• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

飾り寿司

今日「も」蒸っし蒸しな1日でした。
ここ数日は局所的短期集中豪雨に見舞われていまして、湿気の酷さといったらそれはもう凄いものです。
昨日辺りはまだ気温が低めだったのでマシでしたが、今日はそこそこ暑かったせいもあってちょっと外出するだけでベットベトに・・・。
( ̄Д)=3

猛暑もキツイですが、この湿気というヤツもまったく困ったものですね。
不快度数で言えばぶっちぎりのNo.1かも?
(*´・д)(д・`*)ネー

この湿気のお陰か、妙な疲労感を抱えながら帰宅してみると、お姉が思わぬモノを持って出迎えてくれました。

飾り巻き寿司(っと言うのかな?)です。

子供達は結構工作の類が好きみたいで、よく姉妹でいろいろなものを作っているのでその延長ってとこでしょうか。
初めて作ったようですが、
お初にしては正直なかなか良く出来てるじゃない?
っと素直に感心。
食べてみても普通に美味しく食べれてこれまた感心♪

お姉、なかなかやるなー
(*^ー゚)b グッジョブ!!

っと、食べてからフと気が付いた事が。
最近は次女大泉も大人になってきて、事ある毎にお姉に張り合っているんですよ。
てっきり今回も大泉作の巻き寿司があると思っていたんですが、これは全てお姉の作との事。
(。´-ω・)ン?

一体どうしたことかと大泉本人に聞いてみると・・・

「作ったんだけど、全部食べちゃったの!」
うふ♪(* ̄ω ̄)v

とのある意味大泉らしい納得の答えが返ってきました。(笑)
┌(。Д。)┐ あはは♪

まあ、こちらも負けずに
やるなー
(;^ー^)b グッジョブ!?

と言ったところでしょうか。

思わぬご馳走の登場でちょっとは疲れが取れたような気もします。
明日も出勤ですし、来週からまた猛暑が戻ってくるようですから、まだまだバテる訳にはいきませんからね~。
ふぁ~ぃ☆L(´▽`L )♪
Posted at 2010/07/30 22:19:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 娘さんたち~ | 日記
2010年07月27日 イイね!

産直閃光!

久しぶりのブログとなりました。
ここ暫くなんやかんやと忙しくて、家に帰る頃にはなかなかブログを書くまでの気力が残ってなかったんですよー。
そんな時に限ってネタは意外にあったんですけどね。
それにしても毎日暑い!
いくら早目に寝てみてもイマイチ疲れが取れないのはこの暑さのせいもあるんでしょうね。


さて、以前会社の後輩G・M君が、HIDのバルブを明るいものにしたい!っと言って、某オクで出回っていた激安バルブにするか高額国産品にするか悩んでいる事を書きましたが、
先日ついに彼は念願の6000KバルブをGETいたしました!

結局あまりの価格差に送料込\4000の中華製を選んだ彼。
まあこのくらいならお試しと割り切ってみてもいいかも知れません。

で、昨日届いたブツがこちら。


後から知ったのですが、今回のブツは広州からの産直品・・・!
チャイナ製と分かってはいましたが、向こうの包みを目の当たりにするとさすがにちょっと心配になったりして。
ププッ ( ̄m ̄*)

早速交換♪っと勢い込んで作業に入ったものの、
まさかバルブ交換ごときでアクシデントが起こるとは!
(。´-ω・)ン?

ヘッドライトユニット周りにスペースが殆ど無かったので文字通り手探りでの交換だったんですが、バルブを交換していざソケットを繋ごうとしたところこれがなかなかハマらない・・・?

まさか激安品なだけにバルブ形状が合わないのか!?なんて一瞬思いましたが、ソケットとバルブの直付けは問題なく繋がるので
どうもライトユニット側に問題ありな感じです。

その後も暫く格闘していましたが、どうにもソケットがハマらず昨日は残念ながらタイムアウト。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


今日の退社後も昨日のリベンジを!っと作業を開始しましたが、やっぱりソケットはハマらず。
一体どうなっているのかと写真を撮ってみると・・・

これは正常なユニット部。

こちらがアクシデント発生後のユニット部。

違いが分かりますかね?
実は右側の金具が倒れ込んでバルブを押さえこむような状態になってしまっているんです。
どうも昨夜手探りでソケットをハメようとして、
垂直に立っていた金具を倒し込んでしまった模様。
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

いやはやなんともお恥ずかしいオチでございました。
普通なら5分もあれば済むバルブ交換に正味2時間は掛かってしまいましたからねぇ。
(○´▽`)ヶタヶタヶタ

原因が分かれば対処のしようはある訳で、その後無事にカラ焼き・取り付けと漕ぎつける事が出来ました。


無事取り付け完了した時にはG・M君ともどもマジで嬉しかったですよ~。
ま~、慣れた作業でも甘くみるなといういい経験となりました。

でも正直昨夜は原因が分からずお手上げだったのは内緒ですよん
(●´艸`)フ゛ハッ
Posted at 2010/07/27 23:53:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2010年07月20日 イイね!

ぷちアン・ラッキーDAY?(結構大ごと)

梅雨明けした途端連日猛暑に見舞われてますね。
連休明け+この猛暑疲れのお陰か、今日はテンションが上がらない1日でした。
今週はこの暑さが続くらしいので、週明けから気が滅入りますな~。
ε- (-●_-`o) ハフ-ン…

そうそう連休最終日の昨日は次女大泉の6歳の誕生日だったんですよ♪
ヾ(´・∀・)ノ << Happy Birthdy♪

もっとも日曜日から友人家族とお泊りだったので、お誕生日らしいお祝いは後日なんですけどね。
その代わりと言っては何ですが、昨日はお泊りメンバーでかの有名な?
スパリゾートハワイアンズ
に行って来ました!


いや~、最後に行ったのは私が小学生になったかならないか、
まだ常磐ハワイアンセンターという名前だった頃なので
マジで何十年かぶり・・・!

当時のおぼろげな記憶と比べるのも何ですが、随分とアカ抜けた感じになってましたね。
もっとも結構な混み具合な為プール内の人口密度が高くて、あまりリゾートって感じじゃなかったですが。(笑)


え~、前置き?が長くなってしまいましたが、タイトルのアン・ラッキーの件です。
(・∀・)σ

ズバリ!
先月買ったテレビが故障しました・・・!
w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!

テレビを点けると数秒で画面がブラックアウト!!

画面を間近で見ると、真っ暗な中になんとなく画像のようなものが見える・・・気がする?
どうもバックライトがイカれているような感じです。

症状が出た昨夜は取説にあったトラブルシューティングで復帰しましたが、今朝電源を入れてみるとまたもやブラックアウト・・・。

販売店のヤ○ダ電機に連絡を入れると、現状確認の為メーカーを向かわせるとの言われましたが・・・
設置から僅か1ケ月半ですよ!?
新品交換ですよね?っと話すと、メーカー生産終了品の為交換対応が出来ないとの返答が返ってきました。
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

これは電話では納得の対応は期待出来ないと思い会社帰りにお店へGO!
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

電話で応対した人とは別の方でしたが、事情説明&新品交換希望の旨を伝えるとやはりメーカーの現状確認が必要との事。
しかも生産終了品なので基本的には修理対応になりそう、なんて方向の話に。
( ゚д゚)ンマッ!!

これは面倒な事になってきたな~、っと思っているところに同行していた奥様が
「交換も出来ないなら返品します!」
っと援護射撃開始!
ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!

その後も奥様は
対応の遅さや修理では納得がいかない旨
ちょっとした無茶振り等々
マシンガンのごとく援護射撃を繰り広げてくれました。

結果、
なんとメーカー確認をすっ飛ばし、強引に初期不良扱いでの新品交換に!
ぉお(゚ロ゚屮)屮

言った当人もビックリの結果が返ってきました。(笑)

製造中止品とは言え、どうやら初期不良対応等として極僅かながら予備在庫があったようで、それを半ば強引に割り当ててくれるらしいです。
本来ならメーカー確認無しでの交換はないそうですが、
奥様の口撃に倒れた熱意に負けたというところでしょうか。
ξ^▽〆オーホッホッホ

まあ、結果的にはアン・ラッキーDAY改めラッキーDAYになったのかな?
機械モノだけに多少の当たり外れは仕方ないんでしょうが、今度は交換品が外れではない事を祈りたい のび~家です。

Posted at 2010/07/20 23:45:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | のび~家 | 日記
2010年07月17日 イイね!

ぷち・ラッキーDAY♪(かなり大げさ)

ぷち・ラッキーDAY♪(かなり大げさ)今日は朝からよく晴れましたね。
さきほどニュースで、気象庁が九州北部から北陸、関東甲信までの広範囲で一気に梅雨明け宣言を出した事を知りました。
今年は梅雨の入りが遅かったので梅雨明けはもうちょっと先かと思っていたんですが、例年並みどころか1~5日早いところもあるそうです。
まあ雨量的には例年以上に降った感がありますから、日本列島もホッと一息といったところでしょうか。

一応我が東北地方は梅雨明け宣言はまだのようですが、今日の猛暑具合を見るとほぼ梅雨明けと言ってもいいかも知れません。

そんな気持ちのいい今日は朝からぷち・ラッキーがありました。
本日出勤だった私はコンビニでお昼を買ってきたんですが、会計後クジを引かされましてねぇ。
で、出てきたのはこちらのクジ。

一瞬、イベントのチケットでも当たったのかと思っちゃいましたよ。
┌(。Д。)┐ あはは♪

仮にチケットだったとしてもAKBには興味無いしな~、なんて思いながら裏返してみると

なんとしっかり当たりを引いているじゃないですか!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

いや~、クジで当たるなんて随分と久しぶりなんでマジで喜んじゃいました。
ププッ ( ̄m ̄*)

あ、もちろん大人なワタクシはレジでは喜びを押さえて
「ふ~ん」
ってな態度を取っておきましたけどね~。(笑)
┐(´ー)┌フッ

通勤時だったので景品交換は後にしましたが、
今こうして見るとこの「焼とうもろこし」って一体どんな商品なんでしょう?
メーカーが珍味でお馴染みのなとりなんでおつまみような気はしますが・・・。

ま、なんにせよ当たりは当たりですから、ここは素直に自分の引きの良さを喜んでおきましょう!(大げさ)

さ~て、梅雨も開けた事ですし(福島県は私の思い込みですが・・・)、午後も張り切って仕事しますかね~。
ふぁ~ぃ☆L(´▽`L )♪
Posted at 2010/07/17 12:44:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2010年07月14日 イイね!

バオバブの実のお味って・・・?

連日雨が続いてますね。
いっときは止んだりもするんですが、降り出すと結構な勢いなもので困ったものです。
もっともこの激しい降り方も梅雨の終盤に入った証みたいなので、この雨模様ももうちょっとの辛抱でしょうか。
(。-`ω-)ンー

気温の割には湿気のせいか妙に暑さを感じた今日。
炭酸系が飲みたくなって、お昼休みにこんなモノを飲んでみました。

「ペプシバオバブ」です。
(・∀・)σ

ペプシお得意(?)の季節限定のイロモノ商品ですね。(笑)
パッケージにはその名のとおりバオバブの木のシルエットが描かれていて、
イメージはまさにアフリカ!

っというかこれって
サッカーワールドカップ南アフリカ大会を意識しての発売だったのでは?
あ゛っっっっっ(○□○)!

まあせっかくのアフリカ絡みの商品、どうせならW杯期間中に試した方が雰囲気だったのは間違いないですな。

しかしネーミングからはまったく味が想像出来ないこの商品。
飲んでみると・・・
う~ん、あまりアフリカは感じられなかったですね~。
でもどっかで覚えのある味ではあるんですが・・・。
(。-`ω-)ンー

メーカーの商品紹介によると
『アフリカに古くから生育している“バオバブ”の木をモチーフにした「ペプシバオバブ」。
「ペプシバオバブ」は、“バオバブ”の実の味をイメージしたスパイシーですっきりとした味わいと、炭酸の爽やかな刺激が特長のコーラ飲料です。』

との事。

そう聞かされると何となくバオバブの実の風味が・・・感じられる訳ないですって。
あくまでモチーフ、イメージとの事なんで、
日本人でバオバブの実を食べた事がある人ってどのくらいいるの!?
(」゜ロ゜)」

な~んて突っ込むのはやめておきましょうね。
(・∀)(∀・)ネー☆

っと、飲んでいるうちにフと思いつきました!
このペプシバオバブの味、覚えがあるなーっと思ったら
ジンジャーエールに似ているんです!
そのまんまって訳じゃないんですが、ちょっと甘めのジンジャーエールって感じでしょうか。

個人的にはまた買おうとは思わないですが、まだ試してない方はW杯の熱戦に思いを巡らせて飲んでみるのも悪くないかも知れませんよ!?
( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2010/07/14 21:54:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記

プロフィール

「@パパ ちゃん さん、相変わらず凄い画面になってますね😅

お疲れ様でした!」
何シテル?   08/11 11:43
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
4 567 8910
11 1213 141516 17
1819 2021222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation