• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

今年最後のオイル交換でしょうか?

今年最後のオイル交換でしょうか?台風の影響でしょうか、直接の被害はさほど無さそうなこちらでも徐々に雲が多くなって来たようです。

予報では夜中から雨が降り出すらしいですね。

明日は久し振りに雨模様かあ。。。

明朝は渋滞に巻き込まれないよう、早目に出ないといけないかな?
(⌒-⌒; )




さて、今日は朝からぷち作業でスタートでした。



そそくさとアゴを外し








続いてシーケンシャルウィンカーを



不点灯に。








そう!


お馴染みディーラー入庫の為の儀式でございます。

前回交換から約3ヶ月、あっという間に5,000km走破してしまいオイル交換のタイミングとなったのでありました。
(^◇^;)

毎度面倒臭いのですが、オイル銘柄に特段拘りの無いワタクシはディーラーの格安チケットの魅力に勝てず・・・。(笑)








最近は法規が厳しいので、基本的にほぼ純正状態じゃないと



入庫拒否!!








ま、前回からリアのワイトレは不問となったので、儀式も随分楽になったんですけどね。
(o^^o)



そんな訳で今回も無事ディーラー入庫を果たす事が出来ました♪

純正オイルとはいえ、やはり交換直後はエンジンのガサつきが減り、走らせていて気持ち良いです⤴︎
\(//∇//)\








しかし、ウチのノート君



アゴを外すと一気にノーマルな感じですな。
(^◇^;)





走行距離:151,303km
オイル・エレメント共に交換。













おまけ。



先日こちらのお祭りに参加して来ました。
٩( ᐛ )و





ガソリンスタンドでのプリカチャージで試してみましたが、20%バックはなかなか気分が上がりますね。(笑)



が、注意点もありまして・・・あくまでキャンペーン期間中のバック総額としての¥1000だと言う事。



一回の会計につき上限¥1000のバックと勘違いしたワタクシ、
危うく連日チャージに行くところでしたw
Posted at 2021/09/30 20:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2021年09月28日 イイね!

ハプニング! のち おたから発見?!

ハプニング! のち おたから発見?!今朝の出掛けに発見。



ブーツの裾がはみ出てる⤵
ヾ(°∇°*) オイオイ






いつからこんな事に?





まあ、そこまで長さのあるブーツじゃないのですが、これはちょっとだらしないですね~。
(●´艸`)フ゛ハッ





被せてあるだけのブーツですから、ちょっとサイドブレーキレバーの根本方向に引っ張って調整を・・・と
















Σ( ;゜O) ハッ!



















ワンポイントで付けていたプレートの塗料が剥離!!
ヽ(´o`;




プレートの厚みでキツキツだったのを忘れてました⤵︎⤵︎








時間も無かったのでとりあえずプレートを剥がしてブーツだけ再装着。



おや?

センターコンソールに合皮を貼ったせいか、

色合い的にはこのままの方が収まりが良い・・・?
(^◇^;)







とまあ、朝からハプニングに見舞われた本日でしたが、幸いにもお仕事中は平和そのもので終える事が出来ました。

あまり忙しくもなかったので早目に上がれたワタクシ、これはチャンスとばかりに急遽とある食堂へ〜。





向かった先は



お食事処たから



お昼休みにお気に入りの食べ歩きブログを読んでいて目に止まったお店です。

なんとなく某ドラインブインに似た空気感を感じたんですよね。

旨いお店の予感がヒシヒシと。(笑)

思わず突撃してしまいました。
(o^^o)








早速入店!



テーブル4卓・座敷に8卓とまずまずの広さ。



もっともコロナ禍での週初めですから、先客無しの貸し切りでした。
(^◇^;)





メニュー。



結構手広くやってますね〜。






お腹が空いていたのでがっつりとカツカレーでも・・・と思いましたが、某ドラインブインのウマウマ焼肉定食を思い出し、味比べをしてみようと焼肉定食をオーダー。








変わった割り箸に



何かサプライズを期待して店内を観察していると











ん?











マジですかw
(●´艸`)プッ



ありませんって・・・売り切れなのか、お休みなのか謎ですが、

どのメニュー表よりデカイのがなんともシュール。(笑)








1人ニヤついていると早々に提供です。

って、オーダーしてから何分よ?!

来るの早過ぎない?
( ゚д゚)



焼肉定食








あちらのバラ肉とは違いロースですね。



軽く衣が付いてる?



タレが抜群に旨く、あちらに勝るとも劣らない逸品かと♪

比べればボリューム的には若干少ないかもしれませんが、それはあちらが多過ぎるだけで(笑)こちらも充分満腹になる盛りです。
(*≧∀≦*)







メインの裏ではこんな小技も



が・・・キャベツは焼肉のタレでいけちゃうので、せっかくのマヨも出番無しだったのは内緒ですよ?
f^_^;








空きっ腹には破壊力あり過ぎで



あっという間に仕上がりました。(笑)








いやいや、予想以上のお味に満足満足。

タレがとっても美味しかったので、もつ炒めやレバー炒めもおそらく絶品じゃないでしょうか。

メニューも豊富なので今後もちょいちょい来てみようと思います。



御馳走様でした!












おまけ。



実はとっても気になるメニューが。



・・・ナポリタン的な?
((o(´∀`)o))ワクワク
Posted at 2021/09/28 23:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2021年09月23日 イイね!

シルバーウィーク2021その2 青空ドライブ♪

シルバーウィーク2021その2 青空ドライブ♪今日は秋分の日。

昨夜から早朝に掛けて雷雨に見舞われましたが、起き出す頃には天気回復⤴︎

これからお墓参りに行く予定ですが、この天気に洗車しないのは勿体ない。(笑)

先の3連休で砂埃まみれになっていますし、軽く洗ってから出掛けますかね〜♪
(o^^o)





と言う事で、その3連休だったシルバーウィークでのお出掛けその2のお話です。


晴天に恵まれた前日に続き、連休3日目も素晴らしい好天♪

もちろんこんな時に引き篭りなんて出来ない身体のワタクシ(笑)はこの日も早々に出発!

・・・まあ、実は先週からみん友でNB乗りのR134さんとドライブの約束をしていたので天気のせいだけではなかったんですけどね。
^^;



と言う事で某所にて集合!



一台増えてますが、何か?
( ̄▽ ̄)




R134さんとの先約後、お盆休みにお会いしたみん友のパル350さんからもお誘いがありまして、いっそ皆んなでどうよ?!と。





あ、もちろんお二人に了解は貰ってますよ〜。
( ^ω^ )








今回のルートはこんな感じ。



羽鳥湖経由で湖南地区、そして道の駅猪苗代へと至るそれなりに距離のあるコース取りです。







初対面同士の



ご挨拶を済ませて早速出発!
※画像はフィクションです( ̄∀ ̄)







ものの15分程走って到着したのは



ラーメン一石さん。



遅めの集合時間、そしてこの先ルート上にはさしたるお店が無かったので、思い切って序盤でランチにしてみた次第。
f^_^;








オススメの辛しみそラーメンつけ麺をオーダー。



これは!と言う驚きは無かったものの、普通に美味しく頂きました。
(´∀`)









腹ごしらえを済ませドライブ再開⤴︎



しかしこの日も良く晴れました!

今週では1番天気の良い日だったようです。
これだけ晴天だと軽く流しているだけで気持ち良い♪
(・∀・)








鳳坂峠を駆け上がり





展望台で一息入れて









初めてのルートで





道の駅 羽鳥湖高原に到着。









何気に展望台からここまでのワインディングが適度に飛ばせて楽しかったですね〜♪



ま、他車も無く貸し切り状態だったのも大きかったかな?
(^◇^;)









道の駅でトイレ休憩をしてリスタート。
ε=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン



先程のワインディングと羽鳥湖を挟んだ反対側を北上して



一路、湖南地区へ。









こちらも初めて通る道です。

今度はどんなワインディングに案内してもらえるのかしら?



ルート案内を見る限りはなかなか期待出来そうです⤴︎



先程案内された道が楽しかったのでワクワクしながら突撃!
٩( ᐛ )و

















が!

















そこは一般車が踏み込んではいけない秘境でした。。。



((((;゚Д゚)))))))
※あくまでイメージです^^;









対向車とすれ違う事など出来ない狭さの上に、



草が伸び放題でほぼ全てのコーナーがブラインドコーナー!
:(;゙゚'ω゚'):








幸いにもギリギリすれ違えるか?といった箇所で、人一倍車高が高いジムニーなのに路肩に寄ってくれる事もしない方運転に不慣れ方とすれ違うだけで済みました。。。
( ̄▽ ̄;)









なんとか無事に湖南地区まで抜けきり、暫く走ると



山の上に見えて来ました。









辿り着いたのは



布引高原








巨大な風力発電機が33基も立ち並び



夏は一面のひまわり、少し前まではコスモスが咲き乱れる近年密かに観光地と化しているものの、

実は農地という場所。(笑)
( ̄▽ ̄)










山の上となるので、雲ひとつ無い快晴だったこの日は



猪苗代湖から磐梯山まで綺麗に見渡せるなかなかの絶景を見る事が出来ました♪
(o^^o)









休憩がてら散策。









残念ながらコスモスも終わっていましたが、満開の時期にこんな青空の下で見る事が出来たら最高ですよね〜。



そう言えば とあるみん友さんが夏の終わりに訪れていた記事を上げられていましたが、お天気イマイチだったようです。

それこそ青空とひまわりなんて最高のコラボですから、来年はひまわり満開を狙って来てみようかな?
( ^ω^ )








のんびりと休憩を取り、猪苗代湖西岸を半周するルートで道の駅猪苗代へ。



色々と走り回ったドライブもここが終点です。



しかし終日好天に恵まれました。

こんなにクッキリとした磐梯山を見るなんていつ以来でしょ?
( ^ω^ )









ドライブでのお約束、ソフトクリームを食べて



ドライブの〆となりました。
( ´ ▽ ` )








長々とした田舎道ドライブにお付き合いくださったR134さん、パル350さん、大変お疲れ様でした!

天気は最高だったものの、インパクトに欠けるコース取りなってしまったのは反省点ですね⤵︎

まあ、酷道のインパクトはありましたが・・・欲しいのはそれじゃなかったですし、ね?
(^◇^;)


これに懲りずまたお付き合いくだされば幸いでーす♪



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2021/09/23 09:32:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2021年09月21日 イイね!

シルバーウィーク2021その1 拉men倶楽部「じんべい食堂」

シルバーウィーク2021その1 拉men倶楽部「じんべい食堂」今年のワタクシ的シルバーウィークは昨日までの3連休でした。
土曜日こそ雨模様でしたが、日・月曜日ともに素晴らしいお天気に♪

そうなると当然のように(?)お出掛けして参りましたよ〜⤴︎
( ^ω^ )


と言う事でシルバーウィークお出掛けその1であります。




前日の悪天候が嘘のように好天に恵まれた連休2日目の日曜日は朝イチ洗車からスタート!

前週にボディからホイールまでコーティング済みなので今回はシャンプー洗車のみです。



それでもコーティングがバリバリ効いていて



気持ち良いくらいピカピカに♪
\(//∇//)\



そんな朝からの洗車でテンション⤴︎⤴︎だった日曜日は久し振りの倶楽部活動でした。






そんな訳事で、お馴染み道の駅猪苗代に集合!



あれ?
レギュラーメンバーの赤い方が来ないですね〜。
(^◇^;)








談笑して待つ中、出張帰りのみん友さんから皆さんにお土産。





結局赤い方とはお店で現地合流する事となり、出発〜。









向かうは



蕎麦処の山都町








道の駅から約1時間程走り



山都駅に到着です。








お店は道路を挟んだ反対側にある



じんべい食堂



山都蕎麦で有名な地域にも関わらず、味噌ラーメンが評判なラーメン屋さんです。

無論ワタクシ達も蕎麦なんてガン無視でラーメン一択での突撃であります。(笑)
٩( ᐛ )و

 









が!








開店直前に到着するも、例の赤い方が来な〜い⤵︎
ヽ(´o`;









どうやら



前日の深酒が祟ってお寝坊した模様w








撮り鉄しながら



待つ事30分、









ようやく赤い方到着!



今回もしっかり正装してきてくれました。
( ̄▽ ̄)








待っている間にあれよあれよとお客さんが押し寄せ、ワタクシ達が揃った頃には入店まで30分程並ぶ状態に。

意外や結構な人気店だったようです。
f^_^;







密回避の為、2テーブルに分かれての入店。



満席です!







メニュー。



食堂を名乗るものの、麺類しかありません。



一応野菜炒め位はあったかな?



各々オーダーを済ませ待つ事暫し









まずはスタンダードなラーメンが着丼♪



立派なチャーシューが目が引くほかは普通な感じですが、食べたメンバーさん曰く











的な感じとの事。



気を衒わない基本を押さえた美味しさなんでしょうね。
(o^^o)








続いて花形のみそチャーシューメンが着丼!



大盛りだけになかなかのボリューム!!









いつものように先ずはスープを



白味噌らしい甘さの中に炒めた豚バラや野菜の香ばしさが加わり旨いですねぇ・・・!

久し振りにホントに美味しいみそスープに出会いました♪
(^O^)









お腹が空いていたので一気に箸を付けますw



ん?麺はモチモチしているものの、ちょっと柔らかいかなあ。。。



シャキシャキ野菜や大振りなチャーシューは極旨スープによく合っていてウマウマ⤴︎
( ´∀`)








皆さん極力黙食にてあっという間に



仕上がりました。(笑)



オーダーを聞いていても、みそラーメンが多いのが納得のとても美味しい一杯だと思います。

思います、が・・・

個人的にはどうにも麺の力不足感が気になってしまいました。
ヽ(´o`;









うーん、麺以外のレベル高いだけに



惜しいぃ!



せっかくのモチモチ麺、これにもう少しコシがあれば最近食べたみそラーメンでは文句無く1等賞なんですけどね⤵︎

とは言え、ワタクシは気が付かなかったのですが「麺硬めで」なんてオーダーを聞いたと言うメンバーさんの話からすると、結構好みの一杯に化ちゃうかも?



これは検証に行かねばな〜w
ψ(`∇´)ψ





御馳走様でした!









食後はお約束のスイーツを求めて、喜多方市は



甘味処 うららさんへ。



こちらも感染対策の為二手に分かれての入店です。

今はどのお店も対策が徹底していますね。

外食や外出に関してはご意見色々ありますが、ワタクシはゼロコロナが叶わぬ以上、お店・お客共に対策を徹底して営業・利用していかないと世の中回っていかないのでは?と思っています。

まあ、その時々の状況というのもあるので一概にには言えませんが。。。
(⌒-⌒; )


と、話が逸れました。





当日は久し振りに残暑らしい暑さだったので





冷たいスイーツが美味し過ぎ⤴︎
\(//∇//)\








久し振りのうららさんに嬉しくなっちゃったのか、



どうやったのか?トンネルを開通させたメンバーさんも。(笑)
( ゚д゚)ドウヤッタノ⁈









しっかりクールダウンした一行は



ラビスパ裏磐梯で汗を流して倶楽部活動の〆としました。








外に出ると日差しはすでに夕方のそれ。



湯上がりの火照った身体に高原の風は心地良かったですね〜。








参加された皆さんお疲れ様でした。

久し振りのお天気に恵まれた活動は、ドライブ良し・食も良しとなかなかの充実ぶりでしたね。

ま、些細なアクシデントはチラホラとありましたが。
f^_^;


最近はコロナ感染者数も落ち着いて来ているものの、これに油断する事なく、今後も感染対策を怠らないようにしてまた活動出来たらと思います。



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2021/09/21 07:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2021年09月17日 イイね!

フィーバーその後 (^◇^;)

フィーバーその後 (^◇^;)今週もようやく終わりました〜。

なんだかんだと仕事でのトラブルが続き、久し振りに疲れ切った1週間でした⤵︎

一応明日から3連休ではありますが、ホント心身共に疲れてしまったワタクシは自分へのご褒美に今夜は外食に行こう!と朝から決心。
( ̄▽ ̄)




が、いざ仕事が終わり、どこに行こうか?と思案するも出てくるのはラーメン屋さんばかり。(笑)




ラーメンは好きですが、ご褒美にはちと寂しいなあ・・・と、フと思い出したのが巷で話題(?)の舞木ドライブイン!
※しょっちゅう行ってね?は聞こえないふり〜







孤独のグルメに出てからというもの、



噂によるとフィーバー状態が続いているとの事。









ど田舎のドライブインなのに、休日ともなればこんな事に・・・!
((((;゚Д゚)))))))



※コロンさんお写真お借りしました^^;






きっと店主さんは今週のワタクシ以上にヘロヘロになってるだろうなあ・・・冷やかしついでに近況でも聞いてみようかしら?とまたも突撃してみたワタクシでした。







で、お店に着いてみると



駐車場はほぼ満車!
( ゚д゚)




ドラマ放送前に来た時はコロナ禍なのもあってかガラガラだったのに。。。



幸いテーブル席が空いていたので待たずに座れましたが、オーダーを済ませてお冷を飲んでいる側からお客さんが続々来店、



あっという間に満席に・・・!
( ̄▽ ̄;)





放送より2週間、そろそろ落ち着いたかと思っていましたがちょっと考えが甘かったようです。








そんなこんなで提供〜♪



イカフライ定食






店主さん曰く、

ウチは肉屋だから海鮮はついでなんだ!
`ω´)=3




との事ながら、何故かあまたのブログ等で高評価な逸品。

ドラマ撮影時には主演の松重さんがかなり気になっていたようだったとか?








早速特製のタルタルソースで頂きます。








タルタルをたっぷり絡めて頬張れば



1週間の疲れも吹っ飛ぶ至福の時♪
\(//∇//)\





イカも柔らかく、あっさりと揚がったフライはとても食べ易いです。

そしてこのタルタルソース、なにか一味違う・・・なんでしょう?チーズ入り、かな?

バカ舌なので詳細は不明ながら、これがまた旨い⤴︎
( ^ω^ )







相変わらずの丼飯と麺ものサイズの豚汁もなんのその、このウマウマなイカフライのおかげで割とアッサリ



仕上がりました。(笑)






いやー店主さんの言ではないですが、このお店は肉がマストだと思っていたので今回は新たな発見でしたね。


この感動(笑)を店主さんにお伝えしたかったのですが、ワタクシがお店を出る時までお客さんが途切れなかったので、残念ながら帰り際に一声掛けるのが精一杯⤵︎


実はみん友さんから極秘ミッションも託されていたのですが・・・こちらもお預けとなってしまいました。
(⌒-⌒; )


この調子じゃまだまだフィーバーは続きそうですね。



御馳走様でした!













おまけ。



食事中、向かいの席に発見!



五郎さん松重さんのサイン♪


撮影を事前に知ってたら頼みかったなあ。
( ´∀`)
Posted at 2021/09/17 23:09:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記

プロフィール

「@パパ ちゃん さん、相変わらず凄い画面になってますね😅

お疲れ様でした!」
何シテル?   08/11 11:43
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    12 3 4
5 6789 1011
12 13141516 1718
1920 2122 232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation