• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカSSのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

見回り。

停電中は絶対に見回り強化です。

絶対に明かりが消えた駐車場=誰も居ない

いたずらか、盗みにかかるバカ野郎は居るだろう。

返り討ちにしてくれるわ。

最短でも1時間ごとにクルマの見回りは必要です。

そして・・・今日はホワイトデーだよ。
大事な人とはかなりメールしたけど、こんなこと言えないよね。
まずは相手の不安がチョットでもなくなるようメッセージをやり取りしたいと思います。
Posted at 2011/03/14 18:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

ドコモの通信状況。

先ほど、11時ごろですが・・・

元職場の上司の方と電話で話していましたがいきなり無音になりました

そのまま『こちら無音なので切ります』と言い切りました。

掛けなおすと・・・
『お待ちください』の表示
3/11の地震発生後と同じ状態・・・

ドコモ対ソフトバンクですが

後に固定電話から着信があり、切れた時刻は福島原発水素爆発があったと聞かされました

通話中でも回線混むと切れちゃうんですね。

停電にしろ、普段何の疑問を持たずに使えるサービスが不安定になっただけでこんなに不安になるのは時代なんでしょうか・・・
Posted at 2011/03/14 17:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

今日のバス

今日のバスナーバスな話題ばかりなので・・・

バスの写真でも・・・

面白くない?

まあまあそんなこと言わないで・・・

PDG-LR234かな・・・

フリーメッセージで書きこみどうぞ。
Posted at 2011/03/14 15:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | クルマ
2011年03月14日 イイね!

昨日の教訓から推測

もうスーパーのお弁当は無いかな・・・

16時ごろに並べる店舗がおおいのだ

朝は店それぞれだけど、買占める自己中な人が居る以上は店舗を特定して時間を公表するわけにはならない。普段、その時間行っている人はわかるだろうけどね。

カップめんはもうドコも棚ががらんどう・・・
Posted at 2011/03/14 15:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

補助電源準備中

補助電源準備中まず、前に使っていたクルマ用バッテリーを12V仕様のUPSに直結。

↑文章直しました

そのままは危ないので昔買ってあったオクヤマのバッテリー移設用のケースに入れました。

充電能力は無いものバッテリーを満充電にして、チューナーとHDDレコーダーに直結する予定。

金曜日の対策を強化した形ですが、UPSにした理由は電源が落ちたときに切り替わる瞬間が早いため。

UPSも拾い物ですが、バッテリーが弱くなったからでしょう。

ラジオだけでは大丈夫ですが、負荷が高くなったときのことを考えて前々からやっていたんですが、バッテリーの強化とUPSの交換を行いました。

意図的に電源を切って電圧降下分やイロイロテスト中です。

何があってもファンキーフライデーは録音するのです

その執念かな・・・

災害情報確保はおまけ。

無駄になりかけたバッテリーキルスイッチが有効に使えたよ!
Posted at 2011/03/14 15:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「雨ばっかりでい嫌」
何シテル?   09/26 10:05
★ファンキーフライデー中毒。 (だから金曜日はできる限り話し掛けないで) 理想的カーライフに無理やりこじつけ。 ※いきなり友達申請しても消します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 パワステタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:10:14
トムソンのパワーアンプ TEA2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 03:11:23
ワゴンR燃料フィルター部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 05:18:16

愛車一覧

トヨタ セリカ SS (トヨタ セリカ)
交換部品がないものは造るしかないです。 ※絡みの無い方からのフォローは削除させていただ ...
スズキ ワゴンR ラパンR (スズキ ワゴンR)
10年式のRRです。 前のミラがダメになり買い替えですが、自分も使うためにターボを選びま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation