• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカSSのブログ一覧

2020年06月23日 イイね!

純正が一番

メーカーが膨大な時間とお金を使ってるんだから当たり前と言えば当たり前。

それに頼りすぎて、生産打ち切られるとどこからも入手できなくなる悲しさもありますがw

今回は純正のラジオのはなし。
radikoで聞けばいいって思う人はページ戻って。

社外ではなく純正のオーディオのラジオのはなし。

受信感度と耐久性を突き詰めるとたどり着くのが純正ラジオ。
基盤割れたり半田クラックは仕方なくとも、基盤のパターン剥離とかはほぼ無いと思います。

受信に関しても、求めるのは快適性。
STのステレオ表示してても、感度が悪くなり左右分離度がとれなくなる前にモノーラルにして、ノイズを目立たなくしたり、その機能と奥深さはなかなか観察して行くと面白いものなのです。

これに関しては、メーカーからの注文と製作メーカーの技術を結集しつつも、原価をあげない努力がつまってるんだなーって感心するばかりです。

今の場合はどれ程、パッケージ(LSI)に詰め込んで、外付け部品を少なくするかで原価を抑えてるようで、中身から日本部品が消えて行くのが時代の流れ。

DAIHATSUなんて、相当ケチリなものつけてるし、本当にオマケ程度で音が出るだけになってますね。

クルマ事態が暇なんだから、ラジオくらいまともなもんつけろよ!って思ってしまう。
2017年08月26日 イイね!

流用可能か調べてみる

流用可能か調べてみるトラックへ社外オーディオをつけるなどの加工をするのに
現行で売っているものを使う方が手っ取り早い。
理想はコネクターを取り寄せて、カシメるのが一番だけども一般の人にカシメて抜けない保証はどこにもないし、ギボシ程度が相応なのかもしれない。
ひどい施工は、コードをよじって終わり何て人もいるくらいだから・・・

暇なのでやってました。
みんからでも流用している人がいましたので
気になって調べました。
アサインが違うまま形状同じだから・・・って挿して燃やしたり、ヒューズ飛ばす人はかなり多いのであくまでも参考と言う程度で。

配線から言えば、オーディオ電源線には余り容量が残っていないので、ナビ、メーター、シガーライター増設はほどほどに。
ハーネスの容量の残領分で余裕を見た連続使用の指数を出してるので、集らせすぎはハーネス劣化させることになります。
※オーディオ線のケーブルが細いと感じるのは容量的に足りるしか設けていないからです。


やっと本題。
三菱用ハーネスは流用可能。
ただし、グランドラインが乗用車側にコネクター配列にいませんので、本体筐体とステー、ボルト経由でグランドに落ちると言うこと。
本体の駆動は問題ありませんが、ボンドケーブルでバイパスさせたほうがいいかと思います。それか12Vに落とすならデコデコがわでしっかりフレームに落とすかしたほうがいいです。

デコデコとラジオのグランドレベルシフトさせないために同じところに落とすことをおすすめします。

この落とし方でラジオのノイズ源になるので、ノイズが増えたと思ったらグランド線を本体筐体とフレームに落とすなどの試行錯誤は必要です。

簡単に加工できるように思いますがそんなに単純理由でないのも事実。
ヒューズが飛んだらラッキーなのです。
切れずに本体から煙とか故障したら、ふつうの人は修理できませんからね。

たかが、オーディオ配線、されどオーディオ配線。
誰でもできるけど、繋げるだけ繋げて中へあまりの線押し込んで終了とか本当にあり得ないんですよ。
オートバックスもイエローハットもおなじようなものですが。

跳ねる、ぶつかる、振動する
これを留めておくにはコルゲートをいれ、タイラップでこれまでかー!と思えるくらい結束すること。
たかがオーディオでしょ?
思うかもしれませんが、純正以下のクオリティーに中国車並みのクオリティーこんにちはするならご自由に。

どうせ燃えないよーといってるのは今までの話で
これからの車種はどんどん線径が細くなってます。


純正ハーネスにメスをいれるならそれなりの覚悟でお願いします。
ただの戯言でした。
Posted at 2017/08/26 13:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジオユニット | クルマ
2016年07月12日 イイね!

ラジオを

ラジオをブルーに。

なんか失敗した予感www

下はスピーカー
Posted at 2016/07/12 17:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジオユニット | 日記
2014年07月11日 イイね!

外部端子

外部端子たくさん付けてあるので拡張がらく。

出張にはでかいな。

スピーカーの磁器が強いから注意が必要。
パソコンと一緒にはできません。(´Д`)
Posted at 2014/07/11 09:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジオユニット | 日記
2014年04月24日 イイね!

電源分岐

電源分岐純正ラジオのハーネスから電源をとれるようにしました。

大型トラックのラジオは4社共通。

乗用車の三菱と同じコネクターだけど配列と電圧が違うから繋げちゃダメ。取り付けオーディオハーネスか差し替えれば使えるよ。
アサイン、ピン配列は以前のブログ参照して。

部品を取り寄せて、純正部品で作りました。
車両のハーネス色と太さは合わせました。

ギボシなら汎用性あっていいでしょ!

まあ暇潰しですw
Posted at 2014/04/24 13:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジオユニット | クルマ

プロフィール

「雨ばっかりでい嫌」
何シテル?   09/26 10:05
★ファンキーフライデー中毒。 (だから金曜日はできる限り話し掛けないで) 理想的カーライフに無理やりこじつけ。 ※いきなり友達申請しても消します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワゴンR燃料フィルター部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 05:18:16
[トヨタ セリカ]C&U DA305222 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 16:11:34
いろんな部品メーカーがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 02:35:02

愛車一覧

トヨタ セリカ SS (トヨタ セリカ)
交換部品がないものは造るしかないです。 ※絡みの無い方からのフォローは削除させていただ ...
スズキ ワゴンR ラパンR (スズキ ワゴンR)
10年式のRRです。 前のミラがダメになり買い替えですが、自分も使うためにターボを選びま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation