• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

シルバーウィークツーリング・拉men倶楽部「ひさじ屋」

シルバーウィークツーリング・拉men倶楽部「ひさじ屋」 シルバーウィーク2日目の昨日、みん友さん達と久し振りのツーリングに行ってきました。

連休前までの天気予報では昨日のみ雨マークが取れなかったのですが・・・前日になって急転直下、60〜70%あった降水確率が20%以下の曇予報に。

今年は尽くイベント毎に雨をもたらしていたワタクシですが(汗)、どうやらみん友さんの中に晴れ男がいたようです。
(^-^)



10時に道の駅つちゆに集合したのですが、流石は4連休中とあってすでに満車に近い混雑でした。
バイクツーリングの皆さんも多かったですね。
※写真取り忘れ^^;



全員集合後、レイクライン経由で道の駅裏磐梯へ向けて出発!




今回のコースはこんな感じ。

白◯のスタート地点からC地点の道の駅裏磐梯、そこから喜多方市までがワインディング区間となる裏磐梯横断ツーリングとなります。



箕輪山を下り




R115からレイクラインへ。




こちらのコースは

適度にコーナーありストレートありと、気持ち良く走れるオススメドライブコースなんですよ〜♪

もっとも昨日は半端な飛ばし屋マイペースなG'sマークXがペースカーとなってしまい、気持ち良く駆け抜ける!とまではいかなかったのは残念でしたが。
f^_^;




11時過ぎには道の駅裏磐梯に到着。

こちらも結構な混雑具合でした。
( ゚д゚)


ここで車談議しながら作戦会議。


朝突貫で施工してきたと言うMさんのボンスト。

赤に白ラインは目立ちますねぇ。

本人的には施工失敗との事でしたが、多分オーナーしか分からない。(笑)



オフ会アルアルで作業しちゃう人。

そうそう、このSさんは先日思い付きで(!)北海道を走り回って来たそうです。

愛車前面やドアハンドルには

北海道産の虫のお土産がw
( ̄∇ ̄)



実は今回のツーリング、ほぼノープランで適当な道の駅でランチでも・・・なんて思っていたのですが、この混み具合ではとても無理っぽく⤵︎
´д` ;


せっかく喜多方まで抜けるのであれば、定番ながら喜多方ラーメンで良くない?との事となりました。




ん?
本日の参加者は全員倶楽部員という事は・・・2名以上のメンバー参加でのラーメン食で活動認定という、
有るような無いような会則(笑)に従って倶楽部活動認定ですね〜。
( ^ω^ )



そんな訳でお昼が近い事もありそそくさと移動開始!



R121で一路 道の駅喜多の郷へ。

このコースは山を下る高速ワインディング。

序盤こそペースカーが入りましたが、そこその気持ち良く走る事が出来ましたね。
(o^^o)




道の駅喜多の郷にてトイレ休憩を済ませ



相乗りにて喜多方市内のラーメン屋へ。





今回お邪魔したのは



ひさじ屋さん。

お昼時だったので店内はいっぱい・・・かと思いきや

奥にお座敷有り♪

待つ事なく着席出来てラッキーでした。
( ^ω^ )



壁にはメニューが。

ラーメン屋さんで舌代とは洒落てますね〜。


注文は

こちらの用紙に書き込んでお店の方へ渡します。



待つ事暫し、提供〜⤴︎




チャーシュー麺





チャーシュー麺大盛り





ネギラーメン(ネギチャーシュー?)大盛り





みそラーメン(みそチャーシュー?)大盛り



揃ったところで恒例の撮影会w

を撮るワタクシww




ワタクシはチャーシュー麺大盛りにしてみましたが

このスープが旨い♪

見た目程は濃くないのですが、しっかり醤油が立ちつつも豚拳骨と煮干し?の旨味が良くでている美味しいスープですね。


麺はthe・喜多方な多加水平打ち縮れ麺。

ワタクシ、スープが良く絡みモチモチ食感の縮れ麺、大好きなんです⤴︎


しっかり噛み応えのあるチャーシューも◯

とは言え硬過ぎる事もなく、しっかり味が染みたこれまた旨いチャーシューでした。

ちと味が濃い目なので、チャーシュー丼にしたらひたすらご飯が進む気配。(笑)



実は道の駅から近いところで、なおかつジャンケンで選んだお店ではあったのですが、期待以上に美味しいお店でございました。
(^◇^;)


喜多方に来た際にはまた寄ってみたいと思います。

今度は御指名で!
( ´∀`)




御馳走様でした!





道の駅喜多の郷に戻り、今度はデザート会議。

喜多方と言えばうららのカキ氷やおくやのピーナッツソフトなんが定番ですが・・・思いのほかお腹がいっぱいになってしまったので、インターバルを兼ねて米沢経由で福島市のまるせい果樹園・森のガーデンへ向かう事に。

無駄に距離がありますが(汗)、米沢市街地さえ抜けてしまえば信号の無いR13を飛ばして行けるので、実質1時間程のドライブとなります。

ま、当初は道の駅米沢辺りで解散!なんて適当さだったの考えると、帰り道に則したコース取りとなりました。
σ^_^;




途中、飛び出して来た猿の親子を轢きそうになりながら走る事1時間。

森のガーデンへ到着。


が、大誤算の大混雑!!
((((;゚Д゚)))))))



ウェイティングボードの脇には待ち時間2時間の文字が⤵︎



昨秋にも倶楽部活動にて立ち寄った際、似たような時間で混雑無しだったのですが・・・やはり4連休を舐めてましたね。
(−_−;)


幸か不幸か、結局1時間ちょいでお呼ばれ。


で、待望のデザートはこちら!

ブドウパフェ・なしパフェ・なんかのスムージー。(忘れてしまいましたw)

さすがは果樹園直営のカフェ、どれも瑞々しくジューシーで旨旨でした♪
(o^^o)



テラス席からは夏の残り香が。

気温も程よく下がり、ドライブ後の休憩にはもってこいでしたね。



最後は定番の集合写真。

なかば突発的なツーリング&倶楽部活動となりましたが、楽しい1日を過ごす事が出来ました。



参加された皆さん、お疲れ様でした!

コロナ渦となると感染予防など煩わしい事も多いですが
また集まれそうな時は宜しくお願いしますね〜。

((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2020/09/21 16:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/271817/48576929/
何シテル?   08/02 11:55
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
678 910 11 12
1314 15161718 19
20 21 22232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation