• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و開催告知から随分と経ってしまいましたが・・・お待たせしました!

福島ドライブオフ2025の正式開催告知&参加募集開始のお知らせでございます。
(^-^)

え?待ってない?忘れてた?
(^◇^;)

いや〜、今年は思いのほか雪が多くてなかなか下見に動けなかったんですよ〜。
やっぱり一度は自分の目で確認してこないと、ね?



毎年コース取りに悩まされるワタクシですが・・・昨年ようやく

例年同じエリアで今更新規ルートはあり得ない

と言う悟りを開きまして(笑)、今年も開き直って行った事が有るような?無いような?ルートを捻り出しましたw



ま、昨年も言ってましたが

皆さんとお会い出来る事に意義があるよね?

と言う事で。
(^^;









そんな訳で!








正式開催告知でございます〜♪




福島ドライブオフMay 2025

開催日
2025年5月31日(土)

集合場所・時間
河京ラーメン館 猪苗代店裏手の駐車場
AM09:00集合

今回ももちろん車種不問です。
モラルある行動(笑)必須ですが、基本的にどなた様でもwelcome♪
( ^ω^ )






問題のコースはこうなりました。
(^◇^;)



今年も猪苗代湖スタートの片道キップとなります。



















以下コース概要。



スタート地点。

昨年と同じ場所となります。


※昨年の様子 マップ上〇地点

こちらでご挨拶並びに日程・ルート確認をしまして、9時30分には出発したいと考えております。



















スタートしてすぐになりますが、宝の山(笑)磐梯山とのコラボ撮影を予定。

通称トヨタロードと呼ばれる、以前トヨタのCMで使われた道路にて車列撮影を行ってみようかと。


※マップ上A地点

天気が良ければかなり見応えのある写真が撮れると思いますので、晴れ男・晴れ女さん達の神通力に期待w




















撮影後はドライブオフらしく(?)喜多方市までドライブ♪
٩( ᐛ )و

約40分程走りまして、道の駅 喜多の郷へ。


※マップ上B地点

こちらのお食事処 ふるさと亭にてランチと致します。
( ^ω^ )

本当は皆さんには街中の様々な喜多方ラーメンを食べて頂きたいところですが・・・今となっては街中が観光地状態なので、さすがに大所帯を回せるお店は無く⤵︎

ですが、ふるさと亭はラーメン激戦区である喜多方の道の駅内にあるだけに、有名店に引けを取らない・・・とまでは言いませんが(汗)、なかなか美味しい喜多方ラーメンを出してくれます。



また、喜多方ラーメン以外にも色々と美味しい食事や怪しい(?)メニューもありますので、結構楽しいランチタイムになるんじゃないかと♪
ψ(`∇´)ψ

こちらの道の駅で食事とフリータイム、お馴染みのイベントを行う予定です。



















まったりタイム終了後は裏磐梯の観光地、五色沼までラストラン!


※マップ上C地点

またも40〜50分のドライブとなります。
あれ?ちと走り過ぎか?!

とは言え、午前のドライブに比べると峠道や湖畔と言う変化に富んだルートとなるので、皆さん飽きずに走り切れるじゃないかな〜?
(^◇^;)



こちらで暫しフリータイム。
駐車場から少し歩くものの(5~6分?)、五色沼は景観も良く売店もあるので是非お散歩がてら行かれる事をオススメします。

そしてフリータイム後に中締め!

中締め後は有志で温泉?更なるドライブ?
ま、お時間とその場のノリでいかようにも(笑)。
ψ(`∇´)ψ



コース概要だけ見るとちょっと淡泊な感もありますが、道の駅と五色沼(五色沼入口観光プラザ駐車場)ではそれなりにのんびりする予定ですし、お土産も豊富に売っているのでさほど退屈はしないんじゃないでしょうか。
(o^^o)

あ、当日の天候を含め状況によっては追加スポットやルート変更の可能性は有りですけどね。。。
f^_^;テンキガネー


毎度お馴染みの途中参加や途中離脱も全然オッケーなので、お時間取れそうな方はご一緒しませんか?



Let's go for a drive together!
٩( ᐛ )و




参加される方はこのブログへのコメントかメッセージにて参加表明と、こちらの連絡用グループへの参加申請も併せてお願いしまーす⤴


また、予約の都合もありますので、5月20日をもって一般募集を締め切りとさせて頂きますのでご了承下さいませ。
m(_ _)m


おかげさまで沢山の皆さんの参加を頂く事が出来ました。
5月20日を持ちまして募集を締め切りとさせて頂きます。
参加される皆さん、どうぞ宜しくお願いしまーす♪
)^o^(


⚪︎参加予定(意思含w)台数/人数
 5/27更新:27台/31名

Posted at 2025/04/10 13:04:41 | コメント(23) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記
2025年04月07日 イイね!

サプライズ?!ホットスポットで拉men倶楽部「UFO物産館&パノラマ食堂」

サプライズ?!ホットスポットで拉men倶楽部「UFO物産館&パノラマ食堂」一気に暖かくなって来ましたね。
ちょっと前まで最高気温10℃で暖かい♪なんて言ってましたが、今週は最低気温が10℃前後ですから〜⤴︎

こりゃ桜前線の北上も思ったより早いかも?



さて、土曜日に約1ヶ月ぶりとなる倶楽部活動に参加して来ました。

朝イチ洗車を済ませ向かった先は



((((;゚Д゚)))))))ナンカイル⁈!



















入り口から怪しさ満点!

飯野町にある UFO物産館&パノラマ食堂さん。



こちらに目印?としてニスも君を置いて、少し離れた駐車場で倶楽部メンバーさん達と合流して待つ事暫し・・・



















やって来たのはみん友さんの



ヴィタさん&ひらさんのロードスター組!

ひらさんはニヤニヤ、ヴィタさんは苦笑いでの登場にメンバー一同してやったり♪
ψ(`∇´)ψ


実は今回、ロードスター組は翌日のイベント参加に向けて前乗りツーリングをされていたんです。


そんなひらさんから、

ツーリング中のサプライズイベントとして、ヴィタさんに内緒で倶楽部活動に突撃してみたいw

とお話を頂いていたんですよ〜。
ψ(`∇´)ψ

いや〜、バレていないかドキドキでしたが上手くいって良かった。(笑)



















暫し談笑してから、いよいよ本題の(?)パノラマ食堂さんへ。

色々と怪しさを感じるお店ながら、実はラーメンが美味しいと評判・・・らしいです。

なにせ怪し過ぎて全員が初入店でしたから。。。
(^◇^;)






券売機の上に写真付きのラーメンメニューが。

思った以上にちゃんとしてる?

あ、いや一部怪しげな一品もありますが。(笑)


















各自オーダーを済ませお席に。



こちらのお店、高台にある展望の良さを活かした窓際の席も売りなんです。
席からは思いのほか見応えのある景色を楽しむ事が出来ました。



















程なくして続々着丼。



一番乗りのワタクシはダブル地鶏飛魚ラーメン



















まずはスープを一口。



うん、旨っ♪
\(//∇//)\


あっさりながらあごだし強めの美味しいスープですね。
個人的にはもうちょっとだけ濃い目だと尚グッドですが、充分美味しいスープです。
(^-^)



















麺は中太縮れ麺。



程よいコシの食感が良い美味しい麺でした。
( ^ω^ )



















ダブル地鶏味噌ラーメン



数種の特製味噌をブレンドしたと言うその味は?

メンバーさん曰く、美味しいけど若干薄め目?
f^_^;


















ダブル地鶏醤油ラーメン

宮内庁御用達の本格醤油を使用と言うこれまた拘りの一杯。





麺はスープに合わせてか、塩系とは違いストレート。

こちらのお店、物産館の軽食的なイメージより遥かに本格的なようで驚かされました。



















そしてやっぱり注文した方がいた(笑)

ピンカラ石ラーメン

パワーストーンをどんぶりにした奇跡の一杯との事www





トッピングのチャーシューが分厚い!

お味の方は・・・聞き忘れましたが、きっと美味しかった筈!
W(`0`)W



















初めてのお店でしたが、皆さんそれぞれ美味しく頂けたようで良かった良かった。
(o^^o)

因みにラーメン以外のメニューもありますが・・・やっぱりこちらはラーメン推しですかね。





食後に物産館をチラ見。

UFOとくればやはりムーは外せない?!
( ̄∇ ̄)



















色々と怪しげな物が売られていました。





まさにウソっぽいブツは価格までウソっぽく。(笑)



















グロテクスなこちらはリアル過ぎて(?)パスして来ましたが





実はきびだんこ?!
その場でちゃんと読めば買っていたかも?

⬆︎こんな物以外にもUFO関連(笑)のグッズが沢山あって驚いたものの


















実は1番驚いたのは爽の価格だったのは内緒の話w
( ゚д゚)タカクナイ?!





ネーミング始め諸々怪しいお店ながら、ラーメンは望外に美味しいUFO物産館&パノラマ食堂さん、

御馳走様でした!



















お店を出た後は目の前のUFOふれあい館>にでも・・・と思いましたが、
有料と聞いて全員一致でパス。(笑)





そうそう、食堂内からの眺めを撮り忘れましたが、こんな感じでした。

写真じゃイマイチ伝わらないかも知れませんが、なかなかの見晴らしでしたよ!



















駐車場に戻り撮影会&この後の作戦会議。

目の前には更なる展望が望める山の頂上へ続く遊歩道が有るには有るものの、







往復1時間は掛かると聞いて留守番決定の方や(笑)、実は集合前に登頂してきたツワモノがいたので登山案は却下に。
ψ(`∇´)ψ


















協議の結果、福島県が誇る観光名所を経由してデザートを食べに行く事に決定⤴︎
٩( ᐛ )و

ここで新⭐︎コロン2009⭐︎さんがお帰りに〜。
(○・`ω´・)ノsёё чoμ☆゙





快速ぷちツーリングで辿り着いたのは



















ガンダム!





世界的に認知されている観光名所ながら


















気負った感じはゼロ!



へたれガンダム、相変わらずのユルさです。
(о´∀`о)

同調されたヴィタさんがのどかさを底上げw



















ガンダムコラボの後は昨年のドライブオフでも立ち寄ったささき牧場カフェさんで冷たいデザートを頂きました。





頂いたのはプリンソフト

牛乳プリンに好みのソフトクリームを乗せられる、1粒で2度美味しい的なやつ。

ソフトクリームが溶け易い&プリン上で動くので食べる難易度がお高めな逸品でした。(笑)


















デザート後は駐車場にて駄弁りタイム





とロードスターの試乗会♪

2月以来のマニュアルでしたが、やっぱり楽しい!!
あまり毒を盛らないで下さいよ〜。
(^◇^;)

と、倶楽部活動はここでお開きに。



参加された皆さんお疲れ様でした〜。
ハイドラ無しでの集合、ワクワクでしたね。
ψ(`∇´)ψ


そんなサプライズを企画されたひらさん、サプライズを仕掛けられた(笑)ヴィタさん、ありがとうございました♪
おかげさまで、いつもとはまた違う盛り上がりが楽しい活動となりましたよ〜。
( ^ω^ )

また機会があればいつでもお声掛け下さいませ。


当倶楽部、ネタはいつでもwelcomeですから。(笑)



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2025/04/07 07:07:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記
2025年03月28日 イイね!

道連れ(笑)ランチドライブ ٩( ᐛ )و

道連れ(笑)ランチドライブ ٩( ᐛ )و昨日も暖かったですが、今日はさらに暖かく・・・を通り越して、2月程先取りの気温になるとか?!

今冬の荒れ具合もそうでしたが、ここ最近の天候の振れ幅ったら半端ないですよね。

こりゃ今夏も酷いことになりそうで、暑いの苦手なワタクシは今から不安になっちゃうなあ⤵︎
(⌒-⌒; )


さて、そんな今日とは違い過ごし易い春の陽気だった日曜日に、以前から狙っていたご飯屋さんへ行ってみました。

当初はいつも通り相方さんとのお二人様の予定でしたが、出掛けにハイドラを覗くと近くにみん友さんの影が。

ご飯行く?の打診に二つ返事で合流となりまして、ぷちツーリングオフがスタート⤴︎
٩( ᐛ )و



南下する事暫し、栃木県へ越境して辿り着いたのは



某所の公民館。

EVなみん友さん号をランチの間に充電しておこうと言う算段・・・でしたが、どうにも上手くいかず⤵︎

ま、バッテリーが足りない訳ではなかったので、
とりあえず充電中のフリをして放置www


















相乗りにて向かったのは



竹清食堂さん。



某大衆食堂マイスターさんが以前に紹介してくれたお店です。

彼が紹介してくれるお店はどこも魅力たっぷりなのですが、こちらは特に刺さるメニューがありまして♪
(o^^o)

丁度第一陣と入れ替わりで入る事が出来たので、ポールポジション(?)に駐車して意気揚々と入店!


















メニュー。



お目当ては・・・まあ、バレバレですかね。(笑)



















はい!

厚チャーシュー鳥から定食です!





この凶悪な厚さ・・・脂に弱いワタクシ、大丈夫かしら?
(⌒-⌒; )



















因みにワタクシ達一向は全員厚チャーシュー鳥から定食をオーダー。



なんか凄く食べる面々みたいなテーブルになってましたw


















それでは頂きまーす!

分厚いチャーシューながら充分以上に煮込んであるので、箸で切れちゃう柔らかさ⤴︎





一口食べてみると口の中で溶けるかのような食感がいいですね〜。

濃い目の味付けなので、オンザライスで頂けば至福の時が訪れますwww



















チャーシューのタレが絡む鳥からもウマシ⤴︎



どちらも美味しいのですが、味の濃さにまかせてご飯をかき込むと後半は米不足になりますのでご注意を。(笑)


















ふと隣を見るとみん友さんが何やらクルクルと・・・?



脂身だけを巻き取ってる?!

どうやらここだけ多めに残ってしまったので、一気に片付けようとしているらしい。
(^◇^;)

お互い脂に弱い世代なのに大丈夫?!


















バランス良く食べ切ったワタクシは最後まで脂にヤられる事もなく、美味しく完食!





いや〜、とっても美味しかったですね。

他のメニューも気になるので、再訪してもいいかも?
・・・ちと遠めなのがネックですが。
σ^_^;


竹清食堂さん、

御馳走様でした!


















公民館に戻り、3人で食後後のデザート検索。(笑)



の最中、前日ノーマルタイヤに履き替えたばかりのニスも君をパチリ。

天気が良かったのもありますが、久し振りに見る黒々と艶めく純正ホイールが良い感じ。
( ・∇・)



















デザートを求めて移動開始!





向かったのは千本松牧場

候補は色々とあったのですが、
決め手はこの未来的な急速充電器w



















何度かお邪魔しているこちらながら、なんか雰囲気が違うな〜と思ったら、施設を含めあちこちリニューアルされていました。

以前よりシャレた感じになっていたので、これは混雑に拍車が掛かるでしょうね。
f^_^;





ソフトクリームで乾杯♪
\(//∇//)\



















デザート後は福島県に舞い戻り





こちらのスタンプをもらいながら帰路へ。

この手のスタンプラリー、何気に のび〜家は当選率高いんですよ〜。

今回は温泉宿泊券が欲しいなあ。(笑)



















みん友さんとはここで解散。

最後に写真でも・・・って、あれ?





ψ(`∇´)ψ

怪しい人の激写でお開きとなりましたwww



思わぬ遠出に付き合ってくれたまぁぼぅ★彡さん、お疲れ様でした〜。

またスタンプ求めてご一緒しましょ♪


















おまけ。



解散後、別々に帰路についたのですが・・・帰宅すると何やらLINEに写真が?



?!

帰り道で買い物していた間に、さり気なくツーショット写真を撮っていかれた模様。(笑)

何気に映える写真ありがとうございました♪
(o^^o)
Posted at 2025/03/28 08:23:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2025年03月25日 イイね!

スタッドレスからの卒業(笑)

スタッドレスからの卒業(笑)今週はホント暖かいですね。
ちょっと前まで雪が降っていたのが嘘のような気温の変化にビックリです。

これだけ暖かくなると花粉症には辛い時期となりますが、寒さに震えるよりはマシでしょうかね。
(^◇^;)



さて、今週ほどではなかぅたものの、幾分寒さが緩んだ先週土曜日にタイヤ交換をしました。

寒の戻りがありそうな話もチラホラあったので4月まで我慢・・・が出来ずに決行。(笑)



今シーズンからNewタイヤとなるのでワクワクが勝っちゃいました。
ψ(`∇´)ψ

今度のタイヤはプロトゥーラスポーツ

ダバンティと言うイギリスメーカーのタイヤですが、製造は中国と言ういわゆるアジアンタイヤ


1番の訴求ポイントはズバリ価格!と言う、ニスモに合わせるようなタイヤチョイスではなかったのですが、通勤メインでの運用と割り切っての選択です。

エンケイ&純正ミシュランパイロットスポーツ4はオフ会やツーリング用にしてみようかと。
( ^ω^ )



















スタッドレスとの比較。



さすが2インチ違うと別物ですね〜。

って、外径が結構違って見えるのは錯覚かしら?
一応外径を合わせてのインチダウンだったのですが・・・?
(^◇^;)



















いつもの儀式通りに履き替えしました。





銘柄ロゴはなかなか良い感じ⤴︎

反対側のメーカーロゴはヤボったいんですけどね。
(^^;;



















換装完了!



やっぱり17インチですね〜♪

おまけに久し振りに履いた純正ホイール、エンケイより大きく見えますし何気にカッコよくないですか?

ま、重いので運動性能ではエンケイの圧勝ですけど。
ψ(`∇´)ψ


さて、Newタイヤの感想。

詳細は慣らしを終えてからパーツレビューに上げる予定ですが・・・近場を少し走っただけで言うなら、スポーツを謳う割にコンフォート寄りの乗り味かなあ。。。

快適性はまずまずながら、ちょっと剛性が足りない?

ま、この辺は空気圧の調整次第でまた印象が変わるでしょうから、パーツレビューは色々と試してから上げようと思います。

とりあえず悪くは無い、が第一印象ですね。
(^-^)


















おまけ。



午後からまたもあのみん友さんが洗車にやってきました。

風が強いから大変だよ?とやんわりとお断り忠告したのですが



どうやら仕入れた新規アイテムの威力を見せたかったらしく(笑)


















ワタクシが手を出す隙も無いまま洗い上げからコーティングまで一気!





普段は2人掛かりなのに



















なんだぁ、やれば





推しアイテムだけに艶・撥水ともに素晴らしい仕上がりでした。

次回までの経過観察をさせてもらって、良さげなら試してみようかしら?
ψ(`∇´)ψ
Posted at 2025/03/25 15:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーラニスモ | 日記
2025年03月21日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!3月21日でみんカラを始めて18年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

早いもので18年ですか。
今の人なら成人になる年月ですね。(笑)
( ̄▽ ̄)

この1年も例年通り(?)大小様々なオフ会で楽しませて貰いました。

それもこれもみんカラでの繋がりのおかげですから、今後も交友の輪を広げていきたいですね!

あ、今年も5月に毎年恒例のドライブオフを企画していますので、皆さんのご参加をお待ちしたおりまーす♪
)^o^(



それでは皆さん、



これからも、よろしくお願いします!
٩( ᐛ )و
Posted at 2025/03/21 08:34:57 | コメント(28) | トラックバック(0)

プロフィール

「久し振りに♪

焼肉丼×3!」
何シテル?   08/23 11:52
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation