• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

始めてみたら・・・! (タイヤローテーション作業・PS)

始めてみたら・・・! (タイヤローテーション作業・PS)今日も暑い⤵︎⤵︎
こう暑いと元気なのはセミと太陽だけですね。
f^_^;

それなのに・・・午前中の薄曇りに思わずタイヤローテーションに手を出してしまったワタクシ。
一応は少しの間様子を見ていたんですけどねぇ。。。

意を決して作業を始めると、お約束のように太陽が顔を出し始め気温もぐんぐん上昇ですw

始めてしまったものは仕方ないので、途中ホイール洗浄という休憩を挟みながらノンビリと作業してみました。

ダラダラと1時間半も掛けて終了〜。
( ´∀`)

しかしブラックはボディ色は勿論、ホイールにしても綺麗にしているとホントカッコイイ♪
(o^^o)

あ、でも手入れを考えるともうブラックのボディには乗れないかなあ。。。
今のワタクシではホイールだけで精一杯。(笑)

午後になったら給油がてらタイヤの空気圧調整してこよっと。


おっと記録も忘れずに書いておかないと。

今回は二刀流?の片割れ、プロクセススポーツの記録。
管理は面倒なんですが、次回の履き替え指示くらいは残しておかないとなあ。
σ^_^;


ローテーション記録・PS

走行距離:81,151Km
(内PS役4,600km走行)

※新品より前後クロスにて交換後
C---前---D


A--------B


↓次回交換予定↓


B---前---A


D--------C
Posted at 2018/07/22 12:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2018年05月26日 イイね!

またも交換距離超過⤵︎(⌒-⌒; ) (オイル交換)

またも交換距離超過⤵︎(⌒-⌒; ) (オイル交換)ここ数日は快晴で暑いくらいの日が続いています。

そんなお天気に誘われてか、今になってツバメが新居を建て始め、建材=泥んこを頻繁に運搬している のび〜家。

おかげでノート君もちょっと止めているとあっという間に

この有様に。
f^_^;

ワタクシ、本日急遽休みとなったので洗車しても良かったんですが、なにぶん寝坊しましてねぇ。。。
日が登り切ってカンカン照りでの洗車はウォータースポットの元なので、仕方なくルーフとフロントガラスのみ濡らして拭きあげましたよ〜。

お出掛け直前まで3回程w

巣が出来上がるまではこんなイタチごっこが続きそうです。
(⌒-⌒; )


さて、そんな本日はディーラーにオイル交換へ行って来ました。
4月からのオフ会シーズン突入で2ヶ月半位での交換ですかね。
おまけにチェックが疎かになっていて、交換スパンの5,000kmをオーバーしちゃってました⤵︎

えー、ワタクシがディーラーに入庫するには儀式がありまして・・・

このフロントアンダーフラップは御禁制の品なので毎度取り外さないといけないんです⤵︎

ま、こんな風に積んでいって帰りに取り付けるのも毎度なんですが。
・・・って前にも書いたかな?
f^_^;


スポイラー裏側から手探りでナットを掛ける等、地味に面倒ではあるんですが・・・自己満足の為
ですから仕方ないですね〜。


ディーラーでは特に目新しい情報・収穫も無く、担当営業マンとまったりお喋り。
最近は新型車も無い我等が日産(笑)、

試乗したくなるような新車を早く出して欲しいものです。


で、帰り道に最寄りの駐車場にてフラップ取り付けの締めの儀式。

これにてオイル交換作業完了です!


しかし走り過ぎてますねぇ。
今年12月に車検ですが、それまでどの位距離が伸びるのか・・・?
(ーー;)


走行距離77,337km
オイル・エレメント共に交換
Posted at 2018/05/26 18:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2018年03月18日 イイね!

やっぱり我慢出来ず?通勤快足(ES)へ〜♪

やっぱり我慢出来ず?通勤快足(ES)へ〜♪今日も良く晴れました。
昨日と違い気温も上がってお出かけ日和な1日でしたね。
もっともワタクシは、これ幸いとばかりに1日中車弄りで終了してしまいましたが。
( ̄▽ ̄;)


とりあえず気温の低かった朝方に、面倒なアンダーフラップのラッピング作業に着手!
前Verでは3M製カーボンシートでしたが、今回は最近お馴染みのアストロプロダクツ製にてチャレンジしてみました。

が!

やっぱり粘着力が弱めで・・・特にシートの上に重ねて貼るような箇所はちょっと温まると剥がれて来てしまうので、要所要所で両面テープを併用しつつ何とか形にしてみました。

結構時間が掛かってしまい、貼り終えた頃には時計の針は11時を回ってましたが。。。
(^_^;)


ラッピングが終了した頃には気温も上がって来ていて絶好の作業日和♪
となると・・・やはりタイヤ交換したい欲求が沸々とw

まだ油断出来ないのは確かなのですが、こう暖かい日が続くと・・・ねぇ?
(о´∀`о)

最悪の場合は家の車を借りよう!っとワガママな言い訳を盾にしてやっぱり交換してしまいましたとさ。(笑)


ついでにブレーキキャリパーの塗料チッピングも補修〜。


いや〜、スタッドレスタイヤと比べるのも何ですが

夏タイヤ良いですね〜♪
( ´ ▽ ` )


工作の材料買い出しに少し走って来ましたが、しっかり感が段違い⤴︎
念願の通勤快足仕様に戻せてテンション上がったワタクシ、思わず遠回りして来ちゃいましたw


帰宅後は夕方までドップリとアンダーフラップの仕上げ作業となりましたが、そちらは次回のブログにて。
(^-^)


という事でいつもの記録記録っと。


ローテーション記録

走行距離:72,389Km

D---前---C


B--------A


↓次回交換予定↓


B---前---A


D--------C
Posted at 2018/03/18 22:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2018年03月05日 イイね!

オフ会シーズン直前♪にオイル交換

オフ会シーズン直前♪にオイル交換昨日・一昨日と続いた好天から一転、今日は雨模様な一日となりました。
ちょっと前までは雨ではなく雪がチラついていたのですが、やはり3月になると違うものですね。
気温も10℃そこそこ位にはなったようですし、もうちょっとの辛抱でスタッドレスタイヤともお別れ出来そうかな?

さて、今日より10℃近く暖かくて青空が気持ちよかった昨日、ディーラーにオイル交換に行って来ました。

前回が11月終わり位でしたから、今回は意外にスパンが長かったかな?
昨年は走り回っていたので、2カ月に一回交換なんて事もありましたから~。
とは言え今回も約3か月・・・そんなに大差ないですね。
(^^;


ノート君を預けている間に、ようやくと言うか今更と言うか、新型リーフに試乗してみました。

隣に話題のセレナe- Powerが有ると言うのに、敢えてリーフに乗るあたりがアンチミーハーなワタクシらしい?

そのリーフですが、まあ乗ってみれば走行性能に関してはストレスなく走れて文句なかったです。
アクセルにダイレクトに反応する加速はやっぱり良いですねぇ。
また、プロパイロットは試しようがなかったですが、自動駐車には素直に感心。
マジでちょっとだけ未来を覗いた気分になりましたw

ただ個人的にはやはり価格とバッテリー問題がネックで、購入しようとは思わないかな?
( ̄∇ ̄)

それに、電動可自体は魅力的ではあるんですが、昭和の人としてはまだ内燃機関の鼓動を諦める事は出来ませんね~。
エンジンの吹け上がりも、電動の滑らかさに負けない位気持ち良いと思うのはワタクシだけ?

まあ、ウチのノート君はそこまで吹け上がりを楽しめないエンジン+CVTなんですけどね。。。
σ^_^;


おーっと、肝心なオイル交換記録が抜けてしまうところでした。

走行距離71,817km
オイルのみ交換
Posted at 2018/03/05 20:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2017年12月10日 イイね!

ようやくスタッドレスへ〜

ようやくスタッドレスへ〜今日は朝から快晴でした。
昨日と違って気温も上がりなかなか過ごし易い1日でしたね。
(o^^o)

そんな季節の割に暖かだった本日、ようやくスタッドレスへの交換作業を行う事が出来ました。


しかしながら・・・実は昨日会社でぷちギックリ?になってしまい、腰ベルトと鎮痛シップの力を借りての作業となりまして、無理は禁物状態につきいつもの倍は時間が掛かっちゃいましたが。。。
f^_^;



交換完了!

やっぱり14インチは小さく見えますね。
( ̄∇ ̄)


ノート君の冬支度はタイヤ交換にプラスして、アンダーフラップの取り外しもあります。

装着したままだとそれなりの積雪でラッセル車状態になってしまいますから〜。
(~_~;)

サイドアンダーフラップは久し振りに外しましたが、取り付けステーが結構鯖付いてました。
フラップ自体も歪みが出てるので、いっそ作り直そうかしら?
(о´∀`о)


フラップを取り外すとちょっとこじんまりとした佇まいに。



お天気が良かったので久し振りにヘッドライトコーティングもしてみました。

ピカピカヘッドライトは気持ち良いです♪


オフシーズンらしくタイヤを含めノーマル状態になりましたので、暫くは大人しくしておきますw


今日はスタッドレスへの交換でしたが、タイヤローテーションも兼ねているので記録記録っと。
ま、実際の夏タイヤのローテーションでの装着は来春ですけどね。

ローテーション記録

走行距離:67,736Km

A---前---B


C--------D


↓次回交換予定↓
※来春スタッドレスから下記配置にて履き替え


D---前---C


B--------A
Posted at 2017/12/10 21:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記

プロフィール

「久し振りみたアレ (^◇^;) http://cvw.jp/b/271817/48545818/
何シテル?   07/16 20:14
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 345
67 8910 1112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

A-ura@S3さんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:05:31
グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation