• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

ダブルなオイル交換♪

ダブルなオイル交換♪本日ディーラーにてノート君のエンジンオイルとCVTオイルの交換をして来ました。


が、ウチのノート君がディーラーに入庫すると言う事は!


そう!
いつも儀式が必要なので、昨日せっせと身支度(?)しましたよ〜。





まずはアウトアイテム、リアのワイトレ外し。

まあ、これだけパンパンに出張っていればディーラーアウトなのは仕方ないですね⤵︎
( ̄▽ ̄;)



ちゃっちゃとジャッキアップして取り外し。



こうして改めてみると結構分厚いものですね。




そんな訳でワイトレ無しだと

以前の僕は貧弱な見本でした、的な感じw






続いてのアウトアイテムその2、フロントカナード外し。

このアングルでは分かりづらいですが、
ほぼ車幅はみ出してます。
f^_^;

最低高は意外に平気かも知れませんが。






と、従来ならこれで入庫オッケーだったのですが・・・前回不注意で(?)指摘されてしまった

シーケンシャルウインカーもアウトアイテムとなってしまったので剥がします⤵︎




が、ここでアクシデント!




剥がす際に光量アップの為に巻かれていたアルミテープがボロボロになってしまいました。

まあ、アルミテープ部分はすでに何度か剥がれかけて継ぎ接ぎだらけだったので、リペアは可能だと思いますが・・・さすがに入庫の度に剥がすのは大変過ぎますねぇ。

とは言えオイル交換料金は安いので、交換頻度の高いワタクシは出来れば継続入庫したいところではあります。
σ^_^;



うーん、次回は確信犯で不点灯状態にして出してみるとか?




で、入庫仕様になりました。

フロントのボリュームとリアの踏ん張り感が無くなっただけで、全体のボリュームが落ちたように見えます⤵︎⤵︎
ヽ(´o`;




ナンダカナ〜な見た目になってしまったものの、おかげで本日無事にエンジン&CVTのオイル交換を受けて来る事が出来ました。

エンジンオイルは定期の5,000kmを少し超えてしまいましたが、CVTオイルはほぼ定期の40,000での交換。

CVTオイル交換のプラシーボかも知れませんが、帰り道はいつも以上に滑らか〜♪な感触に鼻歌混じりで帰って来たワタクシです。(笑)


これで後2年はCVTオイルは気にしなくても良いかな?


もっともこのペースで後2年、ノート君が持つのかが怪しいですが。
( ̄▽ ̄;)



走行距離:130,656km
オイル・エレメント共に交換。
CVTオイル交換








おまけ。

昨日の作業監督トンボ君。

稲穂の具合と相まって季節の移り変わりを実感した昨日でした。
Posted at 2020/09/28 20:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月02日12:08 - 15:33、
48.88km 1時間53分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得
ランチドライブ♪」
何シテル?   08/04 21:40
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
678 910 11 12
1314 15161718 19
20 21 22232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation