• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

ありがとうございます♪

ありがとうございます♪見てくれた皆さん、ありがとうございました。
( ^ω^ )







こちらのランキングにはビックリしましたね〜。

瞬間最大風速とは言え、このランキングは最初で最期でしょうw

見てくれた皆さんに感謝!
(^-^)
Posted at 2017/09/29 19:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | デキゴト | 日記
2017年09月28日 イイね!

久し振りの図工教室w

久し振りの図工教室w今日は昨夜からの雨が半日残ったスッキリしない天候でした。
雨模様だったせいか気温も上がらず20℃そこそこ?だったようで、半袖シャツでは少し肌寒い位でしたね。

勤め先は今月でクールビズが終了、来週からはネクタイ着用となるのですが、そうなると毎年決まって暑くなったりするのはお約束?
(^^;

今日位ならネクタイ着用でも平気なんですけどね~。


さて、先週末~日曜日に渡って久し振りにぷち工作をしてみました。

お題は・・・

リアディフューザーVer.3
( ^ω^ )


え?
また?
なんて声が聞こえてきそうですが(汗)、気になる箇所があると何とかしたくなる人間なもので。
┐(´ー)┌フッ


まあ、暫く工作的なものをやっていなかったのと、安く材料を調達出来た事、前回施工時のアラが気になっていた事、そして何より
暇だったものでww


詳細(・・・まあ、図工レベルの内容ですが)は整備手帳に上げましたが、


これが




こうなりました~。


違いが分からない?
(A;´・ω・)フキフキ

うーん、ワタクシ的には結構スッキリしていて気に入ったんですけどね〜。
(´∀`*)


ま、今回使用したカーボンシートの耐久性が未知数なのが少し怖いところではあります。
でも痛みが早かったとしてもシートはまだ残っていますので、その時は再粘着性がちょっと低い等の特性を踏まえながら再施行すればいいかな?なんて。

実はこのシートで狙っているラッピング箇所があるんですよ〜♪
もう少し今箇所の経過を見て、そこそこ持ちそうなら是非チャレンジしてみたいなあ。
さ〜てどうなる?
(^∇^)
Posted at 2017/09/28 19:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2017年09月25日 イイね!

あっという間にオイル交換(^^;

あっという間にオイル交換(^^;昨日今日と良く晴れました。
気温も汗ばむくらいまで上がり、まだちょっと半袖手放せないかな?なんて。
でももう少しで10月ですから、季節はしっかり秋に向かっているのは確実なんですよね~。
今年は夏がイマイチだったので、秋は満喫出来ると良いのですが。
(*´д`)(´д`*)ネー


さて、そんな快晴に恵まれた昨日、ディーラーにオイル交換に行って来ました。
前回が7月初めだったので約2ケ月半で5000km走破・・・相変わらずのペースに苦笑です。
(^^;

ま、この2カ月半の間はオフ会三昧だったの仕方ないんですけどね。
6月に1回、7月に3回、8月に1回、9月に1回・・・距離を走ったオフだけで6回かあ。。。
我ながらよく参加したものだと感心してしまいましたw
(●´艸`)フ゛ハッ



ディーラーから帰った後は、前日午後から手を付けた工作のフィニッシュに手間取ってしまい、それだけで終わってしまった休日となりました。
ホントは天気に誘われるままにドライブに行きたかったのですけどね~。


そのぷち?工作ですが、先週末にアストロで調達してきた

こいつを使ったお馴染みの「アレ」だったのですが・・・今日は時間がないのでまた次回にでもアップしてみようと思います。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


おっと、少々脱線しましたが、オイル交換記録を忘れてはダメですね。

前回は7月、57,393kmでの交換で今回は・・・62,577km。
ワタクシは5,000kmを交換の目安としているので、まあ大体規定内での交換が出来ました♪

でも期間を考えるとやっぱり出歩き過ぎでしょうか。。。
(。-∀-)ニヒッ


走行距離:62,577km
オイルのみ交換
Posted at 2017/09/25 22:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2017年09月23日 イイね!

初めて覗いて来ました^^;

初めて覗いて来ました^^;本日は秋分の日。
昨夜からの雨も朝方には上がってくれたので、お墓参りも行き易くなりました。
やっぱりこういうのは大事ですよね。
今回もしっかり先祖供養して来たいと思います。
(^-^)


さて、昨日の会社帰りにアストロプロダクツに寄ってみました。
実は郡山にも店舗が有る事を最近まで知らなかったワタクシ。
^^;

みん友さんに教えてもらってようやくの訪問です。

因みに教えてくれたみん友さん、静岡在住だっりしますw

他店舗を知らないので何ともなんですが、郡山店は小さめかな?
それでも所狭しと工具が並んでいる様は壮観ですねー。
( ^ω^ )

ウロウロ物色して小物数点を買って来ました。
一応狙っていたブツもゲット出来たので行って良かったです。
今度はセールでも狙って行ってみようかなあ。
(´∀`*)


そろそろお墓参りに出発します。
午後からはぷち工作したいと思っているので、早目に戻って来れるといいなあ。
(^◇^;)
Posted at 2017/09/23 10:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月19日 イイね!

ぷちドライブオフに出掛けてきました。(^^)b

ぷちドライブオフに出掛けてきました。(^^)b先週末からの3連休は台風に振り回されたお休みとなってしまいました。
そして休みが終わった途端の好天続き・・・。
幸い台風被害という被害には合わなかったのを良しとするべきなんでしょうが、なんかスッキリしないワタクシです。
(^^;


さて、そんな連休3日目の昨日、みん友 けさみんさんとぷちドライブオフをしてきました。

それこそ台風の影響を心配していましたが、朝方には雨も上がり出発前には路面も乾いてきてテンション⤴⤴で出発したワタクシでしたが・・・。
(。´-ω・)ン?


けさみんさんと合流♪
が、少しばかり雨がパラパラと・・・。
しかも行先の空が黒い⤵。

今回は猪苗代湖南湖畔から背炙り山を越えて会津若松へ抜ける予定だったんですが、天気予報によるとそちらの天気回復は午後からだったんです。

いやな予感がしながらも背炙り山を目指して進んでいくと、やっぱり途中で雨が降り出して来てしまいました。

しかも結構な豪雨!!
(- -;


出掛けに水洗い洗車してきたのに意味なーしw


そんな雨の中背炙り山へ突入~。

ワインディング的にはこんな感じですね。

コース自体は悪くないんですが、意外に道幅が狭くてあまり走りには向かなかったかな?
(^^;

途中で風車を見つけてちょっと道草。

強風吹き荒れる天候だったからか、心配になるような轟音が響いてました。


看板にてレストハウスがある事を確認、そこでトイレ休憩を取る事にしてドライブ再開です。



程なくして到着したレストハウスは

意外に標高があって、遠くに会津盆地を望めるナイスビュー。




風景をバックにノート君達を入れた写真を撮りたかったのですが、位置的に綺麗に入らなかったので、

代わりに撮る人を撮ってみましたよ、っと。
(o^^o)ふふっ♪



しばし休憩&写真撮影をして再び出発。



下りとなる後半は幾分道幅も広くなって楽しくなってきた♪っと思ったのも束の間

台風による倒木が!
ヾ(・_・;)チョット‥


その後も台風に影響によると思われる大量の葉っぱや木片が散乱していてなかなか気分よく走ると言う訳には行かなかったのは残念。。。


これも落ちてきそうで怖かったですねぇ。
ヾ(°∇°;) オイオイ


結局あまり爽快なドライブとはいかず、ノート君達を泥だらけにしただけの峠超えになってしまいました。



会津若松へ抜けた頃には天候も回復してきたので、

まさかの洗車で仕切り直し。(笑)



綺麗さっぱり、心機一転で向かった先は




喜多方、らーめん 一平さん。

ちょっと前にTVでも紹介されていたせいか、午後2時過ぎでも結構な混み具合でした。




お目当てはあっさり醤油な喜多方ラーメンに背脂たっぷりと異色な「じとじとラーメン」

基本あっさりな喜多方ラーメンですが、くど過ぎない程度の背脂投入でなかなか美味しかったですよ♪



お腹を満たした後は喜多方とくればここ!な

おくやさんで、ワタクシ的にラーメン後のデザートとして鉄板なピーナッツ ソフトクリームを堪能。
いや~やっぱり美味しいです、これ。
うふ♪(* ̄ω ̄)v



食休みで暫し休憩の後、裏磐梯を抜けて帰路に着きました。



途中乗り比べをしてみたり

やっぱりハイオク仕様は加速の鋭さと高速域での伸びが一味違いましたね。
タイヤのしっかり感も数段上で、そのまま帰りたくなりましたよw
( ´∀`)ヵヵヵ



道の駅裏磐梯に寄り道してみたり

ここには展望台があったのを初めて知りました。
見慣れた?檜原湖ですが、さすがに見晴らしがよくて思わず写真を撮っちゃったりして。
┐(´ー)┌フッ


等々・・・最後まで充実したドライブオフとなりました。


今回のリザルトです。




また結構走っちゃいましたねぇ。
頻繁にこんな感じで走っていれば、そりゃあ走行距離も伸びる訳ですよ~。


でも・・・
止められないんですよね、これが。(笑)


もっとも、帰ったら毎度疲労感半端ないんですけどw


けさみんさんもお疲れ様でした。
またドライブに行くときは是非誘って下さいませ♪


☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ

Posted at 2017/09/19 23:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記

プロフィール

「朝の会 番外編! 雨の田子倉ダムツーリング http://cvw.jp/b/271817/48599145/
何シテル?   08/14 13:23
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
34 5 67 89
10 11 121314 15 16
1718 19202122 23
24 252627 28 2930

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation