• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2024年09月03日 イイね!

ひゃっこい ひゃっこいψ(`∇´)ψ

ひゃっこい ひゃっこいψ(`∇´)ψ早いもので9月に入りました。

日中こそ暑さが続いているものの、気が付けば稲穂は首を垂れ、朝夕は割と過ごし易くなったような?

なんか今年は梅雨が長く、明けてからも雨が多かったせいかあまり夏らしさを感じないまま秋に向かっているように感じます。

うーん、メリハリのある日本の四季は何処に行った?!
ヽ(´o`;

せめて秋は季節を楽しめるといいのですが。。。



さて、先週土曜日に思わず洗車してしまった(?)ワタクシですが、せっかく綺麗にした愛車を眺めるだけでは勿体無いと、日曜日にランチドライブに出てみました。

ま、厳密に言えば土曜日の夜に一雨降られたのですが・・・夜間だったのが幸いしてか、あまり雨跡が残っていなかったのでそこそこ気分上々での出発。(笑)



地元の天気予報は微妙なれど、西へ進むに連れ天気回復!
٩( ᐛ )و



















道中、おまんじゅうと海外旅行の組み合わせが何ともシュールなお店を発見。



これ、ちゃんと一つの建物で営業されているようです。
多分経営者は別だと思われますが、もしどちらか副業だったら振り幅が凄いですよね〜。
ψ(`∇´)ψ



















そんなこんなで走る事1時間あまり、到着したのは会津坂下町にある



麺処 空山 坂下店さん。



以下メニューに書いてある文言です。




*************************************************



会津空山

果てなく広く包み込むこと 雲の如し
高くそびえる頂きのこと 山の如し

空山の独創性と喜多方熟成多加水麺との融合
鶏ガラベースのキラメキ端麗スープ
旨味を閉じ込めてから煮込むダブル食感のチャーシュー

我がラーメン道に一片の悔い無し



*************************************************




いや~、熱い!
熱いですよ、このお店!

初訪店ながらこの文言を見ただけで期待に胸が膨らみます!
\(//∇//)\



















店内。



中央にカウンター席を置き、周りをテーブル席が囲むレイアウト。

カウンターの奥が厨房ですね。
店員さんとやり取りがし易くて良い感じ。
( ^ω^ )










 








メニュー。

定番の醤油、味噌、塩があり、派生?も諸々となかなかのボリューム。







メニュー表以外にも壁メニューも有り。

これだけあったら迷っちゃうな〜、となるところですが、実は今回は決め打ちで来ていたワタクシ。
(ΦωΦ)フフフ…


















オーダーを入れて待つ事暫し・・・着丼!



ひゃっこいらーめん 凪(塩味)



ただの塩らーめんじゃないですよ?

名前からしてお分かりかと思いますが


















丸氷まで入った



冷やしらーめんなんです!
(゚Д゚;)ナニー!


会津坂下町では70年以上前から地域の人々に愛され食べ続けられてきたソウルフードともいえる、冷やし中華とは全く別物の「冷やしラーメン」が存在しているんです。

提供している各店舗で工夫を凝らした逸品は、この暑い時期には最高に美味しいですよね〜♪

実は昨年、別のお店で初めて食べてお気に入りとなったメニューなのでした。



















手間暇掛けて余計な脂を取ってあるスープはホント澄んでいて綺麗♪

まずは一口・・・



これ旨っ♪
\(//∇//)\



さっぱりながらもコクを感じる美味しい塩スープ⤴︎
氷が溶けて来てもさほど薄く感じないのも嬉しいところ。


















麺は喜多方らーめんばりの縮れ麺ですが、太さとコシが別物です。



冷やしてあるので余計にコシがでて、まるでうどんのような食感は食べ応え抜群ですよ〜。


















チャーシューは小ぶりながら旨味たっぷり!





添えられた丸氷も食感のアクセントに・・・は冗談です。
( ̄∀ ̄)


















そうそう、サイドメニューの豚めし焼き鳥も頼んでみました。





もちろん(?)どちらもウマウマ⤴︎⤴︎



















お腹を空かせて来ただけにあっという間に完食です!





大変美味しい冷やしらーめんでした。

これは冷やしじゃないメニューも是非食べに来たいですね。
次回は・・・倶楽部活動かな〜?
(*´ω`*)



麺処 空山 坂下店さん、

御馳走様でした!


















帰り道、会津若松市七日町にある某アイドルのお店に寄り道。
(о´∀`о)





倶楽部メンバーさんがこちらの辛味噌を欲しがっていたのを思い出して、ちょっとおつかいしてみたのですが・・・何気なく立ち話を始めたらアイドルのトークが止まらない!
(^◇^;)

結果、1時間近く話してました。(笑)

ま〜、まりちゃんも色々あるようでしたが、エールを送って今度は食事に来る事を約束し退散w




















沢山喋って喉が渇いたので、若松市内のお茶屋さんがやられているカフェで一服〜。









閑古鳥が鳴く静かな店内でお茶とスイーツ頂きました。

思わずノンビリしちゃいまして、気が付けば時計の針はすでに2時半近く。

うーん、お昼前には空山さんを出た筈なんですが道草し過ぎたかな?
( ̄▽ ̄;)


















帰り道の猪苗代湖付近までははまだまだ青空♪

最後まで気持ち良くドライブして帰れそう・・・





と思ったのも束の間、志田浜の辺りから空模様が怪しくなってきまして、結局は郡山市に入った途端に結構な雨降りに⤵︎
ヽ(´o`;

ま、午後は雨の確率が高くなっていた割に8割は好天だったのでヨシとするべきでしょうね。

いや〜、ランチへ出たのに帰宅したのは4時過ぎと言う、思いのほか時間を喰ったドライブとなりましたが、その分充実した休日となりました。
(^-^)












  




おまけ。


せっかく寄り道したのでまりちゃんで初のテイクアウトをしてみました。



意外とちゃんと(失礼!)してましたね。

でも・・・夕飯に頂いので時間が経っていたのもありますが、やっぱりお店で食べる方が数倍美味しいかな?
f^_^;
Posted at 2024/09/03 13:05:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2024年08月31日 イイね!

「強敵」と書いて「とも」・・・とはならず!

「強敵」と書いて「とも」・・・とはならず!ノロノロ台風のおかげでず〜っと芳しくないお天気が続いていますね。

幸いそこまで酷い目には遭っておりませんが、ピンポイントでの豪雨には何度か遭遇→いやはや凄い降り方ですよね。

こんな降り方なんて過去の記憶に無く、ここ数年降り方が変わって来ているように感じます。

これ、もはや熱帯の降り方でしょ!?

色々な事が時代と共に変化していくのは世の流れですが、お天気まで変化しなくても・・・と思うワタクシであります。
(⌒-⌒; )



さて、そんな訳で本日もハッキリしないお天気予報の中、所用で実家に行って来ました。

往路では雨に当たりましたが、程なくして雨は上がり薄日が刺したり?

天気予報では曇り一時雨?的なので、先週に引き続き洗車は我慢がまん。。。

が、ちょっと気になっていたある物にチョッカイを出してみました。



ぱっと見は綺麗に見えるニスも君のボディですが


















角度によって浮かび上がるイオンデポジット!



特にブラックルーフは酷いもので、以前から何とかしてやろうと思っていたんですよ。

ニスも君、ガラスコーティングのシラザン50を施工しているので艶はバッチリなんですが、こやつのおかげで撥水・滑水力がイマイチとなっているんです。
ヽ(´o`;



















と言う事でクリーナーでイオンデポジット除去をしてみる事に。

シラザン50用のクリーナーもあるのですが、まずは軒先に転がっていたお手軽施工なこちら



GANBASS REBOOTで拭き拭き。



が!

歯が立たず⤵︎

今まで幾多のシミを除去してきた実績はあるものの、どうやら思った以上に今回のイオンデポジットは強敵のようです。



















結局シラザン50用のクリーナーで再挑戦!

ま、専用品があるなら最初から・・・ではあったのですが、何処にしまったのか分からなくなっていたのは内緒の話。
(^◇^;)

家宅捜索の結果、何とか発見していざ施工!!



が!

これでも歯が立たず⤵︎⤵︎

過去何度か施工した時は綺麗に取れていたのですが・・・うーん。これは困った。
´д` ;


今回のイオンデポジットは本当の強敵のようです。

手持ちのクリーナーで落ちてくれれば、この先も長いお付き合いとなる「とも」になったかも知れませんが。(違)
( ̄∀ ̄)


しかし、専用品で取れないとなるとポリッシャーでも掛けないとダメかな〜?

まあ、一定角度以外では目につく事もないですし、ここまでキマッちゃっているなら対策を急いでも大して変わらないでしょうから、ポリッシャー以外にも何か良い手・良いアイテムがないか探してみますかね。


















なんかモヤモヤが晴れなかったので、鬱憤晴らしに(?)



結局洗車してしまったワタクシ。
f^_^;

天気予報もコロコロ変わるので、洗車が終わった頃の予報では雨マークが殆ど無くなっている?

ま、願わくば明日のお昼までくらいは雨に当たらないといいのですが!


さ〜て、それでは何か良い手がないか検索検索〜⤴︎
٩( ᐛ )و
Posted at 2024/08/31 13:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーラニスモ | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】ワタクシのみんカラ歴も長くなったな〜なんて思っていましたが・・・それもその筈、運営開始程なくからの参加でしたか。
(^◇^;)

始めたキッカケは初代登録車のリバティでつるんでいた面々からのお誘いでしたね〜。
SNS自体よく分からないまま、見よう見真似で始めましたが、何をどうアップして良いのか分からず試行錯誤の日々でしたっけ。。。

まわりが何気に記事を上げていたので、とりあえず何か上げていかないと埋もれてしまう!と言う、おかしな強迫観念に取り憑かれ(?)、車と関係ない話題でむりやりblogを上げていたりもしましたね。
f^_^;

今でこそあまり勢いが感じられないみんカラ(失礼!)ですが、始めた当時は皆さんの車弄りの成果を発表する場みたいな感じで、素人工作からセミプロDIYまで様々な情報が溢れていました。

いやほんと毎日アクセスするのが楽しかったですね!

ま、今も毎日アクセスしているのは変わりませんが!
ψ(`∇´)ψ



リバティの頃は同車種の方にしか興味が無かったワタクシですが、二代目登録車のE12ノートの後半くらいのからでしょうか?車弄りも一段落した辺りからblogを通じて他車種の方々とも少しずつ交流が増えてきまして、今となっては車種フリーのみんカラ枠でのお付き合いが多くなりました。
( ^ω^ )

そこそこ長くやられている方々とは、車種が違ってもどこか通じる空気感があるのでしょう!
単純に車好き同士での気楽なお付き合いが心地よい今日この頃となっています。
(o^^o)


気が付けばどっぷり浸かっているみんカラ生活、今後も末長く楽しませて頂けたら嬉しいですね⤴︎



改めてまして、運営の方々、みん友さん始めみんカラに参加されている皆さん、今後も宜しくお願いします!
٩( ᐛ )و


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 19:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

雨だって言ってたのに〜

雨だって言ってたのに〜台風の影響かこの土日は雨予報・・・の筈なんですが、昨日から一切雨に遭っていないワタクシ。

おかしいなあ、予報を見ると結構降る予定なんですけどね〜。

まあ、今日こそは午後から結構降るようなのですが・・・今現在の空を見ても本当?って感じ。

まあ、せっかくのお休みなので降らないに越した事はないんですが。




さてさて、そんな感じで結局雨に当たらなかった昨日は、雨予報を信じて洗車を我慢したワタクシ。

結果的には洗車してもオッケーだった訳ですが、雨予報が出ていただけに洗ってすぐ水浸しなると思うとさすがに洗わなかったんですよ。

お出掛けはピカピカの愛車で〜が、1番のリフレッシュなワタクシなれど、昨日は仕方なく薄汚れたままのニスも君でお出掛けとなりました。
(⌒-⌒; )



天気はイマイチ予報なれど暑さは真夏を維持していただけに、ランチはさっぱりした物でも・・・と向かったのは



小野そば処さん。


住宅街の中にあり、初見ではまず見過ごすであろう普通の一軒家といったお店です。


















近づいて行くと控えめな看板と営業中の札がお出迎え。



因みにこちらのドアはお店の入り口ではありません。
f^_^;


















看板の更に奥へ進むとようやくお店の入り口となります。



涼しげな雰囲気がワタクシ結構好きなんですよね。

ま、夏しか来ないのですが。
(^◇^;)




















こちらでオーダーはほぼ一択!

それはこちらの



ぶっかけ(大盛り)



メニューは色々とあってその他も食べた事はあるのですが、ワタクシ的にはこれが1番美味しい♪
٩( ᐛ )و


















ぶっかけだけに混ぜ混ぜするのが御作法。



そして一気に啜る!!

やっぱりこれ旨っ♪
\(//∇//)\



















あっという間に完食です。(笑)



蕎麦湯も頂きましたが、昨日はちと入れ過ぎて余してしまいました。
(⌒-⌒; )

暑い日のぶっかけは最高ですね〜。



小野そば処さん、

御馳走様でした!


















食後は少しばかり買い物した後にこちらのケーキ・お菓子屋さん、きねやさんで冷たいデザートを頂きました。





買い物した事はありましたが、奥にこんなカフェスペースがあるとは初めて知りました。

ケーキやドリンク、軽食まで食べられるとの事で、ここはちょっと盲点でしたね。


















昨日のお目当てはかき氷♪







苺みるくとあずきミルクをオーダーしましたが、思いの外ちゃんとした物が出て来て驚き。

お菓子屋さんが片手間だすような物かと思って来たので、これは嬉しい誤算でしたね。
( ^ω^ )


















屋台かき氷のような安価さではありませんが、



ボリューム的にも納得の一品でしたよ。

ここは意外と拾い物のお店かも?

また機会があれば再訪してみようと思います。



















因みにきねやさんの駐車場は道路を挟んだ奥にある、商店街の無料駐車場が利用出来ます。



あまり混む事も無さそうなので止められない心配は無いかな?
( ̄▽ ̄)





さてさて、今日は雨・・・の予定ですし、諸々の所用を片付ける事にしますかね〜。

それでは皆さん、よい休日を!
)^o^(
Posted at 2024/08/25 10:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2024年08月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:しています。
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:ノーマル

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/25 09:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「お祓いツアー、そして・・・! http://cvw.jp/b/271817/48629788/
何シテル?   08/31 18:09
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation