• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともや!のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

いよいよ…

いよいよ…明日、レヴォーグの納車です(^.^)

Dさんからは2日か3日と言われましたが2日は仕事やし1日にならないかと交渉したらOKでした♪ (でも、遅めで、とのこと)

ちと、仕事がバタバタなんで行けるかビミョーなんですが頑張って早く切り上げたいと思っています。

前に2日間の試乗で勝手は分かってるつもりなんで説明は早く終わるんとちゃうかな?

Posted at 2014/07/31 20:48:56 | コメント(4) | 日記
2014年07月03日 イイね!

レヴォーグ 試乗②日間

レヴォーグ 試乗②日間こないだ久々に書いた通り、レヴォーグの試乗車を②日間乗ることが出来ました。

自分のつたない感想を書き綴ってみたいと思います。

平日やったし、仕事の合間?? と終わってからで頑張って走った距離は915kmでした。




平均燃費は11kmと思ったより伸びたと思います。
シチュエーションは高速3、田舎道3、山道2、都内2、位でしょうか。(ちゃんと10になってる?





一番試したかった高速ではアイサイト3のおかげでめちゃくちゃ楽な運転が…
実際、あぐらかいて運転出来るようなシステムで、ボタンひとつで追尾、追い抜こうと思えばセットの最大〔114kmまで〕にしてウインカー出して車線変更すればアクセルも何も無しに加速し、戻る時に100kmにセットすればOKです。
はみ出さない、もステアリングを握っている限りは作動し、車線に寄るとクックッと戻してくれます。
さすがに、手を放すと車に頼り過ぎ、と判断されて解除されてしまいます。
やはり、あくまで安全運転の補助よ、ということでしょう。

下道でのアイサイトはホントに補助、と割り切らないとあぐらなんてかいてられません。
信号の変わり目では前車について行ってしまうし、いつでもブレーキは踏めるようにしとかんとヤバいですね。
信号の少ない田舎道でははっきり言って楽チンです。

あとはビルシュタインの脚とAWDのおかげで安定感、安心感は申し分ありませんでした。


そして…山道ですがS♯のマニュアルモードで走ってみました。
やっぱりステアリングにシフトがあると切ってる時にアップ、ダウンはやりにくかったです。
やはり、フロアMTのほうがいいですね。
ただ、途中でシフトダウンもアップも出来なくなったことがあり、D担当に言いましたが回転数が合ってなかったからでは?との事でしたが、ちょっと違う感じでしたので実車が来たらもう一度検証したいと思います。


アカンかったんはブレーキです。
すぐに効かなくなりました。
まず、やるのはここでしょうか?


全体としてはロングツーリングにはめっちゃ運転手の負担を軽くしてくれる装備がある反面、運転の楽しさはちょっとどっかに置いてきてしもた感じですかね…


最後に



最大ブースト1.56って大丈夫なん??

 ~追記~
純正のフォグは全くもって役に立ちません。
点けても消しても違いは???
ちなみにフォグだけだと近くがぼんやり…って程度です。
Posted at 2014/07/03 22:28:12 | コメント(2) | 日記

プロフィール

ハイドラを中心にやっていこうかと、、、 ブログネタもハイドラが中心になるかも… あとは整備、パーツを少しづつ備忘録的に上げていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

レヴォーグ、WRXの オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 14:32:52
王が頭ホテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 14:21:16
 
諏訪地方 ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 10:38:17
 

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
会社の車ですが、しばらく使わせていただいておりました。 何で3Lにしなかったんだろ?社長 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
レグが好きで乗り換えもレグにした変わり者?です。MTしか興味が無く、(嫁も)家族の目を盗 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
この車でのハイドラが今後は少しあるかと思い、登録しておきます。 NAエンジンで決して飛ば ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
ハイドラの主にダムで車では入って行けないトコ用。 基本、ハイエースに積んでおきます。 ほ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation