• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカSSのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

リビルドバッテリーとは?

そもそもリビルド部品の定義は磨耗、損耗している部品を新品に変えて、磨耗限界を越した中古部品を復元されたものと認識されているが、当然クルマ分野なので闇が深い。
整備屋の考えによくある『いま平気だから』→『おかしくなったら替えれば』
と磨耗してるが限界になってないものを替えなかったり性能回復が中途半端だったり、分解・組立してる課程でミスがあったり『自社内のテストにて性能検査済み』なんてフレーズは基本あてにならない。

現にオルタネーターも交換から3万キロ程度でベアリング焼き付き始め甲高いジャージャー音を発したし、外見だけきれいにサンドブラストして中身は中古のままなんてざらにありそう。とても闇なのです

リビルドバッテリーは?
そもそもドナーのバッテリーだって使い古されたもの。
新品の80%のCCA回復されてるものでも、電圧は低い。充電は容量分の時間がかかってもやはり回復は遅いし、くたびれたものはそれなりであり微妙なのです。

送料かかってもアトラスとか無名でさ安いブランドでもバッテリーは新品を選んだ方が無難です。
突然死など心配ならモバイルスターター1つあれば、自身のバッテリー上がり以外にも役に立つし、ブースターケーブルよりお守りになりそうですよ。

いざというときに使えない心配があるリビルドより新品か素性のわかる中古のほうがまだ目安があって安心できそう。
Posted at 2022/03/29 05:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨ばっかりでい嫌」
何シテル?   09/26 10:05
★ファンキーフライデー中毒。 (だから金曜日はできる限り話し掛けないで) 理想的カーライフに無理やりこじつけ。 ※いきなり友達申請しても消します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
1314 15 16171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

トヨタ純正 パワステタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:10:14
トムソンのパワーアンプ TEA2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 03:11:23
ワゴンR燃料フィルター部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 05:18:16

愛車一覧

トヨタ セリカ SS (トヨタ セリカ)
交換部品がないものは造るしかないです。 ※絡みの無い方からのフォローは削除させていただ ...
スズキ ワゴンR ラパンR (スズキ ワゴンR)
10年式のRRです。 前のミラがダメになり買い替えですが、自分も使うためにターボを選びま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation