• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともや!のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

ハイドラ〜茨城県CPフルコンプ♪

ハイドラ〜茨城県CPフルコンプ♪
連チャンの投稿スミマセン(^^;;
先週に引続き、今週は茨城県のCPフルコンプ目指して金曜の仕事が終わった後に向かいました。
残すとこ赤マルの7個程でした。
まずは増えた道の駅で取っていなかった「常陸大宮」を。
後は北茨城の方の動物園、遊園地、ダムをサクッと…(^^)

ついでに福島に入り、いわき市から浪江町あたりまでの駅やダムを取りました。
しかし、途中で寄った富岡駅でキレイな日の出を拝む事が出来たのですが、まだ駅は建設途中と、まだまだ爪跡を残していました。


そして写真を撮っていると人生2度目の職質(*_*)
PCがいたのはわかっていたんですが、まさか声を掛けられるとは(°_°)
危ないもんは無かったのですんなりと終わりました。
エブリィのリフトアップが珍しかったので声を掛けたとか…(ホンマかい

その後はあらゆる枝道が封鎖されており、帰宅困難区域となっていました。
少し顏をのぞかせる家々も朽ちてきているようでもう誰も住むことは無いのかな〜と思わざるを得ない状況でした。
趣味のCP緑化で軽く来てしまったことを少し後悔しました。
ここら辺はもうちょい後で、町や道路が整備されて皆が真の笑顔になった時に……

せっかくなので福島の観光名所であと1個となっていた「あぶくま洞」へ。
そして茨城であと一つとなっていた「八溝川湧水」を取って茨城県フルコンプ達成(^^)/
茨城ではいわゆる「難所」と言われるとこが無く比較的楽に取れたと思います。









あと、関東では千葉と神奈川を残すのみとなりましたが、あんまし足が向かないトコなんでいつになることやら…(^^;;

最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/05/21 23:13:20 | コメント(4) | 日記
2017年05月21日 イイね!

ハイドラ〜栃木県CPフルコンプ♪

ハイドラ〜栃木県CPフルコンプ♪先週(5/13)は土曜の仕事が終わった後、栃木で取りこぼしていたダムやその他10個ほど?を取りに…
冒頭の画像は三河沢ダムてす。
その前にヤフオクで落札した品物を手渡し希望にすると小山市内だったのもちょうど背中を押してくれました(^_^;)

事前にアクセスを聞いてみると土砂崩れで車は無理っぽいお話も…(>_<)
ひとつは間違いなくゲートが閉まっていて車は無理、との事。
とりあえず会社のキャラバンにチャリを積んで出発〜

まず始めは「今市ダム」
通行止めのお話があったとこでしたが、運良く?車でダムまで行けました。
電波も微弱ながらあり、少し粘っていると獲得(^^)/
次に「逆川ダム」
ここもヤバいかも…と聞いていましたがかなりの距離の砂利道、って以外は何とか最後まで車で行けました。
普通車は間違いなくフロント、下廻りを擦る事が予想されますのでそれなりの車、チャリ、歩きをオススメします。
ここも完全な圏外ではなく、少し待っていると微弱を拾ってGET(^^)/
それにしても、夜中のダムは怖いっスね…
車のライトだけでは暗くて道の状況がつかめず、強力懐中電灯で右手で前や回りを照らしながら、左手だけの運転になってしまいました。
後は「栗山ダム」を取って日光の北側にあるトライアングルのよう3つ固まっているとこを終わらせました。



「川俣ダム」まで取ったあと、確実に車ではダメと聞いていた「三河沢ダム」へ。
ここでまだ3時位だったので少し明るくなるまで待機でウトウトと…
4時半頃、空が明るくなり、チャリのライトでも大丈夫だと判断してスタート。
まだ霧雨が降っていましたが気にせず…^^;
15分程でダムが見えてきましたが、何せ登りが続く道(そんなに勾配は無いんですが)は運動不足の自分にはキツかった(>_<)
スマホを見ると自分居るとこよりもCPが奥に…
電波は完全に途切れています。
とりあえず後で取れないのもイヤなのでCPに重なるとこまで進みます。
道は舗装は終わって砂利道に…
すぐに巨大倒木により、チャリは置いて行きました。



CPのとこまで来たのでゴニョゴニョとスマホを弄り元来た道を戻ります。
チャリはずっと下りなので漕がずに車んとこまで(^^)
チャリを積み込み、支度をして次へ行く途中でお宿が何件かあり、もう一つのスマホも電波が入ってる…
ここで「三河沢ダム」を無事にGET(^^)/

ここまで来たらもう栃木のフルコンプの達成も見えてきました。
福島の県境まで行ったついでに少し福島にも足を踏み入れ、何ヶ所か取りました。
最後は烏山線を残すのみ、となり順調に取り進め最後の「烏山駅」を目指しましたが地図に載っていた細い道が途中で行き止まり…
かなりの下り坂だったのでバックしようにもタイヤが空転してどんどん下がっていく…
諦めてJAFを呼ぶことに(>_<)
1時間ちょい待ち、ウィンチでちょっとづつ、ちょっとづつ引き上げてもらいました。
ここで2時間のロス…
やっぱしFRで空荷のキャラバンではアカンですね(泣




程なくして「烏山駅」をGETして栃木のフルコンプを達成しました。

あとは小山でヤフオクの落札品を受け取った後、帰路につきました。










栃木では「八汐ダム」「蛇尾川ダム」を4月に獲得出来た事が何よりでした♪
この2つは一人ではメチャメチャ厳しい、いわゆる難所で一緒に行って頂いたメンバーには感謝です。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/05/21 22:36:32 | コメント(3) | 日記

プロフィール

ハイドラを中心にやっていこうかと、、、 ブログネタもハイドラが中心になるかも… あとは整備、パーツを少しづつ備忘録的に上げていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

レヴォーグ、WRXの オートワイパー → 間欠ワイパーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 14:32:52
王が頭ホテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 14:21:16
 
諏訪地方 ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 10:38:17
 

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
会社の車ですが、しばらく使わせていただいておりました。 何で3Lにしなかったんだろ?社長 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
レグが好きで乗り換えもレグにした変わり者?です。MTしか興味が無く、(嫁も)家族の目を盗 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
この車でのハイドラが今後は少しあるかと思い、登録しておきます。 NAエンジンで決して飛ば ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
ハイドラの主にダムで車では入って行けないトコ用。 基本、ハイエースに積んでおきます。 ほ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation