• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともや!のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

早朝ビーナスオフ(^^)

早朝ビーナスオフ(^^)最近、月1ペースになってきた?ビーナスオフです。
何と集合時間が4時~4時半位、っちゅう事で集まるのか~?と不安もありましたが続々と参加表明があり15台程集まりました。
当然?自分は前のりの車中泊ですがロードスターで行く気満々だったのでテントまで買い込むも諸事情によりレヴォーグで…
あぁ、距離がヤバい(>_<)
他にも起きる自信の無い人?暇な人?上で一杯やりたい人?がいらっしゃって車中泊組は4人でした(^-^;


土曜日は前日の暑気払いのアルコールがまだ残ってて起きる事も出来ず、始動は昼前。
渋滞情報見たら全然引く気配もないし、えいっ!と渋滞に飛び込みました(><)






上信越で佐久南まで、その後は小海線沿いに小淵沢。





ここで美術館でのアルコールとおつまみを。
富士見の鉢巻道路で日没・・・





美術館には20時前でした。



美術館の駐車場は車中泊の車で一杯なのが予想出来たので集合場所を少し変えて告知するも真っ暗な中、迷う人続出(>_<)
でも、いつの間にかメンバーも揃い日の出が良く見える場所に移動。
下には雲海が広がり、いつもとちょっと違った緊張感の中コンデジとスマホで交互に撮りまくってました。








あと、もうちょい…って時に奥の方の雲が上がってきてしまい、残念ながらお日さんを拝むことは出来ませんでした(T_T)
気が付くと自分達の回りも雲に覆われてしまい、寒さも一段と身体に染みます(>_<)
半パンやった自分はアブ?ハチ?に足を何か所も刺され、痛痒くて会社にあったキンカンを塗りまくってます。





何だかんだで6時過ぎにはお開きとなり、先行して下山されてた方と霧で再会し、8時過ぎにはビーナスを後にしました。

そんでもって、来る時は高速にのってしもたんで帰りは下道で…
小海線に沿って走り田口峠、秩父…
途中、「丸福」という秩父で一番のお気に入りのお蕎麦屋さんで天盛りを…
天ぷらには付きもんのカボチャが苦手なんでいつも他のものに変えてもらいます(^-^;
しかし、忙しかったのかカボチャが(>_<)





文句を言うのも大人気ないので黙って残しました(--;)
その後はレヴォーグの距離を縮めるため?三峰神社あたりは省略。

・・・とまぁ、今回も往復で700Kmほど、レヴォーグのオイル交換距離を過ぎてしまいました。
家に帰って、虫だらけになったフロント周りを久々の洗車でキレイにしてあげました。
Posted at 2015/08/10 15:56:40 | コメント(14) | 日記

プロフィール

ハイドラを中心にやっていこうかと、、、 ブログネタもハイドラが中心になるかも… あとは整備、パーツを少しづつ備忘録的に上げていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

レヴォーグ、WRXの オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 14:32:52
王が頭ホテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 14:21:16
 
諏訪地方 ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 10:38:17
 

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
会社の車ですが、しばらく使わせていただいておりました。 何で3Lにしなかったんだろ?社長 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
レグが好きで乗り換えもレグにした変わり者?です。MTしか興味が無く、(嫁も)家族の目を盗 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
この車でのハイドラが今後は少しあるかと思い、登録しておきます。 NAエンジンで決して飛ば ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
ハイドラの主にダムで車では入って行けないトコ用。 基本、ハイエースに積んでおきます。 ほ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation