• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

チームBBQ♪その2 ( ^ω^ )

チームBBQ♪その2 ( ^ω^ )先週土曜日に所属チームのBBQに参加して来ました。

実は7月にもやっていて今年2回目のBBQとなります。
年イチ行事かと思っていましたが・・・まさかの季節毎に?!
((((;゚Д゚)))))))

台風の影響で天気は芳しくないとの事でしたが、予報サイトによっては午前中はギリギリ曇り?との話を信じ、前日夜に洗車を敢行したワタクシです。

朝から雨でもない限り、オフ会には極力綺麗な愛車で行きたいものですから〜。
(^◇^;)モウビョウキ



明けて早朝に前回もご一緒したみん友さんと合流。



マサマサさん、おはようございます!
)^o^(

良かった!
予報通りまだ降ってない⤴︎

少しでも降り始めが遅れるといいよね〜、なんて話ながらスタートです。



















今回も前回同様の渡良瀬遊水地でのBBQなので、足代を浮かせる為に矢板付近まで下道を走る事に。





が!

白河付近から雨が。。。
その後雨足はドンドン強くなり、那須で休憩を入れる頃には結構な降りっぷりに⤵︎
( ;∀;)



















南下しても天候は変わらず、野外では無理じゃない?と思いながらも進む途中で場所変更の連絡が。





指定された場所へ到着すると大半のメンバーさん達は到着済みで、すでに屋根も張ってある!!
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)ス、スゲー!



















皆さんに挨拶を済ませ、早速準備のお手伝い。



冷凍焼き鳥を解凍して〜


















つくねをガンガン串に刺して〜





野菜を切り分け・・・は女性メンバーさん達が率先してやってくれていました。

ありがとうごㄜ"います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚



















準備が出来たものから焼き開始!





コンロ×3個+鉄鍋の布陣です♪


















お?
早速お手伝いですかな?





と思ったら
味見だった模様w


焼き加減はどうですか?
ψ(`∇´)ψ



















真似してワタクシも味見。



これ旨っ♪
٩( ᐛ )و


ノンアルビールを買ってこなかったのが悔やまれます⤵︎



















BBQっぽくなってきた!





めっちゃファイヤー!

肉が良過ぎたかな?
( ^ω^ )



















鉄鍋は・・・ラーメン♪





皆さん食べてますか〜?
(o^^o)


















ラーメンが完売したら続けて焼きそば♪





具材がリッチな焼きそば、こちらも旨〜い⤴︎
\(//∇//)\



















ひと通り食べてマッタリ・・・





のところへ焼きそばの配給。(笑)

まだまだ終わりませんよ〜w


















焼き鳥がまだまだあるところにモツ登場!





となりのコンロでは焼き鳥祭りwww

さすがにこれからこの量は食べ切れない・・・



















はい!
心配ゴム用、お土産になります!





焼くだけ焼いたらお土産を準備して後片付け。

そして!




















恒例のゴミお持ち帰りを賭けたジャンケン大会!



遠方だろうがお構い無しの、相変わらず情け無用のデスマッチです・・・!
:(;゙゚'ω゚'):


















中央のジャンケンマスター(笑)に勝つ・あいこ・負けの結果で運命が決まります。



最悪負けなければゴミは無し!

運命の一戦、

ジャンケーン・・・






















ポイッ!



あいこ!

あいこだ!
٩( ᐛ )و


これならひと安心です!!



あれ?
地元から一緒のみん友さんは?!



















なんと・・・負け組にいるじゃないですか!

しかもその中でも下位に沈んでるー!!
((((;゚Д゚)))))))


















そして



ゴミ待ち帰り決定www



















BBQ解散後はファミレスで2次会。





みんなで仲良く同じメニュー。(笑)

BBQ中とはまた違う雰囲気で、今までなかなかまったりお話出来なかった方々とも話せて楽しかったです⤴
( ^ω^ )



















2次会にて解散となり、みん友さんとワタクシは矢板の温泉でひとっ風呂浴びて





道すがらのラーメン屋さんで夕食。

良いところで高速に乗ろうかと思いましたが、あまり帰宅時間に差が無かった為、結局帰り足はオール下道でのナイトドライブとなりました。
(^◇^;)ネムカッタ



















参加された皆さん、雨の中大変お疲れ様でした。

雨予報を聞いた時はどうなる事やらと心配しましたが、あんな裏技での開催とは恐れ入りしまた!

皆さんとの距離も近く、あれはあれで楽しかったです♪

・・・何なら次回もこの形態で?
ψ(`∇´)ψ



またの開催も楽しみにしていまーす⤴︎⤴︎



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2025/10/14 13:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記
2025年10月06日 イイね!

朝の会 2025/10/04

朝の会 2025/10/04雨上がりの涼しい朝でのスタートとなった今週。

日中の気温を考えると、出勤時は肌寒いと思いながらもまだ半袖で家を出ました。

曇り空の1日でしたが、案の定仕事中は半袖で快適♪

そして帰りはまたも肌寒い・・・あ、何か羽織るものを用意すればいいんですよねw

何だかんだ言っても自動車通勤なので外歩きはちょっとだけの為、ついつい横着しちゃうワタクシです。
(^◇^;)

この油断が危ないんですよね、きっと。

明日からはちゃんと用意しないとなあ。。。



さて、先週土曜日に朝の会に参加して来ました。

ここ暫くは天気に恵まれずまともに走れていなかったのですか、今回は待望のドライコンディション♪
٩( ᐛ )و

ワクワクしながらAM5:00に出発。

まずは給油とスタンドへ行きましたが、この時点ではまだまだ暗く、まだ暑い日が多いながも日の出の遅さから季節の移り変わりを実感。
(⌒-⌒; )




走りだし、猪苗代付近になると一気に明るくなって来ました。





待ち合わせの裏磐梯に着く頃には視界良好で良い感じ。

朝の会は

空いている早朝にワインディングを気持ちよく流そう!

と言う企画なので、空いていても暗闇では無用の緊張を強いられしまい気持ち良く走れないので心配しちゃいました。

パル350.さん、おはようございます!
)^o^(


















今回参加は2人のみなので早速スタート!
٩( ᐛ )و





まずはレークラインをR115方面へ。



















コース的にはこんな感じ。



適度にコーナーが現れる快走ルートとなります。

e-POWER勢には鬼門の登り区間(笑)も何とかバッテリーが持つので、ストレス無く走れるのがナイス⤴︎


















一気に走ると30分も掛からず駆け抜けてしまうので、中間地点の中津川レストハウスでぷち休憩と言うなの駄弁りタイム。



早朝だけにさすがに誰も居ませんが、逆に最近世間を騒がせている
熊野郎が出ないかちょっとドキドキ。
(^◇^;)

ま、見晴らしは良いのでいざとなったら車内に避難ですが。

ここで先頭を入れ替えて次のステージ(?)の入り口まで快走再開!

ここからは下りが多い為さほどバッテリー残量を気にしなくて良いので、前半以上に気持ち良くアクセルを踏んでいけました。
( ^ω^ )



















お次のコースは母成グリーンラインをR115側から磐梯熱海側へ抜けるルート。





朝日が差込む沼尻の温泉街を抜け、


















温泉街の先、コース入り口(?)となる広場でまたもひと休み&駄弁り。

駄弁りタイムが多いのも朝の会ですが、シャカリキに走る企画じゃない、このまったり感が気に入ってます。
(^-^)



ちょっと払ってしまいましたが、2台とも結構な量の落ち葉が張り付いていました。(笑)

さすが山間部、季節の進みが早いですね〜。


















ここから再度先頭を入れ替えて、今度はパル350さんがアタマ。



前半はやはり登り区間なのですが、ガンガン踏んでいかれます。

こっちはマッハでバッテリー残量が減って行くんですが?
( ̄▽ ̄;)

下り区間も気持ち良く走り切り、石筵ふれあい牧場付近で一旦休憩。

・・・何回目の休憩だ?
ψ(`∇´)ψ




















一応想定していたルートは走り切ったものの、解散するにはちと早い・・・と言う事で、パル350さんと愛車を乗り換え、試乗がてら母成グリーンラインを戻りそのまま道の駅つちゆまで走る事に。



因みに母成グリーンラインはこんな感じ。
ほぼ中間地点を頂点とする山越えルートとなっております。



















お互い愛車の操作説明(笑)をしたら復路スタート!

と、ワタクシ達の脇を走りそうなグループが上がって行かれました。

さすがに人の愛車でついて行くような事は出来ませんでしたが・・・登り途中で何故か補足。



どうやらこの時間帯にも関わらずペースカーが出たようで、のんびりお団子状態になっていました。
(^◇^;)

走りたかったろうにツイてなかったね〜、と同情しながら列に加わりましたが、皆さん腐る事なくきちんと車間距離を保って走られていて感心感心。



















結局温泉街までタンデム状態でご一緒となり、ペースカーが外れた後はその隊列のまま、元箕輪スキー場付近までツーリングw



彼らは磐梯吾妻スカイライン方向へ向かい、ワタクシ達はスキー場向かいの駐車場でまたも休憩&愛車戻し。

久し振りに乗ったE12でしたが、パワー感はともかく挙動的には懐かしい・・・と言うより、ニスも君よりしっくり来るかも?!
f^_^;

まあ、9年以上毎日乗っていた型ですもの、身体に染み付いた感覚はそうそう抜けないですよね。

前車ノート君の不満はパワー不足だけだったので、もしe-POWERだったらまだ乗り換えていなかったかも知れません。


















自身の愛車に戻り、道の駅つちゆへ。



実はワタクシ、この日は午前中に用事があったのでそこそこの時間で帰らないといけなかったものの、ここまで来てもまだ時間に余裕が。



















最後のひとっ走りとして、あだたらスキー場への連絡道路を走り(何気に結構なワインディングです)



岳温泉の共同駐車場着にてフィニッシュ!

結構走ったね〜♪なんて話していると・・・






















((((;゚Д゚)))))))


















なんか来た!



乱入して来たのは!!



















コロンちゃん
犬(ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)



のご主人様、みん友さんの新⭐︎コロン2009⭐︎さん!!!

ワタクシが上げていたハイドラを見つけ、お出掛けついでに立ち寄ってくれたのでした。

こんな山の上まで朝早くからご苦労様ですw
(^◇^;)






暫し3人で駄弁っていると良い時間に。

と言う事で今回の朝の会はここで解散となりました。

いや〜、久し振りにちゃんと走れたので良い気分転換になりました!

空いてるワインディングはスイスイ走れるので楽しいです♪

早朝よりお付き合い下さったパル350さん、ありがとうございました。

また機会をみてご一緒しましょ〜⤴︎
٩( ᐛ )و



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2025/10/06 19:25:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 朝の会 | 日記
2025年10月03日 イイね!

また・・・来ちゃった♪

また・・・来ちゃった♪10月に入り、ますます昼夜の寒暖差が大きくなってきましたね。
おかげで毎朝駐車場のニスも君が朝露でビッショリになっております。

こうなってくると着る服も悩ましいんですよね。
朝は寒いからとそれなりの格好で家を出ると、日中は暑いな〜となり・・・この時期のアルアルですね。
(⌒-⌒; )



さて、先の日曜日の事ですが、まずまずのお天気に誘われランチドライブもちょいと足を伸ばしてみました。



珍しく高速なんかに乗っちゃって〜



向かった先は隣県の宇都宮市♪



















宇都宮と言えば当然!



ここに辿り着く訳でして


















11時前には到着したものの



すでにどのお店も長蛇の列。
( ̄▽ ̄;)

ま、その辺は前回で学習済みだったワタクシ、焦る事も無くお目当てのお店へ〜⤴︎



















はい、ここ!



ザ・餃子のキャロルさん。

前回たまたま待ち時間ゼロで入店出来た奇跡のお店でして、またも奇跡を期待(笑)しての再訪です。



とは言え、そうそう奇跡は起きないだろうと様子見のつもりで開店時間前に覗いてみると

「営業中」

の札が。



















またしても奇跡の待ち時間ゼロでの入店となりました。

・・・開店時間の意味とは?
σ^_^;



おまけに1番乗りかと思ったら、

すでに常連さんが一杯やってるしwww



















メニュー。



え〜、せっかく足を伸ばして来たのなら、今度は並んででも違うお店の方が良かったんじゃ?とお思いの方もいらっしゃると思いますが、実はお目当てがありまして・・・



















それはこの



スープ仕立ての水餃子!!
٩( ᐛ )و

前回食べ時に美味しかった〜♪と相方さんに伝えたところ、そんなに美味しいなら食べに行きたい⤴︎と言われていたんですよ〜。
(o^^o)



















そんな訳でお互い水餃子を頼んだワタクシ達のテーブルは結構なお祭り騒ぎに。
(●´艸`)フ゛ハッ





これこれ!

餃子はもちろん、スープがまた絶品♪
\(//∇//)\


相方さんからも美味しいとの評価を頂きました!



















当然綺麗に完食です。



・・・ちと食べ過ぎたかな?
ε=(∇ ̄ ) ゲプッ


今回も大変美味しゅうございました。

しかしこの水餃子はクセになりますねぇ。。。

また機会をみて食べに行ってみたいと思います!



ザ・餃子のキャロルさん、



御馳走様でした!



















食後は復路途中のこちらで久し振りの温泉に浸かって来ました。



ホテルフロラシオン那須

うーん、お高そうな雰囲気。
ワタクシ的に宿泊目的では候補外ですな。(笑)
ψ(`∇´)ψ



















上記入り口からホテルまでが遠くてビックリ。

その距離約1km・・・!





どんだけ立派なホテルかと思いながら辿り着いた先には洒落た建物が。

ただ、ここまでの道のりから想像するスケール感ではないかな?
f^_^;

実はこちらのホテル、牧場の奥にあって、最初の入り口は牧場の入り口でもあったんです。


















とは言え、規模こそ並ながら建物内は入り口の雰囲気通りにお高そうな感じがビンビン。(笑)



こんなところに日帰り温泉で来るとは場違い感すら覚えます。
(⌒-⌒; )

が、さすがお高い(であろう)ホテルだけに、日帰り温泉客のワタクシ達にもしっかりした対応をしてくれて、小市民たるワタクシは気分良く温泉へ〜♪



















まあ、温泉も小洒落てましたね。






※温泉写真は公式HPより

雰囲気・浴感も良く、シャワーヘッドやドライヤーも良い物がしつらえてありました。

料金もそこそこだったので元を取ろうと長居してしまい、

若干のぼせ気味になったのはここだけの話w



確かにちょいとお高めではありましたが、温泉施設も軒並み値上げされている昨今、このレベルの温泉と考えると言う程お高くもなかったのかも?

機会があればまた来てみたいですね。


















おまけ。


温泉前に立ち寄った道の駅にあったノボリ。



相方さんと2人、

うさぎゆめポーク

と読んで混乱したのは内緒の話www
ψ(`∇´)ψトチギジャン
Posted at 2025/10/03 07:09:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2025年09月29日 イイね!

アグレッシブコンビwww

アグレッシブコンビwww9月ももう終わりですね。

ず〜っと暑かったので気分は未だ8月な感じでしたが(笑)、ここに来てようやく朝晩が季節を感じる気温となってきました。

ただ、まだ日中は結構な気温になる時も多く、昼夜の寒暖差には要注意!

せっかくの味覚の秋、風邪なんて引いてちゃ勿体ないですから〜。
(^◇^;)



さて、土曜日に気分転換に(?)タイヤ交換をしてみました。

もちろんスタッドレスじゃないですよ?
ψ(`∇´)ψ

温存している純正ミシュランPS4&エンケイPF05のアグレッシブコンビ(笑)に替えてみたんです。

マムシ事件天気のせいで、暫くまともに活動出来ていない朝の会に備えてがメインながら、普段履きのアジアンタイヤのローテーションも兼ねて作業をしてみました。



と言う事で、ジャッキアップしてワイトレを外します。



アグレッシブコンビは出来るだけ純正ディメンションで味わいたいので、ドレスアップアイテムは外しちゃいます!



















と言いながら、5mmスペーサーは入れちゃったりして。
(^◇^;)



ま、これはPF05のインセットが純正マイナス5mmなので、これ込みで純正仕上げ(笑)となるのでご勘弁。




















交換完了!



これだけ見ると特に違和感はありませんが・・・



















ワイトレ入りの純正ホイールに比べると



やっぱり出面の迫力はこっちですね〜。

たかが15mm、されど15mm!
見た目の好みは断然こっちですが、NISMOセットアップを味わう為に我慢我慢。
f^_^;



















NISMOセットアップなんてたいそうな事をのたまっているワタクシですが、実はホイール交換で1番の恩恵は



洗い易さなのは内緒ですw




















外したアジアンタイヤ=プロトゥーラスポーツの状態。



約4,000km走行でのフロントタイヤ。

思ったより減ってるか?!

トレッドウェア400とは言え、基本柔らかいアジアンタイヤなので、超フロントヘビーなニスも君では仕方ないかな?



















リアは結構バリ溝感あり。



早目のローテーションで上手に使い切れるようにしないとなあ。。。



















試走を兼ねてぷち撮影会に出てみましたが



太陽の位置的になんか逆光気味に⤵︎

実際はもっと綺麗に見えていたんですが。
f^_^;



















こちらの向きならまあ目視に近いかな?



やっぱり写真は難しいですねぇ。。。



















交換作業後はランチドライブへ。



お邪魔したのはうえんで喜多方店さん。

本当は芦ノ牧の本店が良かったのですが、出発が遅くなってしまったので、混雑で入れない公算が大。

と言う訳で、もし入れなくても他の選択肢が多い喜多方にやって来たという訳です。



















幸いそこまで混んでいなかったので10分程で入店する事が出来ました。



入り口には井之頭五郎松重豊さんのサインが。

割と最近に来られたようですね。
プライベートなのかな?



















モダンな今風の店内。





そして今風なパッドでのオーダー。



















お目当てはもちろん山塩ラーメン♪



あれ?

帆立香る会津山塩とな?

うーん、こりゃノーマルと悩みますね。
(⌒-⌒; )



















ご飯ものも頼もうかと思ったら



全滅⤵︎⤵︎

やっぱりちょっと遅かったか〜。
ヽ(´o`;



















着丼!



悩んだ末に帆立香る・・・にしてみました。



















どれどれ一口・・・



これ旨っ♪

帆立がめっちゃ強いのですが、ちゃんと山塩の旨みも感じる美味しいスープでした。



















中太縮れ麺と





とろりチャーシューも相変わらず旨い⤴︎



















思わずスープを全部飲んでしまいました。



月曜日に健康診断なのをすっかり忘れていたのは内緒の話。
( ̄▽ ̄;)




次回は久し振りに醤油を頂いてみてもいいかも知れません。


うえんで喜多方店さん、

御馳走様でした!


















おまけ。


天気が良かったので帰りに裏磐梯は五色沼に道草。



晴れているとやっぱり綺麗♪

5月のドライブオフ参加の皆さんにもこれを見せたかったな。
(^◇^;)

・・・来年リベンジか?!
Posted at 2025/09/29 10:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーラニスモ | 日記
2025年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】本企画への意気込みをお願い致します!

居住地域柄毎シーズン数度の積雪があるのでスタッドレスタイヤへの交換は必須・・・ではありますが、降雪が少なくなった昨今、このタイヤなら多少の積雪でも問題無く走れそうです。

イコール・・・面倒な履き替え作業を無くす事が出来るかも!?

おまけにドライ路面での走りにも期待出来る!!

ドライブ大好き♪そして降雪地域住みのワタクシ・・・これは是非とも試させて頂きたいですね⤴︎
٩( ᐛ )و
Posted at 2025/09/26 15:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「路地裏の・・・欧風カレー♪ http://cvw.jp/b/271817/48773870/
何シテル?   11/19 08:35
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112 1314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation