• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月19日

【今年の星果】 夏秋の星撮り活動 + 敢えて撮らない夜

【今年の星果】 夏秋の星撮り活動 + 敢えて撮らない夜














【8月(夏休み)】
こんな暑い中にわざわざ出かけたくねぇよ~と思っていたけど友人から誘いがあったので繰り出してきました。誘われるとついテンション上がっちゃうタイプです、ボク(笑)

夜の山奥なら避暑間違いないでしょうと思ってたら全然違った。山奥でも蒸し暑かった。熱中症で俺氏、不覚にもダウン。濡らしたタオルなどでカラダを冷やし、その間に友人が大急ぎで山の麓まで冷たい飲料を買いに行ってくれて、それを飲んだら意識もはっきり戻り体調も回復しました。何もなかったかのごとく夜会続行です。反省は帰ってからにします(笑)

そうそう。この日は厚い曇に覆われる予報だったのであまり撮影道具を持って行かなかったのです。晴れるわけねーからって。ところが未明に短時間ながら思いっきり晴れた(笑) 手持ち撮影で頑張った。思いのほか星が撮れてビックリ。

あら、かっこいい。俺も撮ってもらえばよかった。




手持ち撮影なのが悔やまれる・・・

友人は都心のど真ん中に生息してるので、このくらいの星空でも大喜びしてました。決行してよかった。そうだよなー、俺も江戸川区にいたときは星に気づいたことなかったもんな。

早朝、うちらが帰る方角に大きな入道雲が見えました。帰り道のあちこちで冠水してました。シャコタンは困ります。



【9月(下旬)】
掲載済み



【11月(上旬)】
友人を星撮りデビューさせるために繰り出してきました。
関東で猛威を振るった例の台風の後でした。当初予定していた候補地はそこまでのルートが軒並み通行止めでしたので、通行止め情報が出ていないルートから選びました。それでも実際に行ってみたら道路が崩落して道幅が半分無くなっている区間があったり、土砂崩れで半分塞がっていたりと、かなりひどい荒れ様でした。山肌から出てきた水が道路上を勢いよく流れて川状になってる場所もありました。洗い越しか(笑)

友人への指導をしてみて思ったのですが、星撮りって手順や作業が意外と多いのですよ。なので自分の機材を出して撮影する余裕はなかったです。友人につきっきりで一晩が過ぎました。あとは鍋焼きうどんが美味しかったーって思い出。


タイベックシートで自作したランタンシェード。靴下じゃないよ。


焚火の熱だけではちょっと寒かった、気温は7度。


結露がひどかった。




【11月(下旬)】
アウトドア用品や防寒具を大幅に更新したので、早く使ってみたくて再出撃してきました。ただ、この日は月で明るかったです。撮れないことはないのですが好みに合わず不向きです。なのでボク自身はまた撮影はしませんでした。忙しい撮影をせず、ただただ夜の闇と清涼感を楽しむ。珈琲夜会「百鬼夜行」ってそもそもこういうものだった。

気温は4度。New装備のおかげで楽勝でした。快適そのもの。気持ちよくてウトウトしてしまったくらい。

モバイルスピーカーから音楽流してコーヒー飲んで、ときたま月を眺めて。カレーライス食べて、またコーヒー淹れて。未明には熱々のおでんを食べて、もう至福な素晴らしい夜でした。予期せず過去最高の夜会になりました。写真で表現できないのが残念です。

ガス式たいまつ


自作したヒーターアタッチメントとチャコールストーブ。効果は絶大なり~。



明け方はさらに冷え込んだのでガスヒーターも投入した。




【遡って3月】
すでに掲載済みですが、うまく撮れた数枚を再掲載。

天の川とシルビアと田園風景



湖と大三角(ベテルギウス・シリウス・プロキオン)


天の川とISS(国際宇宙ステーション)と関東平野の明かり

古墳と桜


夏秋はこの3月の星果を超えることはできなかったです。
また来年頑張りたいです。

ではまた。




ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/12/19 22:45:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2019年12月20日 0:47
こんばんは☆彡

以前もコメントに書かせて頂いたかも知れませんが…
大学時代、バンドライヴ後に公園で雑魚呑みの会をやり→夜更けの牛丼屋に行き→とある田舎の学校の校庭に忍び込んで、其処で観た星空がものすごく壮大で印象的だった記憶が、思い起こされました(*´ー`*)
思えば、その時もたまたま冬の夜でした…(´Д` )

深夜の山奥で観る星空は、⬆︎の何倍も壮大でロマンチックなものと推測出来ます(*´ω`*)
友達と連れ立って入山し、プチキャンプのようなひと時を過ごすのも…また一興なのでしょうね(´∀`*)♪

勝手ながら…そういう時間の過ごし方もいいなぁ(*´Д`*) と憧憬の念を抱いた次第です(´・∀・`)
コメントへの返答
2019年12月20日 22:47
こんばんは。
お初トークだと思います。
「夜更けの牛丼屋」にツボりました。学生時代あるあるといった感じで、仲間たちとの光景が思い浮かびます(笑)
とくにその頃の年齢って体力も時間も自由が利いて感受性も豊かで・・・そのころに体験したことって一生の思い出になったりしますね。

山奥に辿り着くまでの道のりもありますので、満天の星に恵まれたときは感激ものです。最近は星撮りと夜会(ナイトキャンプ)をセットでやるのが好きですね。往復のドライブも楽しいです。
そんなわけでご参加お待ちしております(笑)

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation