• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともや!のブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

3月19日~21日は3連休でした♪ ②

3月19日~21日は3連休でした♪ ②①から時間が経ってしまいましたが、記憶のあるうちに……(^-^;

21日はホテルでゆっくりと出来たせいか、目覚めも良くバイキングの朝食を……



『トシやん』とは8時頃に落ち合う約束をしました。
ビーナスへ上ろう!と言うことでトシやんの車は置いてレヴォーグで行くことに…
トシやんは『霧P』位と思っていたのか、一昨日に引き続き美術館へ!と言うとちとビックリしてましたが自分の車に乗ったが最後、付き合ってもらいますよ~(^-^;
諏訪大社の下社を通って新和田トンネル、長和から上りました。

昨日よりも少し気温は低く、マイナス5℃でした。



今日はトシやんも一緒、淋しくはなかったので美術館の駐車場まで下りてシーズン前の静けさを噛み締めました。













昨日と同様、小海線に沿って走りますが今日はアフガンで昼飯を♪
こないだ来たときにわかったのですがメニューの順番を変えたらしく、目当ての復刻ベーコンエッグが売り切れ…(>_<)
何でそんなに目立つとこにしたん?(泣
どうも昨日のうちに無くなってしもたらしい…
仕方なく?すね肉を食しました。



帰りに店員さんに頼むわ~と言うとTELもらえれば次回は残しといてくれる♪との事\(^^)/
少しは常連さんになれたかな?

腹も満足になったあとは白いCPが気になる廃ドラー?でトシやんも緑化していないダムを目指そう!と言うことで名前もわからないとこへ……
まず、入り口が狭い(*_*)
入ってすぐに砂利道になり、レヴォーグではちと不安に…
初めのうちは大きめの石を避けながら右に左に走ってましたが途中から道の真ん中にも石が結構出て来て…





そう、トシやんが車から降りて石を退けてくれました♪



それでも車は底を擦ったりサイドを擦ったりで…(涙
まぁ氷上走行のあと、ちょっとエエわ…になってるのも事実でして…(^-^;
気にしない、気にしない♪
それにしても、二人or車高の高い車やないと絶対にくじけるな(>_<)
まして夜は…((((;゜Д゜)))
今回はトシやん様様でした♪
それでも、これ以上はムリ!ってとこまで来て歩いて行こうとしたら程なくGET(^_^)v



トシやんは一発テリのおまけ付き♪
よ~働いてくれたんで当然でしょ(^^)
その後はUターンするとこもなく、バックで…
もう、気にしない、気にしない(^-^;
帰ってからジムニーの中古車を探したのはナイショ??
久し振りにザ、ハイドラを堪能しました♪
苦労して獲ったCPって記憶に残るよね~?

やっと普通の道に戻り、諏訪に向けて走りました。
16時過ぎ、トシやんを再会を約束してお家で降ろして自分は家路へ…
会社の女の子??が富士見パノラマでスキーをしていたようでそのあとを追うように高速に乗りましたが渋滞を見て双葉で降り、後は下道でいつものように?帰りました。

家には22時頃の到着となり、この3日間での走行は1,400kmちょいと、充実の連休となりました。



キリ番の34,567kmと35,000kmは見事に逃してました(^-^;

長々と最後までありがとうございました\(^^)/
Posted at 2016/03/28 09:13:05 | コメント(13) | 日記
2016年03月23日 イイね!

3月19日~21日は3連休でした♪ ①

3月19日~21日は3連休でした♪ ①先週末は珍しく世間様と同じ3連休だったのでいつものところへ…

実は金曜の遅くに明日松本で飲み会を急にやる!って事になりホンマかいな?な感じでした。
木曜、金曜と2連チャンの飲み会を終え土曜はゆっくり目の始動でした。
でも、渋滞情報見るともう結構混んできてる(>_<)
とりあえず、出発しました。
高速は混み過ぎで使えず下道で奥秩父、上野村から下仁田、R254で長野入り…
途中でキリ番取れました♪



小海線に沿って南下、小淵沢に着く頃には17時に(*_*)
ヤバイ、遅刻かも…で高速で塩尻北まで行くことにしました。
途中、『トシやん』が見つけてくれ、ハイタッチしに寄ってくれました。
昼飯も食ってなかったのでとりあえずラーメンを…
前にトシやんに教えてもらってた『でれ介』という珍しくちゃんこつけめんを食べれるお店です。



スープも飲み干し、飲み会会場へ……



この日は自分の調子がイマイチだったので今回は珍しく?初めて?その日のうちに終了。
集まって頂いたみなさま、スミマセンでしたm(__)m
駐車場に戻って車中泊です。

前日が早かった事もあり、6時頃に起床。
グダグダしたあと、美術館を目指しました。
まだまだ冬季閉鎖もあり、三才山トンネルを抜けて長和経由で上りました。
先月来たときより道路に雪は無く、もうスタッドレスは要らんな…な状態でした。
しかし、上に行くほど気温は下がり、山本小屋ではマイナス4℃でした。
実際はここからマイナス2~3℃くらい!?



樹氷がめちゃめちゃキレイです。



先月ちょっと学習したマフラーと手袋が役に立ちました♪
いよいよ美術館へ行く分岐のゲート前に車を止めて徒歩で美術館まで……



雪が無いので歩きやすい♪



道路から外れると残ってますがガリガリに凍ってて乗っても殆ど沈みません。
歩き疲れて途中から美術館を横切る形で道の駅へ…







ただ、あまりにも一人じゃ淋しくすぐに車へ戻りました。
元来た道を戻り、佐久方面に向かい昨日と同じく小海線に沿って走ります。
約束していたトシやんと昼飯を食うべく、諏訪インター近くで落ち合いました。
娘の◯ちゃんも一緒です。
会うなりめちゃめちゃ喜んでくれ、ハグしてしまいました。
トシやん、ゴメンm(__)m
その後、1度行ったことのあるトンカツ屋さんの『丸一』へ行くことに…
ちょっと並びましたがボリュームのあるトンカツに腹いっぱい。





ここでトシやん、◯ちゃんとはお別れして自分は久し振りに?廃ドラーと化し去年『飯田線の旅』で取り残していたとこと近くにあるCPの緑化をしました。



途中で『黒ねこちゃん』が近くにいることに気付くも少し離れててスライドは出来ず…
黒ねこちゃんは吹き出しで自分の名前を呼んでくれてました♪
埼玉のイチゴ狩りオフから大阪に向かう、との事!
自分以上に走ってる(@@)

またまた諏訪まで戻ってすわっこランドで風呂入って車中泊と思ってましたが、閉館の時間が迫ってたため、ゆっくりと寝るためにもビジネスホテルを取ることに…
インター近くですぐに引っ掛かり、チェックインしてあっ、ちゅう間に爆睡しました。

翌日も朝からトシやんとビーナスへ上る約束をして…

つづく?………
Posted at 2016/03/24 17:24:58 | コメント(7) | 日記
2016年03月14日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!3月21日でみんカラを始めて9年が経ちます!

いきなりこんなん出ました(^^;;
充実したカーライフが送れているのもみんカラのおかげです♪

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/03/14 07:10:53 | コメント(12) | 日記
2016年03月12日 イイね!

青いのと再会?

青いの、ですが前回フロントバンパーの交換でお世話になったエスクラフトさんに再度預けてました。

どうもフロントだけだと全体のバランスが悪く、エイヤ!とサイドとリアも逝ってしまいました。
サイドはエスクラフトさんのないる屋ブランドので迷わず決めてましたがリアにはもうちょいボリュームを持たせたくてDAMDさんのを導入することに……
ちょうどいいタイミングでオートサロン2016があったのでそこで購入することにしました。
昨年のうちからDAMDさんとはメールのやり取りで相談に乗って頂いてました。
塗分けになるブラックが艶消しになる、との事だったので未塗装のままエスクラフトさんに送ってもらい、サイドと一緒に塗装もお願いしました。
ブラックの部分は艶有りで♪
塗分けに際してはDAMDさんのご担当からも画像を送って頂いたりホンマに色々と骨を折って頂きました。

どうせ預けてる間に……
とインプレッサネット版のフラッシュエディターとSI-DRIVE オート化ユニットもお願いしていました。

上がりが来週の中頃になる、との事だったのが木曜に出来ました!のTELが…
土日と取りには行けそうになかったので昨日、仕事終わってから引き取りに行きました。



すると『この方』が来られて預けて帰るとの事。
帰りは電車のつもりだったようなので少しでも近付けるよう?、途中までご一緒しました。
キレイに、カッコよくなるといいね~♪ 楽しみ~(^^)


今回の変身パーツはこの後、レビューで色々とUPさせて頂きます。

また、エスクラフトさん、DAMDさん、色々とありがとうございました♪
Posted at 2016/03/12 11:41:14 | コメント(1) | 日記

プロフィール

ハイドラを中心にやっていこうかと、、、 ブログネタもハイドラが中心になるかも… あとは整備、パーツを少しづつ備忘録的に上げていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

レヴォーグ、WRXの オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 14:32:52
王が頭ホテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 14:21:16
 
諏訪地方 ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 10:38:17
 

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
会社の車ですが、しばらく使わせていただいておりました。 何で3Lにしなかったんだろ?社長 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
レグが好きで乗り換えもレグにした変わり者?です。MTしか興味が無く、(嫁も)家族の目を盗 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
この車でのハイドラが今後は少しあるかと思い、登録しておきます。 NAエンジンで決して飛ば ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
ハイドラの主にダムで車では入って行けないトコ用。 基本、ハイエースに積んでおきます。 ほ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation