• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2023年10月05日 イイね!

浜通りぶらり旅 ( ^ω^ )

浜通りぶらり旅 ( ^ω^ )ここ数日は季節なりの気温でかなり過ごし易いのですが、今日の朝夕は過ごし易いどころか寒いくらいで、衣替えして初めて上着が有り難く感じました。
(^◇^;)

夏が長かった分、秋は駆け足になっちゃうのかな〜?



さて、先の日曜日にとあるイベントを絡めてのぶらり旅(?)に出掛けて来ました。

遥々下道で1時間半掛けて向かった先は





波江町役場


















お目当てはこちらの



東北五大やきそばサミット in なみえ 2023

各所のご当地焼きそばを一堂に食せると言う、なんともオイシイ企画です。
( ^ω^ )



















時折り雨が降る生憎の空模様でしたが、思いのほかお客さんは入っていましたね。





県外の4店舗が横に並び、タイミングによっては結構な列を作っていましたが・・・

地元の波江焼きそばだけが寂しく離れで営業してたのは何故?!
。・゚・(ノД`)・゚・。オロロ—ン


















屋台スタイルでの提供なので見た目は大差ないのですが



それぞれの味わいをしっかり堪能する事が出来ました。

1個¥400〜¥500くらいなのも屋台チックで手を出しやすく、気軽に食べ比べが出来たも良かったですね。


良かったのですが・・・

地元の波江焼きそばを食べ忘れたのは内緒ですw
(●´艸`)フ゛ハッ


⬆︎
以外を食べ終えても1パックの量が量なのでどこか物足りなく、近くの道の駅なみえで何か地の物でも食べようかと覗いてみると






















なんかメッチャ混んでますが?
(。´-ω・)ン?



















     























これは・・・!







































偶然にも日産フェスティバルなるイベントが開催中♪

クイズラリーやGT-R開発チームのトークショー、貴重な車種の試乗会などなかなかに盛り沢山な内容でした。

でしたが・・・

混んでいたのもあって、早々に館内でお買い物へww
(●´艸`)フ゛ハッ



















さすが浜通り、やはり推しは海鮮ですな。



ここもしらすがウリなんですね。

焼きそばの後なのでこのくらいで丁度良いかな?なんて見ていると、更なるしらすメニューが。



















     






















ギョギョっと?!

意外とおいしい?!

ウソ━━━Σ(゚Д゚。)ノノ━━━ン!!!?



















⬆︎
あれやこれやと物色中にふと閃いたワタクシ。

以前から気になっていた南相馬市近辺で売られているご当地パンがあったなあ・・・今の腹具合ならそっちの方が良いかも?

おまけにここからならそう遠くないのでは?

と言う事でニスも君を走らせる事30分、




















どうせなら販売元へ!とやって来たのは



はらまち製パンさん。



店内には美味しそうなパンが沢山♪・・・だった筈ですが、お昼過ぎだったせいか結構売れちゃっていて・・・それでもお客さんもひっきりなしにやってくる人気店でした。



















そんなお店でワタクシが狙うはこれ一択!





良かった!

よつわりパンあった!!
٩( ᐛ )و




さすがはソウルフード、簡単には切らさないようで助かりました。

ここまで来て売り切れだったら、しらすソフトしらす丼をフッて来た事を後悔するところでしたよ〜。
( ̄∀ ̄)


















とは言え、お腹の焼きそばが膨らんできたのか、空腹感がしぼんでしまい(汗)



結局帰宅してから頂いんですけどね。
f^_^;


でも美味しかったですよ、これ。

パンも美味しかったですし、餡子とホイップクリームがまた絶妙な塩梅でウマシ♪

やるな、はらまち製パン!
(・∀・)イイネ!!

















と、いった感じでまったりと浜通りを楽しんできたワタクシでした。

そして思いのほか早く帰ってこれたので、ドロドロになっていたニスも君を洗車!



うん、ピカピカ♪
\(//∇//)\


〆の洗車まで出来た充実の1日となりましたとさ。


















おまけ。



ぶらり旅から数日後届いたサービスキャンペーンという名の



不幸の手紙
(⌒-⌒; )


後日コンプレッサー交換となるようです⤵︎

結構時間が掛かるそうなので面倒ですねぇ。。。
Posted at 2023/10/05 20:56:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2023年10月01日 イイね!

let's 平日 touring♪ ٩( ᐛ )و

let's 平日 touring♪ ٩( ᐛ )و先日の事ですが、みん友さん達と示し合わせて有給休暇を取り、平日ド真ん中にツーリングに出掛けて来ました。

いつもの休日開催のツーリングは人が集まり易くワイワイ楽しめるのは良いのですが、休日故に何処を走っても車が多く、なかなか爽快なドライブとはいかないのが実情です。

今回は殆どの方がお仕事であろう曜日を選んでみたので、コース取りは走って楽しいワインディング♪

と言う事で、1日フルに楽しみましょう!とAM8:00に某所へ集合~⤴︎



が、天気予報はまさかの雨予報⤵︎
(ノД`)・゜。。

まあ、ある意味ワタクシが関わるオフ会ではデフォな展開ではありますが・・・幸い集合場所では雨が上がっていたものの、果たしてどうなる!?



















あ、今回写真が結構多くなってしまったので、以下手抜きでフォトギャラ風に流していきますね~。
(๑´ڤ`๑)テヘ♡



集合場所近くの母成グリーンラインからツーリングスタート!

既に峠方向には雨雲?霧?が掛かっています。
(^^;






















コース的にはこんな感じ。

前半はコーナーが多く忙しい感じですが、後半はスピードの乗る快走コースですね。






















コース半ばで猪苗代町へ突入!

雨こそギリギリ堪えてくれていますが、霧がどんどん濃くなってきました。



















中盤に位置する母成峠防塁跡にピットイン。

霧が濃すぎて景色が全く見えません。

コース確認中には遂に雨が・・・!
(=ω=。)ガーン



本格的に降られてしまい、のんびり安全運転にて母成グリーンラインを走破。

ウェット路面では無理は出来ないとは言え、ちょっと消化不良気味⤵︎






















次のコースとなるゴールドライン入口となる河東町まで来ました。

相変わらず雨は降り続いているので、せっかく走り甲斐のあるクネックネなゴールドラインもスローペースになりそうな予感⤵︎






















コースインしても天候変わらず。。。

おまけにこの先マイペースな軽自動車に捕まり、またものんびりドライブに。
(^^;






















コース的にはこんな感じで、ドライ路面なら楽しく走れる処なんです。

もっとも今回のような路面状況でガンガン踏んでいっては危ないので、ペースカーが入ったのは結果オーライだったのかも?



















が、そのペースカーが下りセクションに入ると豹変!

雨+落ち葉で滑り易い路面をものともせず、コーナーを攻めまくり!
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工



面白がって途中までご一緒しましたが、なんか煽り運転みたいになってきたのでペースダウン。(笑)

裏磐梯に抜ける頃には視界から消え失せちゃいました。

いや~、チャレンジャーはいるものですね~。






















道の駅裏磐梯でトレイ休憩。

幸か不幸か、車を止めると雨が止みます。(笑)
(´▽`;)アハハー






















休憩後はランチを求めて喜多方方面へ。

が、走り出すとあっと言う間に雨模様+濃霧のダブルパンチ⤵︎
ゞ(´Д`q汗)+・.






















コース的には適度にスピードが乗るこれまた快走ルートでしたが、悪天候とペースカー出現でこちらも爽快感は無し!
(*´Д`)=3ハァ・・・






















麓に降りるにつけ雨が上がってきた?




















喜多方市街地に降りて向かった先は



喜多方ラーメン 喜一さん。



















県内ラーメンランキングで第一位を取っている人気店。

以前から食べてみたいと思っていましたが、土日はお休みされているので念願叶っての訪店となりました。
♪d(´▽`)b♪





で、さすがは人気店。

平日10時半でこの混み具合!
( ゚д゚)ンマッ!

写っている皆さん以外にも待っている人が沢山いますからね〜。



















メニュー。

なかなか来れないので目移りしちゃいましたが





やっぱり一位を取った塩ラーメン(チャーシュー麺)でしょ♪

淡麗塩ラーメンの名に偽り無しのサッパリスープながら、深い旨みが染み渡る素晴らしい一杯でした。

こりゃ一位取っちゃうわ。
ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン



















お腹を満たした後は裏磐梯に舞い戻り、





ミルクのような濃霧の中、桧原湖畔を北上して



















次なるコースの入り口でちょいと道草。





相方さんからのお買い物ミッションを無事遂行。(笑)



















そしていよいよ今ツーリングのメインイベント、



西吾妻スカイバレーへ突入!
٩( ᐛ )و

高低差の大きいつづら折りが続き、絶景のビューポイントもある「見て・走って」楽しいコースです♪


















がーーー!

ここでも雨と濃霧の猛威は衰える事が無く、本来ならこんな景色を望める筈が







こんな事に⤵︎⤵︎
ゥヮ―。゚(PД`q*)゚。―ン



















山形県との県境でも雄大なパノラマを望めた筈が









景色どころではない荒れ模様に写真撮影だけで即退散!
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁ


















後半のダウンヒルもとても快走出来るような状況ではなく、命からがら(?)辿り着いたのは



米沢・白布温泉 湯滝の宿 西屋さん。


こちらの温泉で朝から緊張しきりだったツーリングの疲れを癒します。
(^-^)



















受付を済ませ







趣きのある廊下を渡り、

いざ御開帳!
( ✧Д✧) キラーン




















・・・(゜0゜*)ホ--ッッ!!!











贅沢にオーバーフローする湯船、豪快な滝湯、風情ある湯屋・・・最高じゃないですかあ♪
\(//∇//)\


ま、ちとぬるめなのはご愛嬌か?
f^_^;


















いや、良いお湯でした。
( ^ω^ )

暫し休憩をしながら帰路の相談。

裏磐梯に戻って行くか?米沢市へ降りていくか?







協議の結果、山形方面へ降りてR13で福島へ戻るコース取りに。


















R13に入る頃には雲が切れて来ました。









福島県に入る頃には天候回復⤴︎

ちょっと遅かったよ〜。
ヽ(´o`;


















ツーリングの〆はフルーツパフェの有名処でスイーツと










ニスも君とみん友さん号のぷち試乗会。


パフェは美味しかったですか、以前より¥高くなっていましたね。
なんか年々上がっているような?
(⌒-⌒; )


試乗会ではお互い良い刺激を貰えました?!
( ̄∀ ̄)


















と、よい時間になってきたので、ここでツーリングはお開きに。

お付き合い下さったパル350さん、R134さん、ありがとうございました!

休日のワインディングを楽しもうと集まった割には、ほぼほぼ雨にやられてしまったのは残念でしたが・・・愛車で1日フルに走って気分転換にはなりましたかね?
f^_^;


これに懲りず、また機会があればご一緒しましょう!



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪





















おまけ。



道中キリ番ゲット♪

納車から約4ヶ月での到達ですが、ちと過走行の気が出て来た・・・?
(^◇^;)
Posted at 2023/10/01 07:19:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記

プロフィール

「久し振りみたアレ (^◇^;) http://cvw.jp/b/271817/48545818/
何シテル?   07/16 20:14
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234 567
8910 111213 14
1516171819 2021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

A-ura@S3さんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:05:31
グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation