• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパシュー PapaShuのブログ一覧

2021年05月07日 イイね!

2021.5.9 ロータスカップジャパン 2021Rd.1 富士スピードウェイ開戦します!


いよいよ開幕戦です!!!!!
今回のロータスカップ、クラス1が7台、私の出ているクラス2が12台、総勢19台のエントリーで確定しました。
同クラス12台でのバトル・・・。
めちゃくちゃ楽しそうだ♪

でもね、実は一点気がかりな点があります。
ロータスカップのクラス分けなんですが、実は車種がひとつに絞られておらず、以下の全車種が同じクラス2で戦うこととなります。

2-イレブン CUP(2ZZ)/エキシージ(2ZZ)/エリーゼR(2ZZ)/エキシージ CUP190(2ZZ)/ エキシージ S(2ZZ)/エキシージ CUP240(2ZZ)/エキシージCUP255(2ZZ)/ エキシージ CUP260(2ZZ)/エリーゼ SC(2ZZ)/エリーゼS(2ZR)/エリーゼSPORT220(2ZR)/エリーゼSPRINT220(2ZR)/ エリーゼCUP250(2ZR)

こんなに車種があるんです(^^;)
エンジンも違うし、車重も違うし、パワーも違う何車種ものロータスが同じクラスで戦うことになるんです。

ロータスの場合、車名についている数字がそのままエンジン出力を表すんですが、うちのエリちゃんはエリーゼSPORT220という車種で、つまり220馬力。
それに対し、240馬力とか、250馬力とか、車重はほぼ同じでパワーに勝るライバルも出てくるわけです。

これってワンメイクレースとしてどうなの?って議論ももちろん出てくるわけですが、
でも実際は、走ってみると直線の速度もほぼいっしょだったりで、これまでパワーの差は感じたことはありませんでした。
だからそれほど気にしたことはなかった。

でも・・・

今回はどうやら様子が違うようです(^^;)

クラス2最強のパワーを誇るエキシージCUP260が初登場するそうです。
しかも、シャシダイで計ったらちゃんと260馬力出ていると。
1トン切る車重で40馬力の差(大汗)

そしてこの車には、ロータスカップで過去何度もシリーズチャンピオンに輝いた歴戦の勇士が乗ることが確定。
そのパワーを、余すことなく使い切って走られることでしょう。

今までのように、
「実際はパワーの差は感じない」となることを祈るばかりです・・・。


一応来年からはメジャーな公式戦のようにBOP制度を導入して、パワーに応じて重りを積んで性能調整するようオーガナイザーに要望してみようかと思ってます。


*******


さて、杞憂は以上でおしまい。
ここから先、自分にできることは、全力を尽くすことのみ。

走り慣れたホームの富士。
これまで練習もしっかりやってきた!
そう簡単に苦杯をなめるわけにはいかない。

最後まで何があるか分からないのがレース。
260馬力上等!!

パパシュー、愛機エリちゃんと共に全力で挑みます!!!
これぞまさに、パパシューチャレンジ。
目指すは、優勝!!!

みなさま、応援何卒よろしくお願いいたしますm(__)m


ロータスカップジャパン ロータス エリーゼ


====================

5/9(日)
予選は11:50~
決勝は16:20~ 10周のスプリントレースになります。

※私はゼッケン77番。19番ピットです。

今回も富士スピードウェイから正式に取材許可をいただいていますので、
予選、そして決勝の車載は後日YouTubeで公開いたします。

====================


昨日はDay6、レース前最終練習に行ってまいりました!

ロータスカップジャパン ロータス エリーゼ


本日これより最終整備をし、いよいよ出撃準備完了です。
決戦の時は近し!!!!!


Posted at 2021/05/07 09:44:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年04月30日 イイね!

Day5 | ロータスエリーゼ、SUGO走行練習開始! [動画あり]


ロータスカップジャパン2021年第2戦はSUGOになります。
まだ第1戦の富士も終わっていませんが、SUGOは練習日が限られるので、
行ける機会があればどんどん行っておこうということで、早速遠征してきました。

SUGOは昨年走行会で1回と、レース予選で1回走ったのみ。
この日は9ヶ月ぶりとなり、コースもうろ覚えという怪しい状況でした。
結局丸一日走って、約60ラップ。
ベストは1分39秒台で、これはあと一歩、二歩というタイム。

走ってみた感じ、SUGO戦ではポールポジションが37秒台くらいになるんじゃないかな。あるいはもっと速いのか…。

レースまでに自分もできれば37秒台、最低でも38秒台には入れられるようにしておかないとマズい…。




Posted at 2021/04/30 01:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年04月27日 イイね!

エリーゼにレーシングストライプ入れました♪


2021年ロータスカップ用エリーゼのデザイン、着々と進行しています。
今度はレーシングストライプを入れてもらいました♪
施工はいつもお願いしている東京、武蔵村山のART FACTORYさん。
毎度丁寧なお仕事感謝ですm(__)m

ロータス エリーゼをラッピング

ロータス エリーゼをラッピング

センターのラインはシルバーにしました。
一口にシルバーと言っても色々なシルバーがあって、
今回はオーソドックスなシルバーのつや消しを選択。
鈍い光り方がいい感じ♪

ロータス エリーゼをラッピング

ロータス エリーゼをラッピング


リヤフェンダーの前は飛び石でボロボロになるので、部分的につや消しのプロテクションフィルムを貼っていただきました。

本当はまだもう少しやりたいことがあるんですが、開幕戦も近いし、まずはここまでかな。


ロータス エリーゼをラッピング


Instagram:
https://www.instagram.com/papashu2525/

2021年04月19日 イイね!

Day4 | ロータスエリーゼ、富士雨練!【動画あり】


なぜか雨が多いレース、ロータスカップジャパン。
参加者の中に強力な雨男が複数いるとの噂です。

これはぜひ雨の走行練習をやっておきたいところ。
そんなわけで、天気予報が雨の日を狙って富士に出撃してきました!

トラック上は予報通りの雨に加え、
午後は霧まで出てきてやがて貸切状態に…。

雨&霧の中の走行、めっちゃおもしろかったです♪




Posted at 2021/04/19 11:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年04月16日 イイね!

サーキット用のアンダーウェアを新調


レース、サーキット走行の際に着用する、FIA公認の耐火アンダーウェアを新調しました♪
今回も上下アンダーウェアはアルパインスター、バラクラバは初めてOMPにしてみました。



アンダーウェアは着心地もよく、白でも黒でもないカラーがとっても気に入りました。生地は少し厚めで、耐火性能は高そうですが、夏場は少し暑いかも。
まぁ汗だくになりながら走ります(笑)

バラクラバはかなりしっかりした着け心地でこちらもGOOD。やはり厚手です。



下着が新しくなるとなぜか気合が入るのは私だけでしょうか~?
ん?これって勝負下着って事?(笑)

Posted at 2021/04/17 00:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

You tubeチャンネルを始めました♪ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします! ★YouTube https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70]ARB BASERACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:04:18
[トヨタ ランドクルーザー70]ARB ベースラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 08:54:44
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:55:50

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ トロン (シトロエン C4 ピカソ)
シトロエンC4グランドピカソ エクスクルーシブです。 「トロン」というニックネームをつけ ...
ジープ ラングラー ルビちゃん (ジープ ラングラー)
人生初のクロカンです。 カスタムとキャンプ、林道ツーリングを楽しみたいと思います♪
フィアット デュカト デュッカちゃん (フィアット デュカト)
フィアット・デュカトベースのキャンピングカー、 SUN LIVING V65SLです。
ロータス エリーゼ エリちゃん (ロータス エリーゼ)
ロータスカップジャパン参戦用、ナンバー付き競技車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation