• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

ちょいと早目?の冬支度

ちょいと早目?の冬支度今日は多少雲が多めでしたが、それなりに好天でしたね。
もっとも日差しが有るとはいえそこは11月下旬ですから、それなりに寒さを感じる1日ではありました。
やっぱりこの時期になると風が冷たいんですよ〜。
それと日蔭!
日向との体感温度差がかなりあるので、外を歩くとビックリします。

そろそろ手袋も用意かなあ。。。
(^^;




さて、お天気に恵まれた昨日ですがノート君の冬支度をしてみました。

この通勤快速仕様も終わり。
16インチタイヤとのマッチングはバランスが良いようで、気持ちの良いドライブ感覚で通勤出来ていたんですよ~。(往復30Km位、流せる田舎道多し)


とりあえず冬場は邪魔になるアンダーフラップを外します。

サイドはともかく、フロントは積雪時に確実に持って行かれちゃいますからね。。。
(^^;

脱着はエアロ内側のナットを抑えながらのネジ回し作業なのですが、砂?汚れ?を噛んでしまっていて取れないったらもう⤵⤵⤵

結局全て外すのに1時間近く掛かってしまいました。
(*´-ω-`)・・・フゥ






そして冬支度の主役登場~。

今年は新調しまして、自身初のブリジストン様で御座いますw




ま、最新のVRX2では無く、前VerのVRXですけどね。

そして、新調を機に遂にスタッドレスもアルミとなりました♪
しかも、ある意味レアものな純正14インチアルミ!

鉄ッチン+カバーよりはマシですが・・・とにかく小さく見えますねぇ。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ





16インチのスパルコと比べると

凄いムッチリ感。
うふ♪(* ̄ω ̄)v





履かせてみるとこの通り。

車高が下がって見えるのは良いのですが・・・やっぱり小さいなあ。
(ノД`)・゜・。

おまけに走るとゴムまりのようで、ドライブしてもひとつも楽しくない!


ま、冬の間は大人しくしてなさい、と言う事でしょうか。。。


毎年思う事ですが、
履いたばかりなのに春が待ち遠しいぃ~~~!!
し───(σ ゜д゜)σ───ぃ!!!



おっと、来春に向けて16インチの履き替え指示を残しておかなくては。

って、あれ?
16インチはまだローテーション距離に達してないですね。
じゃあ、春になったら元の位置に戻すだけでOKですな。
(^^;;


一応履き替え距離だけでも書いておきますか。

走行距離:90,219Km(E・SからVRXへ履き替え)
Posted at 2018/11/26 21:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2018年11月05日 イイね!

スタッドレスへの交換目前ですが (^^; (タイヤ履き替え作業・PS→ES交換)

スタッドレスへの交換目前ですが (^^; (タイヤ履き替え作業・PS→ES交換)快晴だった土日から一転、今日は曇り時々雨のドンヨリとした1日でした。
土曜日に気合の洗車をしたんですけどねぇ・・・ピカピカだったのは2日間だけ⤵
ちょっと前までの週間予報だと、もう少し天気は持ちそうだったんですが。。。
(_ _lll)ァハハ・・・

最近の天気の不安定さを見るにつけ、晴れっぱなしだった夏が懐かしいワタクシです。

ま、あんな猛暑は勘弁ですけどね~。




さて、そんな好天だった昨日、お馴染みのシューズ履き替え作業をしてみました。

正直作業は面倒なんですが、ローテーション作業に比べるとジャッキアップの回数が2/3で済むのでまだマシですかね。






今回はエンケイからスパルコへの交換なので、ホイールを外した後にハブリングも外すのですが

錆・・・?
と言うよりはなんか塩っぽくない?!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!






思い当たるのは先月の千葉遠征。

潮(?)が舞う海岸付近を走った際、ウインドウやボディが潮コーティング状態になってしまったのですが、こんなところまで塩害が及んでいたとは・・・!

付着・固着していた塩はブラシを使って洗い流してやりました。






外したエンケイはシャンプー洗車?後、シュアラスターゼロドロップでコーティング。

ツゥルンツゥルンにしてやりましたよ~。
次回履くのが勿体無い位ww
( ´∀`)ヵヵヵ


今年沢山走ったエンケイ、お疲れ様でした。
次に履くのは春以降かな?


ま、今回履き替えたスパルコも、後1月もすればスタッドレスの純正アルミに取って代わられるんですけどね。
(^^;




さて、走行距離を計算してみると、PSは大体ローテーション距離での履き替えとなっていました。

今回の履き替え時に、ホイールへ次回ローテーションに合わせて取付位置シールを貼っておいたので、来春?の履き替え時にはその指示通りに履かせればOK。

我ながらマメなもんですなww




ローテーション記録・PS

走行距離:88,979Km
(内PS約5,400km走行)

C---前---D   ※履き替え時


A--------B


↓次回交換予定↓
※’19春よりローテーション(取付位置指示シール通り)

B---前---A


D--------C
Posted at 2018/11/05 22:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2018年10月29日 イイね!

驚愕の・・・!のちオイル交換 (^^;

驚愕の・・・!のちオイル交換 (^^;今日も朝から快晴!
ま、ちょいと風は強かったものの気持ち良い週初めとなりました。
やっぱり1週間のスタートはこうでなくては!
v(*'-^*)ゞ・'゚☆


さて、本来なら土曜日に遠征してきた件をアップしたいところなんですが、まだ写真の整理が付かないので、昨日のオイル交換からアップとなります。
(^^;

順不同はあまり好きではないんですが、忘備録も大事ですからね。




と言う事で昨日いつものディーラーにてオイル交換をして参りました。

いつものようにフロントアンダーフラップを外して・・・だったんですが、外し始めてビックリ!


なんと、

中央部、黄色○印にある大事な取付ボルトが片方無くなっているじゃないですか・・・!
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!



中央部は恐らく一番風圧が掛かる場所なので、ここはバランス良くに2本で支えない取付強度が出ないハズ。
(p・Д・;)アセアセ


いつから取れていたんだろう?
1年半付けてますが、脱落は初めてでした。
前回のオイル交換時の再取り付けが甘かったかな~⤵

前述の遠征中も結構飛ばして走っていたので、途中でフラップ脱落!なんてならなくて良かったです。
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ


今後は定期的に確認・増し締めしないと!




あ、オイル交換自体はもちろん滞りなく終了でした。
しかし今回の交換スパンも・・・2カ月?
そりゃあ、遠征多いと距離も伸びますよねぇ。
(^◇^;)


弄りだけじゃなくて、維持りもしっかりやっていかないといけませんね~。
ε('∞'*)フゥー



おっと、記録記録っと。

走行距離88,698km
オイル・エレメント共に交換
Posted at 2018/10/29 21:17:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2018年08月30日 イイね!

えーっと・・・今回はどっちの分? σ^_^;(タイヤローテーション作業・ES)

えーっと・・・今回はどっちの分? σ^_^;(タイヤローテーション作業・ES)今週は雨模様が続いています。
まあ、休日にガッツリ降られるよりはマシなんですが、朝の通勤時間帯に当たると渋滞が多くなるのが困りモノ。
週間予報を見てもこの先あまり芳しくないようなので、暫くは早目に家を出るつもりで起きないとなあ。。。

ワタクシ、休みの日は用事が無くても早起きしてますが、平日はホント早起き出来ないんですよねぇ。

これはもしや・・・
出社拒否反応かしら?
(●´艸`)フ゛ハッ



さて、そんなお天気イマイチな今週にあって、何とか雨模様を我慢してくれた本日・・・いや、一時ゲリラ豪雨は有りましたか⤵︎

それでも夕方には天気が回復してくれたのを見て、思い切ってタイヤローテーションをしてみました。

一応日曜日も曇り?っぽかったんですが、実際どうなるかは怪しいので出来そうな時にやってしまおう!と頑張りましたよ~。
(゜ω゜)(。。)(゜ω゜)(。。) ぅんぅん




早目に退社してダッシュで作業しました。
終わる頃には暗くなりましたが、なんとか無事ローテーション完了です!


しかし・・・この二足のわらじ状態は作業も面倒ですが、それよりも管理が面倒臭い⤵
おまけに5,000キロなんてあっという間に走り切ってしまうので、作業頻度が高いのにも参りますね。
(⌒-⌒; )


さて、今回も記録記録っと。


ローテーション記録・ES

走行距離:83,495Km
(内ES役4,900km走行)

B---前---A


D---------C


↓次回交換予定↓


C---前---D


A---------B
Posted at 2018/08/30 22:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 忘備録
2018年08月26日 イイね!

オイル交換して来ました。( ^ω^ )

オイル交換して来ました。( ^ω^ )今日は昨日の予告通り?朝から洗車をしてみました。

もっとも、天気はまずまずだったにも関わらず朝一とはいきませんでしたが。
(・・?)


え〜、ワタクシ、昨夜はなかなか寝付けず結果的に夜更かし状態になってしまい、お寝坊さんになってしまったんですね〜⤵︎

おかげでだいぶ日が昇ってからの洗車となったので、汗だくになってしまいましたよ。
(⌒-⌒; )


本日はディーラーでのオイル交換予定が入っていたので、洗車後いつもようにフロントアンダーフラップ外しの儀式を取り行い入庫準備完了!
(`_´)ゞ

薄っぺらなフラップ一枚ですが、有ると無いとではフロント周りのボリュームが結構違うものです。
( ̄+ー ̄)



ディーラーでは保険の更新も含めて小一時間程休憩して来ましたw

年末には車検も控えているので、気になる事諸々を確認して来ましたが、思いの外感触が良くて一安心。
これならまだ暫くは気持ち良く乗り続けられそうかなあ。

・・・スタンバっているアイテムも有りますし♪
(o^^o)




おっと記録を忘れてはいけませんね。
σ^_^;

走行距離83,453km
オイルのみ交換
Posted at 2018/08/26 20:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 忘備録

プロフィール

「久し振りみたアレ (^◇^;) http://cvw.jp/b/271817/48545818/
何シテル?   07/16 20:14
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 345
67 8910 1112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

A-ura@S3さんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:05:31
グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation