• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

今頃ですが・・・初滑り~♪

今頃ですが・・・初滑り~♪祝日だった昨日、子供達は今年最初となるスキー場へ遊びに行って来ました。
本当は先月中には連れていってやりたかったのですが、今年はどうもタイミングが合わずに今頃になってしまいました。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

暖冬と言われていただけに、平野部では大した積雪もなくここまできましたが、
さすがに山の上は違う!
・・・の期待は見事に大外れ!
例年なら圧雪路である筈の山頂付近でさえ全くの乾燥路じゃないですか~!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

よく見ればスキー場自体も積雪量が少ないんですよねぇ。
毎年少しづつ降雪量が減っているとは感じてましたが、まだまだシーズン真っただ中のこの時季とは思えない状況にはビックリよりも寂しさを感じてしまいました。
从´_υ`从ショボーン

まあ、雪が少ないとは言え普通にスキー&スノボをやるに不足がある程ではないんですけどね。
♪d(´▽`)b♪オッケィ♪

そんなスキー場でしたが、例年と同じキッズエリアでソリ遊びと崖滑り(?)を堪能してきました。
昨年は奥様との二人乗りでしかソリに乗れなかった次女大泉も、今年は個人参戦(笑)が出来るようになって大喜びで遊んでいました。
o(*⌒―⌒*)o

行く前は1時間も遊べば飽きるだろうと思っていましたが、
寒い雪山で結局2時間は遊んでいましたね
それでも子供達は遊び足らないようでしたが・・・。
(_ _lll)ァハハ・・・

今シーズン、あと一回くらいは連れて行ければいいなっと思います。
もっともいつまで雪があるのかが微妙なんですけどね。
(⌒_⌒; タラ

Posted at 2009/02/12 23:26:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2009年02月11日 イイね!

奇跡の生還!

奇跡の生還!皆様、ご無沙汰しておりました。
m(_ _)m

ご報告が遅くなりましたが、
先日香港より無事帰還いたしました!
出発前日から風邪をぶり返してしまい、風邪薬&酔い止めのダブルドーピング状態での
バスにて郡山~成田間4時間半+飛行機で成田~香港4時間
の長旅はホントきつかったです。
ε-(;-ω-`A) フゥ…

初日は半死状態の青白い顔で連れ回されていましたが、2日目からはなんとか体調も持ち直しまして香港観光を満喫してくる事が出来ました。
v(@∀@)vィェ~ィ

こんな路面電車に乗ってみたり


レトロな骨董品街を散策してみたり



フェリーで海に出てみたり



飲茶を頂いてみたり



お寺を巡ってみたり



夜景を観に行ってみたり



と、
当初はそれほど乗り気ではなかったのですが、
行ってみればやはり楽しいものですね。
(^m^ )クスッ


調子に乗って現地でガムキャンディらしきものを食べてみたのですが、
思わぬハプニングが!

(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
・・・香港の手痛い洗礼を受けてしまいました。(笑)


3日目はフリータイム♪
マカオへの日帰りツアーや中国シンセン市内観光など行先は自由だったのですが、
私の行先は意表を突く(?)
香港ディズニーランド!
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!



もちろんマカオや中国本土へも行ってみたい気もしたのですが、
のんびり遊んでくるのもいいかな~?っと思いまして。
(●´▽`)ナハハ

旅行期間中は丁度旧正月に当たっていたので、ディズニーランドもお正月気分満点でしたよ。
ミッキー&ミニーもちゃんと(?)チャイナ風のコスチュームを着こなしていましたしね。


香港ディズニーランドは規模的には全然小さくて、東京ディズニーランドをイメージして行くと肩透かしを食うかもしれません。
お城も小さいのですが、これはモデルのお城が違う為との事でした。
行ってみて一番の違いと言うか、予想外だった事は
ディズニーならではのアトラクションには行列が皆無だった事!
殆どが待ち時間5分前後!
これは嬉しい誤算でしたね~。
うふ♪(* ̄ω ̄)v

何故かコーヒーカップやメリーゴーランドなどの
回転系のアトラクションには長蛇の列が出来てましたが・・・。
向こうとこちらではちょっとツボが違うんですかね?
ププッ ( ̄m ̄*)

そうそう、街中では日本車が沢山走っていました。
トヨタ・日産・ホンダ・マツダの、それも割と新しい型が多く、右ハンドルの左側通行なのも手伝って日本と全然違和感なしでしたね。
面白いのは殆どの車がローダウン&インチアップは当たり前で、
しかも弄りの方向性はスポコンのみ!



あ、リバティも数台見かけましたよ~♪
しっかりエアロ&インチアップしてありました。
でもカメラが間に合わず・・・無念!
夜の街でなんとか一台盗撮(笑)しましたが、肝心な現地エンブレムは撮影出来ませんでした。
il||li▄█▀█●il||li



こんな看板や露天街なんて香港らしいですよね。






終日まで風邪薬を飲み続けての旅でしたが、久し振りの海外旅行とあって
予想以上に楽しく過ごす事が出来ました。
願わくば今回新たに取得したパスポートが切れる前にまた海外に行ってみたいですが・・・個人ではちょっと厳しいかな~?
これはやっぱり会社頼みか!?
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ






Posted at 2009/02/11 23:18:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2009年02月06日 イイね!

出陣!

いよいよ出陣です!
これから香港への長い長~い旅路へと出発します。

ちょっとばかり風邪がぶり返してしまったようなのが問題です。
体調不良だと乗り物酔いがしやすいんですよねぇ・・・。
(--;

頼みの綱は、よく効くと勧められた酔い止めの薬
アネロン「ニスキャップ」
( ゚Д゚)<ヨロシク!!



取り合えずはバスで4~5時間の成田まで無事辿り着ける事を祈っております。
ヾ(;´▽`A``アセアセ

それでは
逝って(笑)参ります!
☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!
Posted at 2009/02/06 02:03:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2009年02月03日 イイね!

鬼たいじ!

鬼たいじ!今日は節分!
っという事で帰宅してみると のび~家でも節分の準備がしてありました。

意外だったのが最近目につくようになった
「恵方巻き」
まで用意してあった事。


行きつけのコンビニでも毎年勧められていたんですが、実は一度も買った事が無かったりして。
ヾ(;´▽`A``

しかも中身はマグロ入りという、言わばデッカイ鉄火巻き。
その名も「鬼たいじ巻」!
(笑´∀`)ヶラヶラ

そして節分のメインウエポンはお馴染みの(?)
赤塚不二夫先生の鬼の面付きの落花生!
今年のお面はNHK大河ドラマよろしく「愛」の兜をかぶった直江兼続似の(笑)鬼さんでした。
ププッ ( ̄m ̄*)

早速今年の恵方=東北東を向いて鬼たいじ巻にかぶりついたのはお姉!


負けじと次女大泉もガブリ!


続いて奥様!っとはさすがに掲載出来ませんね。
(´▽`*)アハハー

肝心の豆ですが、のび~家では毎年落花生をまいていました。
ですが、殻付きとはいえ結構カスが飛び散ってしまって翌日掃除・・・だったので、今年は新兵器を導入。

これです!

殻付き落花生に見える袋入りバタピーです。
ぉお(゚ロ゚屮)屮

いや~、これって後片付けが楽ですよ~。
食べるにも楽ですし、なかなか技ありな一品ですね。

豆まきでは当然私が鬼となって豆の標的となりましたが、子供達は容赦なく
至近距離から集中砲火!
なまじ袋入りで重いだけに意外に痛かったんですけど・・・。
君達、ちょっとは加減しなさいって!(笑)
((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)ぷるぷる

まあ、これで鬼は祓えたハズ!
恵方巻きもかぶりつきましたし、「福は内~!」も随分やってましたから今年はいい事あるといいんですけどね。
┌(。Д。)┐ あはは♪







Posted at 2009/02/03 23:43:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2009年02月01日 イイね!

食らってきました!

食らってきました!早いもので今日から2月に入りました。
2月と言えばこの辺りでは一番寒い時期・・・ってな訳ではないのでしょうが、今日は久し振りに寒い一日でした。
もっとも昨日降った「水分たっぷりの重~い雪」がそれほど凍結していなかったを見ると、それでも例年よりは高めの気温なんでしょうね。

そんな今日は友人達と延び延びとなっていた新年会(?)をしてきました。
今回の会場(笑)はここ↑
比内やサスケ安積店
「比内地鶏と大地を食らう」のコピーがなんとも豪快ですが、もちろん怪しいお店ではなく秋田比内地鶏と地場の新鮮素材を使った料理が楽しめるお店です。
(●´艸`)フ゛ハッ

紀州の備長炭で丁寧に焼きあげた「おまかせ串」
鮮度と肉質が良いからこそ提供できる「比内地鶏刺し三種盛り」※お店情報より抜粋
などおすすめはいろいろあるようでしたが、家族連れの私達が頼んだのは
「無農薬米を使った親子丼」「比内やのカレー」「特製オムライス」等々。

私は親子丼をいただいたのですが、オーソドックスながら素材のうま味がよく出ているなかなかの一品でした。
( ̄ー ̄)ニヤリッ

面白かったのが子供達が頼んだ特製オムライス。
運ばれてきたのはごく普通のオムライスでしたが


すかさずナイフ片手の店員さんがオムレツを一刀両断!
すると中は半熟のふわふわだったオムレツが大きくライスを包み込むんですね~。


デミグラスソースを掛けていざ召し上がれぃ!
(・∀・)σ


おいしそうでしょう?
次女大泉なんかバクバク食べてましたよ。
( ´∀`)ヵヵヵ

でも・・・残念ながら私は食べてないんで実際のお味の方は分からないんですがね~。
┌(。Д。)┐ あはは♪

まあ、普通にお昼御飯を食べながらの談笑の会でしたが、久し振りの集まりだったので楽しかったです。
また時間を合わせて集まれればと思いますが・・・次回はパパさん組で飲み会かな~?
( ̄ー ̄)ニヤリッ



Posted at 2009/02/01 22:44:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日08:56 - 17:04、
290.79km 5時間47分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ30個を獲得、テリトリーポイント250ptを獲得

餃子ランチドライブ♪」
何シテル?   10/04 10:11
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 345 67
8910 11 121314
15 161718 1920 21
2223 2425 262728

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation