• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

あれ?そんな順番だっけ?

今日は一日よく雨が降りました。
只でさえ気温が低いところに降られると余計に寒く感じますね。
嘘かホントか明朝は雪がチラつくかも?なんて話も・・・!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

今日会社でちょっと話題になった事がありました。
あ~、大した事じゃないですよー。

実は文字の書き順の食い違いで会社の後輩君と盛り上がっていたんです。
平和な会社でしょう?
ププッ ( ̄m ̄*)

例えば・・・

アルファベットの「N」の場合

のび~ の書き順

あれ?これも書き方おかしいですかね?
私はずっとこれできてたんですが。
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう

で、私からすると違和感ありありな(笑)後輩君の書き順

どうでしょう?

ちなみに「W」も後輩君的には左右の線を引いてから真ん中を書き足すそうです。
(ー`´ー)うーん

今となっては正しい書き順なんて思いだすハズもないんですが、
少なくても私的には後輩君Verは
なんか違くな~い?
って思っちゃうんですけど・・・。
(●´艸`)フ゛ハッ


さ~て、今回の書き順騒動(?)、
皆さんのジャッジは!?
(oゝД・)b


しかし・・・日ごろ子供達には「文字は正しい書き順で」なんて偉ぶってますが、
私もいったいどれだけの文字を正確な書き順で書けることやら・・・。
┐(´ー)┌フッ
Posted at 2009/11/17 23:40:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2009年11月13日 イイね!

こんなところにも! ( ゚д゚)ンマッ!!

連日寒いですねぇ。
今日も最高気温自体は12℃近いとの予報だったんですが、朝玄関を出るとかなり寒く感じて
今季初の上着着用での出社となりました。
もしかすると後一ヶ月もしないで初雪が見れるかな?という季節ですから、季節なりの気温ではあるんですけど。

さて、「エコ」「省エネ」真っ盛りな世の中で、愛車を含めてあまりその手にご縁が薄い のび~家(笑)なんですが、
最近思わぬところで「省エネ」を発見しました。

これです。


なにか分かりますか?
これ玄関のドアなんですよ。
(・∀・)σ

しっかしドアの省エネって・・・?
σ(∧_∧;)

まさか・・・ウチは自動ドアだったとか!?(2年も住んでてなんですが)
Σ(±∀±;)!!ハッ

まさか・・・ドアの開閉で発電してたとか!?
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

・・・発想がショボくてすみません。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

え~、気になる真実の方とは言うと

☆省エネ建材等級とは・・・
日本の省エネラベリング制度の1つ。経済産業省が所管する。
2008年4月より導入が予定されており、住宅の窓ガラスおよびサッシの断熱性能について、4等級に分けて表示を行う制度。熱貫流率値2.33W/m2Kを最高値とした星付けが行われる。
(ウィキペディアより抜粋)

なんのことはない断熱性能の表示でした。
ププッ ( ̄m ̄*)

しがない賃貸住まいなので特に気にもしてませんでしたが、きっとマイホームを建てた方々はこんなところも気にかけ・・・たんでしょうか?
(o゜ー゜o)??

省エネも細かな積み重ねが大事ですから、
今の時代たかがドア一枚でもバカに出来ないって事なんですね。

ちょっとだけ勉強になったぷち発見でした。
Posted at 2009/11/13 22:34:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2009年11月10日 イイね!

新たなエリアへ~

一昨日の事となってしまいましたが、ちょっとだけ遠出して来ました。

行き先は
あづま総合運動公園。

「遠出」なんて書きましたが、家から片道約30Km、高速を使って30分程しか離れていないんですけどね。
( ̄m ̄*)

ま~、天気の良い休日は大体公園で子供達を放牧しているんですが、
そうそうスポットがあるはずも無い訳で最近ネタ切れ気味だったんですよ。
(。-`ω-)ンー

上記の公園自体は知ってはいたんですが、
ちょっとそこまで・・・の範疇からすると遠いかな?
っと思い今まで行った事がなかったんです。
HPを見てみると、そこそこいろんな遊具もあるようでしたので
休日のマンネリ打破にと遠出してみたのでした。

取り合えずトリムの森というフィールドアスレチックにて放牧開始。
まずは次女大泉でも遊べる「ちびっことりで」に取り付く二人。

でも・・・さすがにお姉はスグに飽きちゃってました。
ダヨネェ(oゝД・)b

大泉を残し、お姉は次のアスレチックへ~♪



小学生くらいになるとこの位じゃないと遊び甲斐がないようです。
当然大泉は手も足も出ません。
ププッ ( ̄m ̄*)

このエリアで大泉が出来るものといえばこの程度。

これじゃ近所の公園と一緒ですよねぇ。
お~い、遠出した意味がないぞ~大泉。
(^m^ )クスッ

そうそう、こんなのにも乗ってました。

ますます普通ですね~。

釣られてお姉も乗ってみたりして。
でも・・・

首長くない!?
エェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェ!?

HP上は沢山のアスレチックが載っていたんですが、どうもリニューアル中だったようで実際に遊べたのは半分もないくらいでした。
その分真新しいアスレチックで遊べたんですけどね。

1時間程森の中で遊びまわった後は
面白自転車を求めて隣のエリアにあるサイクルパークへ。
こちらも種類が多くて自転車を選ぶだけでも楽しかったです。

公園好きな のび~家にはまさにおあつらえ向きな公園でしたね。
が、ちょっとだけ遠いのが玉にキズでしょうか。

まあ、天気のいい日にたまに足を延ばしてみるのにはいいかもしれません。

とは言っても次に行くとしたら来春以降ですかねぇ。
何気にあそこはちょいと山沿いなんですよ。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted at 2009/11/10 23:07:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2009年11月07日 イイね!

高燃費車・・・!

高燃費車・・・!今日は暦の上では「立冬」との事でしたが、冬の入りとは程遠いくらい暖かったですね。
特別何の用事も入っていなかったので、存分に朝寝坊を堪能してから洗車&給油の為行きつけのGSへ行ってきました。
最近洗車と言えばもっぱら洗車機を利用するようになりまして、
毎週土曜日はGSへGO!が習慣となっています。

なぜに土曜日か!?

行きつけのGS(セルフですが)、
土曜日のみシャンプー洗車が\100なんですよ~。
(・-・*)ヌフフ

\100で手間いらずの洗車機が使えるなら、仮に天気が不安でも躊躇なく洗車しようという気になります。
洗車場で気合の手洗い1時間コース後に雨なんて降られた日には、その日の気力が消し飛んでしまいますからねぇ。
(´▽`;)アハハー

今日はいつもよりかなり遅い時間帯に行ったせいか、洗車機は2~3台待ち状態。
朝から雲ひとつない快晴だったのも手伝って、洗車する人が多かったようです。
もちろん\100効果も大きいんでしょうけどね。
(^m^ )クスッ

洗車後これまた習慣化している給油をしました。
久しぶりに前回給油時から継ぎ足し無しでの給油だったので満タン方で燃費計算をしてみると・・・

走行距離:303.5Km
給油量:40.65L

303・5÷40・65≒7.47

7.47Km/L!
Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?

春先からキチンと燃費計測していませんでしたが、これは今までのワースト1な数字です。
基本通勤オンリーだったので期待はしていませんでしたが、まさか7・5Km/Lを割り込むとは・・・!
やっぱり18吋化も効いてる!?
ε- (-●_-`o) ハフ-ン…

エコの「エ」の字もない燃費ですが、平日は余計に出歩いたりしていないので
CO2&燃料消費は抑えているつもり・・・
っというのは屁理屈ですかね~?
(⌒_⌒; タラ

軽くショックを受けながらも、午後は子供達と公園へ。
まるでショックを振り払うかのように(笑)子供達と走り回ってきましたよ。
暖かな陽気にも後押しされてか、親子で汗だくになっちゃいました。

遊び疲れた帰りの車中であられもない格好で居眠りする次女大泉の姿。

(●ゝ艸・)フ゜ッ

明日も天気は良いようですね。
さ~て明日はどこ行こうかな~?
Posted at 2009/11/07 19:18:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2009年11月05日 イイね!

ナイトライダー!

ナイトライダー!昨日今日と日中はそこそこ暖かかったですね。
週始めのみぞれにはビックリしてしまいましたが、なんとか平年並みの温度に戻ってくれたようで
ホッとしましたよ。
ε= (・c_,・。A)フウー


先日ですが、後輩から貸りたDVDを見ました。
タイトルは
「ナイトライダー」
ぉお(゚ロ゚屮)屮

懐かしいでしょう?
若い方だと分からない人もいるかも知れませんね。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

いや~、久しぶりにナイト2000の勇姿を見ました!
が、当時は凄い車だ!とワクワクしながら見たハイテク・カー(笑)も今見ると平凡なクーペだったんですねぇ。
ジャンプしたり自走したりとハイテクぶり(?)は今でも通用しますが、車として見ると
扁平のタイヤやフッカフカの足回り等、最近の軽自動車の方がシャッキリ走るんじゃないか?という挙動に時代を感じますね。
┐(´ー)┌フッ

おまけに当時は特殊撮影なんてものは難しかったようで、ハイスピードでの走行シーンはフィルムの早送り、自慢の自走シーンでは

シートの着ぐるみ・・・!?
(●´艸`)フ゛ハッ

今の水準で見るとB級もいいところの作品ですが、車離れを叫ばれる昨今
こんな子供でもワクワクしながら見れるような娯楽作品でもあれば、
ちょっとは車に興味を持つ人も増えるんじゃないかなぁ
な~んて事を
ドコドコと壁を突き破るナイト2000
を見ながら思った のび~でした。
ププッ ( ̄m ̄*)
Posted at 2009/11/05 22:37:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記

プロフィール

「チームBBQ♪その2 ( ^ω^ ) http://cvw.jp/b/271817/48711405/
何シテル?   10/14 13:14
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 56 7
89 101112 1314
1516 1718 1920 21
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation