• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともや!のブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

海の日に……

海の日に……巷は3連休で何処もかしこも、道路も混んでいたようですが、自分は土曜はキッチリ仕事(>_<)
終わらせてから最近狙っているバイクがあるのでそれの話を聞きに府中まで。

25年程前に後方排気のTZR250に乗った事があってそれを買ったお店。
お目当てのバイクは無く、聞いているとことごとく色んな車種が生産中止になるようで自分が欲しかったのは去年終わってたらしい…勉強不足です(泣)
それに最近はスクータータイプばっかしでマニュアル車は殆ど出ないらしい…
これは車もバイクも同じなんですね。

家に帰ってからネットで見ていると世田谷のお店に在庫があるみたい。
日曜に早速出掛けて話をしているうちに契約をしてしまってました(^^;
ここのお店は新車ながら、キッチリ整備をしてお渡し頂けるようでその分値引きは無し!
完全に予算オーバーです(>_<)
でも、最近のバイクは海外生産が多く、ちといい加減な部分もあるみたい。
自分のもタイ王国だとか。
オイルの充填(最初から少ないらしい)、グリスアップ(気持ち程しか塗ってない)をしっかりやってもらい、安心して乗り出せます。


ホッとして家に帰るもまだ明日も休みな事に気が付き、夕方から神奈川のフルコンプをするべく、電車の時間を調べて?出発。
そう、最後まで残っていた海芝浦駅です。

弁天橋駅まで行って車を停めて海芝浦行きの最終に乗り込みます。




思ったより人が多く、ビックリしているうちに到着。
無事にGETして、少し夜風に当たります。
これにて神奈川のフルコンプ達成♪
何枚にもなるのでスクショは無しで(^^;

一般人はホーム外には出れない(東芝の工場専用駅なので関係者のみ)のでPASMOを退場、入場を順番にかざして折り返しを待ちます。


10分程で発車し、元の弁天橋へ。
無人駅みたいでPASMOをかざすのみです。


その後は千葉と静岡と迷ったあげく、静岡へ。
伊豆半島の残っていたCPを取りに行きました。
夜中なので順調に取れ、朝方までに完了しました。




どないしょ?と地図とにらめっこしてると静岡のやや難所??の「久能山東照宮」が残ってた!
6時頃に駐車場(何と無人で1日200円 ちゃんと入れましたよ♪)に停めて、仮眠して8時半の開門を待ちます。
でもすぐに暑くて目が覚めてしまいました。


開門と言っても裏?からの階段ルートでその数約1,000段以上の上にあります(((((゜゜;)
そう、ちょっとした山登り(階段ですが)になるのです。
結構上やん(泣



ロープウェイで登る事も出来ますが、やっぱし徒歩でしょ!
意図していた訳ではありませんでしたが気付けば一昨年昨年に引き続き3年連続で海の日に山登り(~_~;)

時間にすれば20分程なんですけどね……
普段の運動不足がたたり、半分位のとこでヘロヘロになってきました。
でも、休む事なく門のとこまで。休んでしもたら次の一歩が出なくなる気がして(^^;
結構登ったな♪



でもまだ、CP獲得にまでならないので更に登ります。
すると少ししてチャチャチャ~と鳴りふと見ると自動販売機が。


メチャメチャ助かる♪
そう、ハァハァと汗が止まりません。



ポカリを買って少し腰を降ろして休みました。
息が収まったので下山。
帰りは10分ほどでした(^^)

その後も静岡の少し残ってたトコを回って昼過ぎに切り上げて帰ろうとするもお決まりの事故渋滞にハマり、あまりにも動かないので御殿場で降りて下道にしましたがみんな考えることは同じ!?
結局下も渋滞で時間は変わらんかったかな?
5時間も掛かってしまいました(>_<)


備忘録として、、、
7月2日、了解メンバーのけいわんさんとぷらっち君とで山梨の難所「小樺ダム」へ行きました。
その前に「大又沢ダム」を単独で取りに行き、神奈川のフルコンプが見えてきたのでした。
柿元ダムでけいわんさん、ぷらっち君とお会い出来て2台で奈良田バス停へ。
数時間の仮眠で始発(5:30)で小樺まで行き、帰りは徒歩で。
約10km程でした。
ここで、残念なことにけいわんさんが取り損ねるというハプニング(>_<)
この日はもう行けないのでリベンジを誓い、泣く泣く小樺を後に…

後で見てみると何気に山梨のフルコンプを達成してました。
OPMの時限CPの白いのが気にはなりますが…f(^^;





着々と緑化も進んでますが、近場がコンプしてくると次の1手に行くまでが大変になってきてしもてます(>_<)
計画的にやらんとアカンな~(^^;
Posted at 2017/07/17 21:30:04 | コメント(13) | 日記
2017年07月03日 イイね!

突然ですが…

突然ですが…WRXを降りる事にしました。

メチャメチャ悩み、考えましたが次の車の事を考えたとき、2台持ちは財布にも厳しいし何よりせっかくのポテンシャルを発揮出来るのはサーキットしか…(泣
そんな中、6月の頭にぷらっちさんに誘われて行ったエビスサーキットでのグリップ祭り。
15,000円で2日間走り放題!
このお得感に飛び付きましたf(^^;
実際、自分ってどのくらいの位置に居るのか分からんかったし、WRXも喜ぶ??かと思い参加。
結果、ある程度目標にしていた東コースも西コースも1分10秒切りは達成出来たし楽しく走れて満足でした。
でも、ブレーキ、タイヤがやられてしまい、タイムが出たのは1日目で2日目は思うようにいかず…(>_<)
ブレーキ、タイヤをやってればもっとオモロかったかな…(^^;


そして、もう1台あったアゲアゲのエブリィ君もあまりの遅さ、燃費の悪さに嫌気が差してたし、車検が近かったのもあって売却。
あんだけ色々と弄ったのが何の反映もなく、また、鹿とぶつかった事で事故車扱いに…
二束三文のよ~な金額でした。

せめてWRXはもう少し考慮してくれるトコは無いかと何軒かお店を回り、結局エブリィを買い取ってくれたお店に出すことに。
先週中頃にドナドナされていきました。
2年ちょい、22,000kmほどの付き合いでしたがエエ思い出もたくさん出来ました。


今度の車は今の自分の車の使い方に一番合ってる??と思て選びました。
最初の見積はWRX以上(((((゜゜;)
営業に納得出来ん!と言い寄り、結局WRXを買ったときと同じ金額にしてもらい判を押しました。
それでもナビやETC等、何も付けてない状態なんで今、せっせと買いあさってるとこです。
納車はまだ先ですが、来てからもコーティングやあれやこれやをやるつもりなので、実際に乗り出すのは8月でしょうか…
決して乗ってて楽しい車とは言えませんが実用的、ってとこで自分の中では納得の1台やと思っています。

性懲りも無くマニュアルのスポーツタイプの車に乗りたくなるのでしょうが、頑張って貯金でもして備えておこうと思います…
最後に、今まで青いのに絡んで下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2017/07/03 23:43:58 | コメント(24) | 日記

プロフィール

ハイドラを中心にやっていこうかと、、、 ブログネタもハイドラが中心になるかも… あとは整備、パーツを少しづつ備忘録的に上げていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

レヴォーグ、WRXの オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 14:32:52
王が頭ホテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 14:21:16
 
諏訪地方 ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 10:38:17
 

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
会社の車ですが、しばらく使わせていただいておりました。 何で3Lにしなかったんだろ?社長 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
レグが好きで乗り換えもレグにした変わり者?です。MTしか興味が無く、(嫁も)家族の目を盗 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
この車でのハイドラが今後は少しあるかと思い、登録しておきます。 NAエンジンで決して飛ば ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
ハイドラの主にダムで車では入って行けないトコ用。 基本、ハイエースに積んでおきます。 ほ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation