• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパシュー PapaShuのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

FSWにてブレーキローター焼き入れ&開発中パッドのテスト(後編)


後編です。
場所を富士スピードウェイに移して、まずは新しいブレーキローターの焼き入れと、パッドのテストを行いました。

ブレーキローターって、交換時は焼き入れが必要なんですね~。
全然分からなかったので、やり方をアデナゥ店長に教えてもらいながら恐る恐るやってみました。



この日はみん友のつークンさんとたまたま走行日が重なりましたので、ピットをシェアしましょうと言うことでごいっしょさせていただきました。
つークンさんは新しいR8 V10plus のシェイクダウンです。
精悍なデザイン、色といいかっこいいですね~♪



他にもお仲間が続々と集まってきます。
みなさん個性的で速い車ばかりですね~♪

右側のゴルフRはアデナゥさんのテスト車両です。
つークンさんのサポートで、メカニックとして店長と、テストドライバーとして代表の蜜山プロもごいっしょでした。
店長には私もローター焼き入れ方法など教えていただきます。
私のブレーキパッドがIDIの開発中プロトタイプということで、なんとIDIの社長もお越しになり、走行後の温度測定などデータ取りも行いました。



こちらのアルファ4Cも本日シェイクダウンだったそうです。
4C運転おもしろそうですね~♪



アルファロメオ専門ショップ、PAZZOさんのレース車両です。
社長のアントニオ伊藤さんがドライブします。
ピットをシェアするとわいわいがやがやお話できて楽しいですね~♪



さて、ローターの焼き入れ後はこんな感じになりました。

皮膜もなんとか乗っているようです。
カーボンなどの成分が皮膜になるようですが・・・。
ローター焼入れは、いわゆる慣らし運転の要領でした。
ブレーキング度合いを60%ぐらいのところから始めて、クーリングを挟みながら徐々に踏力を強めていって熱を入れ、最終的にフルブレーキングまでもっていくというもの。



焼入れができたんだかどうだか私にはよく分かりません~(笑)
一応OKだそうですので、よかった・・・(^^)



ブレーキパッドの残量です。
焼き入れ作業入れて3本走ってこんな感じです。

ブレーキのタッチや効きなど使い心地ですが、これはもう最高でした!!
私の場合比較対象がノーマルパッドとD750iLのみなんですが、D750iLと比較して、まずコントロール性が抜群にいいです!
効きも、さらによくなっています。

今回はローターも新品と言うこともあると思いますが、あまりの気持ちのよさにブレーキ踏むのが楽しくなっちゃいました~。
ブレーキが変わっただけでこんなに違うものなんですね~♪♪

店長いわく、ローターとパッドの相性もよさそうとのこと。
耐久性などはまだ分かりませんが、しばらくはこの組み合わせで行こうかなというくらい気に入りました。
稲垣社長、素晴らしいパッドをありがとうございました!!m(__)m



さて、ピットをシェアしたみなさんの走りもそれぞれ大変興味深いものがありましたが、中でもR8 V10plusはフルノーマルでいきなり1分52秒台という凄まじさ(^0^)



こちらのRacingline Japan デモカーのゴルフRはチューニングされていますが、なんと1分55秒台!ストレートエンドで最高速257kmだったそうです。
チューニングといってもRacingline製品そのまま装着しただけプラグアンドプレイ、完全純正交換タイプということで、ゴルフR乗ってたら絶対やりたくなっちゃうな~♪
メーカー公表値480PSだそうですよん!



走行後のうちのグレコのタイヤです。
そろそろ終了ですね。
次回はまたハンコックにするか、ZⅢにするか、どうせなら新しいタイヤにチャレンジしようかな。

走行車載動画はまた次回~~

Posted at 2017/10/10 00:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年10月06日 イイね!

FSWにてブレーキローター焼き入れ&開発中パッドのテスト(前編)

【長いので全後編に分けます】

ブレーキローターとパッドを交換しました。
パッドはサーキット走行を始めてこれで3セット目。
ブレーキローターは始めての交換となります。

実は2セット目のブレーキパッド(IDIのD750iL)でスポーツ走行中、フェードしたまま構わず全開走行を続けた結果、わずか3本(一日)の走行でパッドがなくなってしまいました(泣)
熱が入りすぎて炭化した状態のパッドはとても減りやすく、そのまま走っちゃだめなんですね。
ピットに戻って停車した途端、フロントホイールの中から黒い粉(ブレーキダスト)がドバ~っと流れ出てきて、「?」と思いキャリパーを覗き込んだら新品だったはずのパッドがほとんどなくなっていて愕然としました。。。○| ̄|_



ローターもレコード盤のように溝だらけになっており、熱によるひび(ヒートクラック)も目立ってきたため、これも交換となります。



よく走っている方を見ていると、ブレーキはENDLESSのモノブロックのブレーキキットに交換してしまう方が多いんですが、それだと費用がざっくり100万!
さすがにそこまでは厳しいということで、なるべく低予算で最大の結果を出すべく、キャリパーはノーマル(と言ってもブレンボの8ポットです)を使用し、ローターのみ社外品に交換することにしました。



ブレーキは冷却にずっと悩まされてましたので、純正ではなく社外品を使うことで冷却効率が上がることも期待しています。
しかもRS3の場合、純正品はフロントの左右は同じローターを右側はひっくり返して使用されていまして、つまり逆向きになっているということでなおさら冷えません。
というわけで18インチホイールにインチダウンしているうちのグレコに適合する社外品ローターをアデナゥ店長に探してもらいました。



じゃじゃん!!
オーストラリアのDBA製2ピースローターです。

見た目のスリットもいかにも走り屋的で格好いいんですが、DBAのローターは内部が特殊形状になっていて放熱性能がいいとのこと。
しかも、ベルハウジングとローターが別の2ピース構造ですから、今後はローター部分のみ交換可能でリーズナブル!これは期待できます!!



整備手帳にも書きましたが、ゴルフ用やGTR用は日本でも売られていますが、アウディ用は日本未発売。
今回、RS3用を注文して日本初輸入していただきました♪
珍しもの好きにはこのレア感がとっても嬉しいです!!!

そしてその珍しもの好きの私にもうひとつとってもいいニュースが。

新しく装着するブレーキパッドの方なんですが、前回IDIのD750iLがあっという間になくなってしまったということもあり、見るに見かねたアデナゥ店長&IDIの社長の取り計らいで、効きと耐久性の両立を狙ったというテスト中の新型パッドのプロトタイプを使わせていただくことになりました。

ダブルのレア感!めっちゃ嬉しい!(笑)w



銀色がIDIのプロトタイプのブレーキパッド。青いパッドはリヤ用、レーシングライン製になります。今回は前後いっしょに交換しました(リヤは初交換です)。



新品ローターぴかぴか~♪超うれしー♪



こんな感じです。



リヤ。
ブレーキオイルのエア抜きもしてもらって、早速富士スピードウェイにテスト走行に出発です!!

~後編へ続く。。。


Posted at 2017/10/07 09:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年10月03日 イイね!

10/20(金) FSWにて、いっしょに澤圭太プロのレッスンを受けませんか?


今月20日(金)にFSW本コース開催のワンスマ主催ドライビングレッスン「ドラサポ」の予約を入れてあるんですが、その日程での申し込みが現在私のみで、「最低催行人数2名」に達していません。

そこで告知なんですが、どなたかいっしょに受講希望の方いらっしゃいませんか?

澤プロはWEC世界耐久選手権にも参戦中の現役レーシングドライバーで、彼の広場トレを二度受講しましたが、とても熱意のある方で実直なレッスンをしてくださいます。
10/13にはWEC第7戦で富士6時間耐久レースにも出場されるので、そちらも楽しみです♪


ドラサポの詳細はこちらです。
澤プロのみんカラはこちら


ご興味のある方がいらっしゃいましたら詳細をお知らせしますのでメッセージくださ~い!
よろしくお願いいたします(^^)
Posted at 2017/10/03 07:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

You tubeチャンネルを始めました♪ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします! ★YouTube https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 345 67
89 1011121314
15 1617181920 21
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70]ARB BASERACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:04:18
[トヨタ ランドクルーザー70]ARB ベースラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 08:54:44
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:55:50

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ トロン (シトロエン C4 ピカソ)
シトロエンC4グランドピカソ エクスクルーシブです。 「トロン」というニックネームをつけ ...
ジープ ラングラー ルビちゃん (ジープ ラングラー)
人生初のクロカンです。 カスタムとキャンプ、林道ツーリングを楽しみたいと思います♪
フィアット デュカト デュッカちゃん (フィアット デュカト)
フィアット・デュカトベースのキャンピングカー、 SUN LIVING V65SLです。
ロータス エリーゼ エリちゃん (ロータス エリーゼ)
ロータスカップジャパン参戦用、ナンバー付き競技車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation