• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:撥水力、そしてコーティング効果の耐久性にも期待してます!

Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:撥水力かなあ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/12 12:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月10日 イイね!

暑い時こそ・・・良い汗かこう?!

暑い時こそ・・・良い汗かこう?!連日暑い日が続いていますね。

おかしいなあ、今年は梅雨入りが早いとか聞いていたんですが、今週に限って言えばすでに夏到来!って感じ。
(υ´Д`)アツー


こう暑いと何かしていなくても疲れ気味になりませんか?


愛車ノート君もこの気温のせいかイマイチ吹けが良くない感じなので、ちょいとドーピングをしてみましたが・・・

効果が有るような無いような?
( ̄▽ ̄;)




まあ、こちらは経過観察中なので、今後良い結果が出る事を期待したいところです。








さて、今日も相変わらずお暑い1日だったので、ノート君に負けじと(?)会社帰りにパワー補給をして来ました。



向かったのはお隣本宮市にある



一二三食堂



創業65年を数える老舗の大衆食堂です。

本宮市の特産品である「本宮烏骨鶏」を使用した親子丼や、定番のラーメン類、定食類、丼もの、数量限定で毎日打つ手打ち蕎麦など多種多様なメニューが嬉しいお店なんですよ〜⤴︎

・・・な〜んて言ってはみましたが、実は今回で2回目の訪店だったりして。
f^_^;


お店の前は幾度となく通ってはいるものの、個人的にこの辺りはお出掛け時の通過点なんですよね。

そんな訳で以前に入ったのも遥か昔の事なので、新鮮な気分で突撃して参りました。
ψ(`∇´)ψ







まずはメニューを・・・



噂の本宮烏骨鶏ですな。




美味しそうですがちとお高いか・・・。
(⌒-⌒; )








実は本日、



こちらのクーポン券消化が目的だったんですね〜。





先月までの飲食店スタンプラリーで何とか¥1000分ゲット出来たまでは良かったのですが、使用期限が迫っていたのでそこまで混まないであろう平日の夜を狙ってみたのでした。
(^-^)



どうせクーポンを使うなら身銭は極力減らしたい貧乏性なワタクシ(笑)、熟考の末にオーダーしたのは



マジャーメン



ニラともやしの唐辛子炒めをトッピングした辛口ラーメンです。




やはり暑い時は食欲の出る辛いものでしょう!
٩( ᐛ )و





単品で¥850なので、クーポン使い切りの為に¥350の半チャーハンを付けてみました。







さてさてお味の方は・・・



それなりの辛さはありますが、激辛ではない上に旨味と言うか甘味?も感じる美味しいスープじゃないですかあ♪





スープのパンチに負けないコシのある麺に



シャキシャキ感も残る絶妙な炒め具合の具材と、バランスの良い美味しい一杯でした。



何気に量も多目だったので、食べ終える頃には良い汗をかいていましたね。(笑)
( ̄∇ ̄)






因みにチャーハンの方は



ビジュアルはそそられるものの、マジャーメンとは対照的に優しい・・・それはそれは優しいお味で、個人的にはちょいと残念な感じだったかな?
(^_^;)





しかしマジャーメンは気に入りました♪



烏骨鶏の親子丼も気になりますし、メニューも多いので




またお邪魔してみようと思います。
(o^^o)








御馳走様でした!
Posted at 2021/06/10 21:09:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2021年06月08日 イイね!

拉men倶楽部「らーめん くまごろう」

拉men倶楽部「らーめん くまごろう」日曜日に久し振りとなる正式な(?)倶楽部活動に参加して来ました。

「正式」なんて書くと大袈裟なようですが、要は突発ではなくグループLINEでの告知で参加者を募った形での企画ですね。

もっとも当倶楽部は2人以上でのラーメン食で活動認定なので、今回以前にも個々のメンバー同士でのぷち活動はちょこちょこあったんですが。
( ^ω^ )

そんな今回はご時世柄、参加人数4人と少なかったのものの、密回避を考えると結果オーライではありました。






と言う事で待ち合わせ場所に集合したのはこの4台。



はい、いわゆるいつものダメな大人たちメンツですね〜。
(^◇^;)





当たり前ではありますが、感染対策を怠らず極力黙食での活動で臨みましたよ。






今回お邪魔したのは



らーめん くまごろう




創業35年、手作りに拘る老舗のラーメン屋さんです。

以前は駅前アーケード内にあって、その当時に食べたきりなので・・・20数年ぶりでしたでしょうか?
f^_^;






ほぼ開店すぐの時間だったので先客は1組のみ。


店舗中央のテーブルに陣取って、混みだす前にと早々にメニュー物色開始〜。



ワタクシのイメージではくまごろう=みそラーメンだったんですが、こんなにメニューがあったんですね〜。

ラーメンのみならず焼きそばあんかけの類、よもやのちゃんぽんまで有るとは。
( ゚д゚)ンマッ!








そうそうこのお店、納豆チャーハンも有名で、実は今活動も参加メンバーさんからの

納豆チャーハン食べたい♪

が始まりだったりして。



チャーハンも好きなワタクシ、みそラーメンの気分で来たものの迷いまくってしまいましたよ。
(⌒-⌒; )








そんなワタクシのオーダーは



塩ちゃんぽん



いやー、最後までみそラーメンと悩んだのですが、何気にちゃんぽんも好きなんですよね〜。

郡山市で美味しい!と思えるちゃんぽんに出会った事が無いので、期待を込めて頼んでみました。







ビジュアル的には・・・良いんではないでしょうか?



食べてみると・・・予想以上に(笑)美味しい!



これは意外な拾い物でしたね~⤴


まさかみそラーメン推しのお店で美味しいちゃんぽんに出会えるとは。
*\(^o^)/*









予想外と言えば、納豆チャーハン目当てだったメンバーさんのオーダーが



何故か納豆ラーメンに。
(o・ω・o)ホエ?



納豆チャーハンより心惹かれたようでしたが・・・お味の方は少しばかり想像とは違っていた模様。

食べたメンバーさん曰く「スープが多くて納豆感が薄い」との事。

個人的にはそれくらいで丁度良さそうに感じるものの、好きな人には物足りないんでしょうね。
f^_^;










他にはラーメン大好きメンバーさんが、こちらもまさかの



五目やきそばをオーダー。






皆さんいつもと違う一風変わったオーダーとなりましたが、2人のメンバーさんはしっかり噂の納豆チャーハン(半チャン)も付けていたのはさすがです。



納豆チャーハンをはじめ納豆カレーや納豆味噌汁など、暖かい納豆系はどうにも受け入れられずパスしてきたワタクシでしたが・・・メンバーさんのイタズラご好意で一口チャレンジする事に。
( ̄▽ ̄;)












うぅ、ホワ〜んと納豆のかほりが⤵︎
´д` ;



いざ人生初の実食!









































意外と・・・旨っw
\(//∇//)\
































後から納豆の風味が追い掛けては来ますが、味は想像していた以上に美味しかったです。


これは食わず嫌いだったかしら?
(^◇^;)





渋い店構えとは裏腹に、どのメニューも美味しかったようですのでまた再訪してみてもいいかも?



御馳走様でした!












食後はデザートを求めて福島市までドライブ。



ささき牧場カフェにてソフトクリームを頂いて来ました。







惜しくも(笑)



無料とはいきませんでしたが







美味しいソフトクリームを堪能♪



ノーマルの牛乳ソフトはもちろん、わさびソフトトマトソフトもウマウマでした。
(o^^o)









ソフトクリームを食べた後はお隣のあづま総合運動公園で食休み・・・



って、あれ?!
(^◇^;)





一部不休のメンバーさんもいらっしゃいましたが(笑)、のんびりと休憩タイム。









バラ園をお散歩してみたり





園内を散策してみたり。


日頃屋内生活ばかりなので、たまにはお日様の下を歩くのも悪く無かったですね。
(^-^)



暫く休憩した後に解散!









参加された皆さんお疲れ様でした。

依然として集まりづらい状態が続いていますが、状況を見ながら感染対策や密にならない工夫をして、またお出掛け出来ればと思います。



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2021/06/08 12:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2021年06月04日 イイね!

・・・どっちでも良い気もしますが・・・さて? ^^;

・・・どっちでも良い気もしますが・・・さて? ^^;今日は1日雨模様でした。

天気予報は午前・午後ともに降水確率100%!


1日を通して100%って有りそうでそうそう無いですよね?

実際期待に応える(?)かのように降り続き、ときおりサービスタイムだったのか土砂降りの時もありました。
(^◇^;)






まあ、先週末行ったコーティングの成果確認には持ってこいではありましたが。









T・Standard、相変わらず素晴らしい撥水です♪





ガッツリ降ってくれましたが、嘘かホントか明日は天気が良いらしい?


明朝は朝から洗車だな〜♪
(o^^o)








さて、最近洗車以外車ネタが乏しいのでこんな物を用意してみました。



LOOPパワーショット



お馴染みなシュアラスターのガソリン添加剤ですね。

メーカーHPや色々な紹介記事で高評価なので気にはなっていたんですが、実はワタクシ、この手の物を使うのは初めてだっりして。
f^_^;


とりあえず用意してはみたものの、使い方を見ると「給油時に入れるだけ」とあります。





ここで問題。


この給油時って・・・
給油前に投入?それとも給油後に投入?



まあ、厳密に書いていないところをみるとどっちでもいいのかも知れませんが、何となく給油前に入れると撹拌されて良い感じになりそうな気も・・・って気にし過ぎ?
(^◇^;)












でもですね〜

どうせなら1番効果的な使い方をしたいじゃないですかあ。
そこまで安い物でもないし、ね?(笑)
( ̄∇ ̄)





それなのに・・・実は帰り道に満タン給油してきちゃったワタクシ。



これが給油前に投入推奨ならなんとも間の悪い話です。
ヽ(´o`;




うーん、次に満タン給油となると普通なら1週間は掛かりそうですし・・・これはこの週末走り回ってガソリン減らすしかないかな?!



ともあれ投入が楽しみですね〜。

何かしら変化を感じられる事を期待してま〜す♪
Posted at 2021/06/04 20:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2021年06月02日 イイね!

是非に!

是非に!明るくてキレの良いウインカー♪

もっさりとした電球ウインカーなノート君をイメチェンさせて下さいませ。(笑)


Q1.ご希望のカラーは?(いずれか1つをお選びください)

②ホワイト/アンバー


Q2.ウインカーの形状は?(どちらか1つをお選びください)

②S25(ピン角度150度)

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁ドレスアップ性抜群の2色タイプ!ハイフラ抵抗内蔵ウインカーについて書いています。
Posted at 2021/06/02 20:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@新☆コロン2009☆ さん、不思議てすね😝」
何シテル?   11/01 13:26
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 23 45
67 89 1011 12
131415 1617 1819
20212223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation