• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

もうひと頑張り!(他力本願な私 く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! )

もうひと頑張り!(他力本願な私 く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! )セブンイレブンでこんな物を貰って来ました。
「くまのプーさん パスタ皿」
そうです、お弁当等に付いているポイントシールを集めて貰うキャンペーンの景品です。
チラシの写真より現物はなかなかいい感じです。
私はパスタが大好きなものですから、これはナイスアイテムをGET出来た!と喜んでいましたが・・・実は今回のポイント、私は1Pも集めていません。
母上様が地道にお買い物をしたり、勤め先での徴収(オイオイ)をして貯めたもので御座いました。
本人曰く孫達にあげようとしていたらしく、あえなく没収(笑)となってしまいましたが、さらにもう一枚狙っているようです。
ま、姉妹にお皿1枚ではケンカになる事必死ですからね。頑張ってもう1枚GETしていただきたいと思います。
♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆ガンバ☆♪

でも交換ポイントが30Pって、結構「道のり」遠くないですかね?
約¥500のお弁当でようやく5Pですからね~。
そう言えば母上様はお弁当持ちですから、5PをGETする機会は少ないハズだしなぁ。
飲み物数本買ったも大してポイントにならないですし、おまけに期間限定ですからね。意外に途中ギブアップな方も多いんじゃないでしょうか?

やはり一人ではなかなか厳しいでしょうかねぇ。
・・・あ!それで勤め先での徴収なんですね?
勤め先の皆さん、ご協力ヨロシクお願いしま~す♪
Posted at 2007/06/28 23:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2007年06月24日 イイね!

激しく自己満足③.5~番外編 レッド・ブル ステッカー~

激しく自己満足③.5~番外編 レッド・ブル ステッカー~リバティのクラブで私を含め福島県のメンバー数人を「福島連合」と命名してもらっていたのですが、ちと硬いかな~?っという事で「赤べこ連合」に改名。
・・・メンバー内に会津方面の方ひとりも居ないのに。(笑)
その後イマイチカッコよくないかな~?(笑)ってな事で
「チーム レッド・ブル」
にまたまた改名!
そんなこんなでチーム名が決定、「せっかくだからステッカーなんか作りたいですね!」っという流れになりました。
チャットでのデザインコンペを経て、先週の作業オフ時に遂に完成。
無事「オリジナル・チームステッカー」を貼り付ける事が出来ました!
・・・多少何かに似ている、聞いた事がある、っというのはご愛嬌!?
Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ

でもいいんです!
ステッカーのおかげでチームの一体感もさらに強まったような気がしますし、
「赤べこ」は女性や子供の守り神
(だったよう気が?)
なので、家族でのオフ会参加が多いレッド・ブルにはピッタリなロゴマークになったと思います。
う~ん、激しく自己満足!!
Posted at 2007/06/24 12:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自己満足! | 日記
2007年06月21日 イイね!

どよどよジメジメ

どよどよジメジメ本日、福島県も遂に「梅雨」に入ってしまいました。
昨年より11日遅い梅雨入りだそうです。
ナニーニョ現象の影響でどうやら猛暑の予定(笑)らしく、この梅雨の降水量は結構重要みたいですねぇ。
幸い私の地元近辺では渇水の心配は少ないと思われますが、なんとも異常気象な感じは否めないです。

今日は梅雨初日?でしたが、遅れを取り戻すかのような強烈な湿気には参ってしまいました。
朝から蒸し風呂のような湿度で、あっという間に体中ベッタベタ!
ついついエアコンの効いている部屋に入り浸りに・・・。(笑)
・・・しばらくは仕事の能率ダウン確実!?
()´д`()ゲッソリ・・・
Posted at 2007/06/21 17:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2007年06月19日 イイね!

激しく自己満足シリーズ③

激しく自己満足シリーズ③久々復活?のこのシリーズ。
今回のアイテムはこちら・・・
汎用ドアミラーウインカー(貼り付けタイプ)
遂にマトモなアイテムに到達しました。(笑)

しかし汎用というだけあって、ライト本体意外はすべて自分で用意しなければいけません。おまけに配線の類も自分の思うがまま!っという、
電装系ド素人な私にはなんともサバイバルな一品です。

しか~し!
今回の私にはチームメイトという強い味方が居たのでした。
先のブログの通り、無事に取り付けは完了したのですが、ちょっと見た目が物足りない・・・という欲求不満に駆られまして、出来上がったのが写真の状態です。

・・・なんの事はない、前回の「自己満②」で余っていたモールを追加しただけのお手軽カスタマイズでした。
しかしですね、このモールが在ると無いとでは雰囲気が全く違うんです。
そりゃぁ、ちゃんと縁取りしてみたり、はたまた埋め込みにチャレンジしたりすればと~っても格好良く(出来ればの話ですが)なるとは思いますが、このままでも十分満足感は高いのでこれにて完成!って事で。

街中でドアミラーウインカーを装着しているリバティには今迄遭遇した事がありませんので、結構ポイント高いかな~?なんて思っちゃったりしています。
う~ん、激しく自己満足!!
(^^)v
Posted at 2007/06/20 00:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自己満足! | 日記
2007年06月18日 イイね!

レッド・ブル~作業オフ~

レッド・ブル~作業オフ~4月の大規模なオフ会で知り合った同県の2人とチームを組んでいます。
その名も
「チーム レッド・ブル」!
そんなレッド・ブルとして日曜日に第2回目となるぷちオフをして来ました。
前回は喜多方へのラーメンツアーでしたが、今回は作業オフ。
しかもイキナリ「ドアミラーウインカー(貼り付けタイプ)」の装着という、電装系ド素人の私には腰が抜けそうなメニューでした。(笑)
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

幸い(?)チームの2人、「むむさん」と「まぁぼぅさん」がこの手の作業に精通しているので、心配無用だろうな~、等と呑気に出掛けたのが甘かったです。
作業に入ると早速ドアの内張りを分解開始!
今までにこんな本格的な作業をした事のなかった私は、内張りをバキっ!と外すだけで動悸が激しくなりました。(笑)
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

現場監督まぁぼぅさんに教えてもらうままに分解は進み、いざ配線!
ですがそこはド素人。見よう見真似でやってみたのですがひとつも通電してませんでした。しかも左右共・・・。(笑)
ホント、レッド・ブル作業班長むむさんには大変お世話を掛けました!
(人;´Д`)ゴメンネ

どうにかこうにか作業を終える事が出来、いざハザードにて点灯確認・・・
おぉー!ちゃんと光ってる!(当たり前)

今回、既にドアミラーウインカーを装着済みだったまぁぼぅさんには、私達の作業中に前回からお願いしていたオリジナルチームステッカーを作ってもらっていましたが、こちらも抜群の完成度!(≧∇≦)キャー♪
ウインカー点灯式後に早速ペタペタ・・・う~ん、似合いますねぇ!

初めての本格的作業&チームステッカーの導入と、とっても充実した時間を過ごせたオフ会となりました。
チームのおふたりには感謝!ですねぇ。また一緒に作業してみたいと思いました。

さて次は・・・?
(★ ̄∀ ̄★)



Posted at 2007/06/19 00:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | レッド・ブル | 日記

プロフィール

「・・・どっち? (^◇^;) http://cvw.jp/b/271817/48586757/
何シテル?   08/07 20:27
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
34 5 67 8 9
10 1112 131415 16
17 18 1920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation