• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

【Newエンジン】 Myシルビア復活(仮) 【2015仕様】



今回もN1仕様+αのスタンダードかつライトな内容でいこうと思いましたが、少しだけアレンジしてエクストレイルピストン仕様にしました。



ベースエンジン探しにはちょっと苦労しましたが、今回もまた運よく程度の良いものが見つかりました。前エンジンから使えるものは移植。



いまや定番のエクストレイル純正ピストン流用仕様。
エクストレイルGT純正ピストンはS15純正よりも一個当たり30g軽量。高速運動する部分で30gもの軽量化はレスポンスなどのフィーリング面で非常に効くでしょうね。サイドにはなにかコーティングが施してあります、モリブデンコートっぽく見えます。すぐに取れちゃいそうですが。
同じSR20ターボエンジンシリーズでもエクストレイルGTのVETはノーマルでもカタログ値280馬力、S15ターボのDETは250馬力(ATは225馬力)ですので強度や耐久性の面でも多少期待できます。S15純正と比較するとリングが薄く、とくにセカンドランド部分が広くなっています。見るからに強度アップしてそうな造りです。もちろんクーリングチャンネル付き。
S15純正と価格差も大してありません。最強の格安SRエンジンと呼ばれてる仕様だそうです(笑)



今回はついでなのでスキッシュエリアの尖った角の部分だけを少し削り取りました。おまじないです。
また、エクストレイルピストンだとクラウン部分の容積が増すのでブロック面研とガスケット厚で圧縮値を合わせました。

ピストン+コンロッド、クランクシャフトはウェイト合わせ&バランス取り。インジェクターは許容値内ではあるものの実際の吐出量のバラつきがとても大きいのが気に入らなかったので、レベリングインジェクターに交換しました。安く手に入るルートがあったので。これらも振動やレスポンスなどのフィーリング面で効きそうです。

各パーツの組み付け精度については通年普段乗り~競技走行までを想定して決めました。妥協値とも言います(笑)

ECUは今回もROM+追加基板ですが、トルコン式ATの事情と特性を知っていて、かつセッティング経験と実績があり、かつ仕事欲と探究欲があり、かつROMを使いこなせる店で行いました。
キックダウン時の点火補正の方法も必要性も知っていました。
追加基板とチップは別タイプのものに付け替えました。トルコン式ATなのでセッティングはローラー台と実走で行いました。レブリミットはノーマルより若干引き上げ、ROMなので燃料カット方式になってしまうのは仕方ないのですが、ソフトレブリミッター(スローリミッター)仕様になっています。
ROMでも機能と方法を知っている店がやればここまでできるんです。

今回は計測値が259馬力です。
ダイナパックなら推定216馬力あたりです。
数値的にはMT車のブーストアップ仕様どころかノーマル車とさほど変わらないのですが、パワーを上げようとするとトルコン(ロックアップカット)とAT本体での損失が累進的に増すので仕方ないところです。(もちろんMT車に積んで計測すればもっと大きな数値になります)



Myシルビア、2015仕様となって復活(仮)です。




なぜ(仮)なのか。
前述の記事の通り、今回はエンジン以外にも変更点が数多くあり、確認や調整などで時間がかかりそうなので;

試走インプレはまた後日書きます。

とりあえずではありますが

~~~ G!N is back !!! ~~~

ご協力いただいた方々には心より大変感謝しております。






ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2015/03/15 20:00:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グラントキャニオン
Nabeちんさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

当選!
SONIC33さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年3月15日 20:13
いいなぁ同系統Egにバリエーションあって
ホンダって長生きしてるEg無いように思います

お互い、パリッとしたクルマでシーズンインしたいですね☆
コメントへの返答
2015年3月16日 22:25
SRシリーズは汎用エンジンなのでいろんな車種に載ってますからね。でもパルサー用やエクストレイル用などは横置きタイプなので丸ごとの流用はできないみたいです。
あとすでにベアエンジンは生産廃止なので程度の良い中古ブロックを見つけるのがたいへんです;

佐野さんBEATも慣らしがはじまったようですね! こちらもシーズンインに向けて徐々に準備を進めてます。

今年も群馬のNURでお会いできることを楽しみにしております。

2015年3月15日 21:11
復活おめでとうございます!
ってだいぶ前の話かな??
またサーキットでお会いするのを楽しみしています♪
コメントへの返答
2015年3月16日 22:27
ありがとうございます!
ですね。すでに試運転済んで細部の調整を進めてる段階です。エンジンはとても好調です。
今年もまた宜しくお願いします。
2015年4月21日 10:25
純正エンジンは生産廃止なんですかっ!!
私の180SXは17万km超えまして、
O/Hか載せ替えの事を考え出している最中なのです。
今後とも情報配信して頂けると嬉しいです。
コメントへの返答
2015年4月26日 17:54
もう何年も前に生廃になったと聞きました。
程度の良い(←これを見極めるのが難しいと思いますが^^;)中古エンジンを見つけてきてO/Hしてから積み替えるのがいいと思います。もちろんいまお使いの御自身のエンジンをO/Hするのもいいですけど、その間はクルマが動かないですからね^^;

180sx新車時から乗ってらっしゃるのですね。いいですね~、ボクの大好きな車種の一つです。

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation