、気軽に行ける感じで気に入りましたね。

まあ、気軽に通ったら破産してしまいますが。
σ^_^;


御馳走様でした!




食後は家車のクリッパー君へのドラレコ取り付開始〜。

さすがに3台目ともなると手慣れたもので、さほど時間も掛からず取り付ける事が出来ました。


ただ・・・

リアカメラの配線が隠し切れなかったが悔やまれます⤵︎

バックドア周りの構造的にワタクシではこれが精一杯。

色々と頑張ってはみたんですけどね〜。
ヽ(´o`;




いやー、久し振りに弄った感のある1日となりました。

最近は欲しいアイテムや付けたいアイテムも少なくなって来ているので、こんな充実感は久し振りでしたね。

車は走っていてはもちろん、弄っても楽しい事を再認識出来たのでまた何か物色してみようっと♪
(o^^o)
Posted at 2020/11/07 18:36:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2020年10月16日 イイね!

朝も早よから・・・。

朝も早よから・・・。今日は珍しく早起きをしてみました。

このお寝坊万歳なワタクシが何故か?

それは・・・



















例の期日が迫ってきたから!

パーツレビューはモニター品が当たった者の責務ですからね。
期日超過なんてしたら、この先当たる物も当たらなくなりますし。(笑)



そんな訳で5時起きして早朝洗車を決行したんですよ〜。

この時季のこの時間はまだ薄暗くて、おまけに寒いくらいの気温で一気に目が覚めました。
(^◇^;)


記事アップの期日までに2回は週末があるものの・・・
今週末は諸々予定が入っていて洗車&コーティング作業なんて不可。


来週も土曜日は出勤ですし日曜日は予定あり。


おまけに週刊天気予報をみると、この先ほぼグズついていて晴れの日が皆無!?
まあ、天気予報に関してはコロコロ変わるような気もしますが・・・

と言う訳で、唯一晴れマークの出ている今日しかないじゃん?!となった次第です。





が!






夕方の週間天気予報を見たら日曜日以降の雨マーク消失・・・!
( ̄▽ ̄;)



ま、こんな風に天気予報はアテにならないので、今朝の早起きは無駄じゃない

ムダジャナイ

ムダシャナイ

…(^-^;タブン





サクッとシャンプー洗車をして

ついにモニター品の出番!



濡れたままのボディに吹き付けながら付属のウエスで拭き上げていくと

あっという間にピカピカに♪
(o^^o)


・・・だったんですが、気温が低いせいか拭き上げたそばから薄っすらと朝露が⤵︎



出社ギリギリまで粘ってヒカリ具合を狙ってみたものの







曇り空なのも手伝ってイマイチ輝きが足りなかった⤵︎⤵︎
ヽ(´o`;


天気も回復傾向なようですし、パーツレビュー用の写真は撮り直しかなあ。。。


ま、とりあえ期日までには何とか出来そうなのでホッとひと息ですね。








おまけ。

朝露で濡れちゃうついでで撥水具合をチェック。

気持ち良い水玉が出来ました♪

このお手軽施工でこの効果、売れてるのも頷けますな。
( ^ω^ )
Posted at 2020/10/16 19:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2020年10月07日 イイね!

GO TO < ディスカウント? ( ̄∀ ̄)

GO TO &lt; ディスカウント? ( ̄∀ ̄)ここ数日はめっきり気温が下がりましたね。
日中でさえ日の当たらないところは肌寒いくらいで、昨夜はついに部屋にヒーターが出陣!

山間の我が家は市街地より確実に冷えるのです⤵︎
(^^;;

コロナ渦が解消されないまま迎えるこれからの季節、余計な体調不良は避けたいですからね〜。




さて、先週末の金曜日〜土曜日に掛けて珍しく(?)お泊りなんかしてきちゃいました。

とは言え、流行りのGO TOでお高い宿をお得に・・・ではなく、

安いお宿をさらに安く!

のディスカウントプランでしたが。
(^◇^;)


実は以前にも使用した県民割チケットがまだ残っていると聞いたもので、率の良さそうな宿を探してソッコーで予約。

もちろん安い平日価格を狙っての金曜日一泊ですよ?(笑)



向かった先は福島の奥座敷

穴原温泉
いづみ屋


知名度は近くの飯坂温泉ほどでないかも知れませんが、こちらも負けず劣らずの良い温泉でございます。

この辺りなら会社帰りでもなんとか辿り着けるのも選考基準でした。


お邪魔したいづみ屋さん、道すがらの有名処みたいな立派さはないものの(笑)



小綺麗で雰囲気は悪くなかったですね。






源泉掛け流しのお風呂も◯。

写真取り損ねたのでHPからの拾い画ですが。
f^_^;





今回チョイスしたプランでの夕食。



ぶっちゃけ特筆するものは何も無し!(笑)



まあ、安いプランなりのありきたりな品々でありますね。
f^_^;




が、これに朝食も付いて通常価格¥7,700のところ県民割にて-¥5,000


1泊¥2,700ポッキリ!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!




と、なると全然有りだと思いませんか?




GO TOでお得に♪も勿論魅力的なんですが、支払い額自体が激安なこんなプランも悪くないと思うワタクシでした。
うふ♪(* ̄ω ̄)v




あ、勿論こちらのお宿だってお高いプランでは豪勢な料理が並びますよ〜、と念の為。






でも・・・

















みん友さん達がGO TOを上手に利用されて良い所に行かれてるのを見ると・・・

のび~も良い所に泊まってみたい!!
      ◯
     o
    。
(●´Д`●)


とも思いますよね〜、やっぱり!(笑)
Posted at 2020/10/07 13:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2020年10月01日 イイね!

到着♪

到着♪今日から10月。
なんやかんやと秋ど真ん中に突入ですね〜。
朝夕はめっきり涼しくなりましたし、天気が良いと心なしか空が高く見えるような?

そんな本日は中秋の名月
帰宅すると綺麗な満月を見る事が出来たので、ノート君とぷちコラボ写真を撮ってみましたが・・・ちと⬆︎この写真では伝わらないですね⤵︎

これからは爽やかな季節となりますし食べ物も美味しい時季ですから、天気の良い休日にはピカピカにした愛車でドライブに出掛けたいものです。
(o^^o)




と、そんなワタクシの気持ちに拍車を掛けるように例のモニター品が到着しました!

CCウォーターゴールド


軒並み高いユーザー評価を得ているお手軽コーティング剤の筆頭ですね。


以前から気になっていて、使用中の別メーカー品が終わったら試してみようと思っていたんですが・・・昨年末のミラクルで思わぬ本格コーティング剤をゲットしてしまい、未だに未体験だったりして。
(^◇^;)


現在使用中のコーティング剤はメンテをしながらコーティング膜を育てて(?)いるので、せっかくなんですがノート君には使えない・・・と言う訳で、モニター品は別の車で試してみようかと思います。

ちゃんとモニターレポートしますので、運営様・メーカー様ご安心を。(笑)


もっとも今週末はお出掛け予定なので、洗車は来週になりそうですが。。。
f^_^;








おまけ。

今週初めのディーラー入庫に備え、泣く泣く剥がしたシーケンシャルウィンカーを貼り直ししてみました。

やっぱりこれですよ〜⤴︎
( ^ω^ )


手持ちのアルミテープとPP対応の両面テープであっさりと復元♪

これなら入庫毎に剥がしても苦じゃない・・・かも?
Posted at 2020/10/01 20:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2020年09月22日 イイね!

アッブネー!

アッブネー!今日でシルバーウィークも終わりですね。

昨日今日とまずまずのお天気で、お墓参りや諸々の所用で出掛けた際のプチドライブも気持ちの良いものでした。
気温が落ち着いてきたのもあってか、エンジンの吹け上がりが良くなったのも快適ドライブの要因かな?

ノート君、熱だれが酷くて夏場のフィールの悪さったら相当なものなんですよ⤵︎
(−_−;)

これからの季節はそういう意味でもドライブにはもってこいとなりますね〜⤴︎





さて、いつもの様にみんカラを徘徊していると、何やらメッセージが来ている事に気が付きました。


あ〜、モニター募集ね。

もうスタッドレスの話とは早いなあ。
そう言えば昨年新調したスタッドレス、意外に減ってしまったので応募してみようかしら?
( ^ω^ )



な〜て、思いながら眺めているともう1通未開のメッセージが。






マジすか?!


そう言えばこちらの募集も申し込みしていましたねぇ。
まさか当たるとは思っていなかったのでラッキー♪
(o^^o)



ふんふん、色々書いて返信しないとダメなのね・・・と要項を読んでいくと




アッブネー!
締め切り今日じゃん・・・!!
:(;゙゚'ω゚'):




危うくせっかくの当選を無駄にしてしまうところでした⤵︎


ソッコーで返信したのは言うまでもありません。
(^◇^;)


いやー、普段この手のメッセージはあまり気にしないでスルーしがちなんですが、ちゃんと見るようにしないといけませんね。


選んで頂いた運営様、ありがとうございました♪

商品届き次第しっかりレビューを上げたいと思います。
(・∀・)
Posted at 2020/09/22 18:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記

プロフィール

「お祓いツアー、そして・・・! http://cvw.jp/b/271817/48629788/
何シテル?   08/31 18:09
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation